• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

【今日】も・・・。

【今日】も・・・。図書館に本を借りにいった後の11時過ぎに【ミュルサンヌ】に到着。

入店すると、店長さんと常連の方が、コースの調整中。
すると、常連の方から家のマシンで試験走行して欲しいとの事。

コースレイアウトが変わっていたので、様子を見てバッテリーをアルカリ乾電池にして走行。
コースアウトすることなく走行終了。

続けて常連さんも走行。
この方のマシン、めっさ速いんです。
案の定、最終コーナーで飛んじゃいました!!

こうなる事を分かっていたらしく、納得して帰られましたね。


次にバッテリーを充電池に変えて走行。
コースアウトせずに走行可能でした。
マシンセッティングは日曜日の万代書店のまま、難なく走行出来たのはMAシャーシの2台のみ。
万代書店で絶好調だったVSシャーシはこのコースでは速すぎるらしく、コースアウト。
コース各所に追加されているミニジャンプ台やウォッシュボードが難関になっていました。


2つあったループセクションが無くなり、代わりにスロープセクションが追加され、その着地部分にミニジャンプ台があり、ここで着地体制が崩れて最終コーナーで飛ぶ(コースアウト)し易い感じになってます。
フラット仕様のマシンや高速型のマシン、軽量化されたマシンなどは、あらゆるところでコースアウトしまくります。

速さと安定性のバランスをどのあたりに置くのかが、難しいところですね。(笑)
Posted at 2015/11/03 23:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年11月03日 イイね!

【透明皇帝】・・・。

【透明皇帝】・・・。コロコロアニキの付録の【ダッシュ1号・皇帝(エンペラー) サンライズオレンジクリアボディー】


パーツ数は7点と、ミニ四駆のボディーとしては多めかな。


あっという間に組み立て完了。


本来はスーパー2シャーシ用ですが、VSシャーシにも使えるので、マイVSシャーシのメインボディーになってます♪
Posted at 2015/11/03 21:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年11月01日 イイね!

【今週】も・・・。

【今週】も・・・。【2015スバル感謝祭】の後、【万代書店 伊勢崎店】でミニ四駆を楽しんできました。

2週間ぶりに来店しましたが、先日のレース以降、コースレイアウトが変更されたらしく、フラットコースからアップダウンのあるテクニカルなコースになっていました。


現状のマシンセッティングで一度走らせてみて、コースアウトせずに走れたので、モーターをパワーのあるものに変更(トルクチューン、ライトダッシュ→ハイパーダッシュ)して、再走行。

おっ!コレもコースアウトせずに走れるぞ!!








今回のコースのレーンチェンジはジャパンカップ2015のメビウスチェンジャー似のものに変わってましたね。


この部分の【デジタルコーナー】で減速してしまうので、ここを如何に攻略するかが、タイムアップの鍵になってきそうな感じです。
小径のローラー装着のMAシャーシの2台は顕著にその傾向が出ていました。

うれしい誤算だったのが、このコーナーを早く走り抜けて行ったVSシャーシ。
モーターをパワーダウンさせ、少し重めのボディを乗せたのが幸いしてか、コースアウトせずに安定して走行出来ました。


今回、購入したものは、モーターケースと充電式バッテリー。
パナソニックのエネループ。
これを使っているユーザーさんも多いらしく、試しに購入してみました。
タミヤ製よりも価格の安いのも魅力的かな。
まずは実際に使ってみての判断ですね。

Posted at 2015/11/02 00:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年10月25日 イイね!

【今日も】・・・。

【今日も】・・・。午前中が用事で潰れてしまったので、お出掛けできるタイムリミットは午後2時過ぎから6時までの4時間。

おばあちゃんの老人ホーム、買い物(スーパー、電器屋)と、かなりのタイトスケジュール。

老人ホームの後、とりあえず【お宝鑑定団 伊勢崎店】へ。


マシンのセッティングがこのコースに合わせたままでしたので、そのまま走行可能でした。
時間があれば、もう少し煮詰めたセッティングを行いたいところですが、今日はこの辺で。
それでも40分くらい遊べましたね。


その後、となりの【群馬レジャーランド伊勢崎店】で息子さんがドラゴンボールのカードゲームを堪能。

買い物を済ませて帰宅したのは午後6時頃と、ほぼ予定通りに行動できたかな~。(笑)
朝7時からのクリーン作戦から始まり、結構ハードスケジュールな一日でした。
Posted at 2015/10/25 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2015年10月24日 イイね!

【ボディーチェンジ】・・・。

【ボディーチェンジ】・・・。本日の【ミュルサンヌ】走行で、ブロッケンギガントのプロントの部品が・・・破損‼
まぁ、破損した部品が無くとも、問題無く走行出来ますけど。

そう言えば、家にスーパーFMシャーシ用のボディーがあった記憶が。

帰宅後、早速探すと・・・ありました!

【ガンブラスターXTO】のボディー。


とりあえず装置。
おおっ!ピッタリ‼
これもアリかも。
Posted at 2015/10/25 00:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「@のうてんき。 謎の物体が!」
何シテル?   11/01 20:02
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラーメン】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 12 131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:17:36
YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation