• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白虎@アブの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2011年7月11日

ドライブレコーダ取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バラした追加ソケットにヒューズを取り付けして、先端はギボシ接続にしました。
2
これで追加ソケットは接続完了。
3
さて、本体からの電源コードを助手席側経由で取り回しするのでピラーをはずします。
4
下からの電源コードを引き出すのに○ソーで買った秘密兵器?を使用
5
このように掴み上げます。
6
配線後はタイラップで固定。
7
ソケットを差込、追加ソケットを両面テープで固定して完了
8
結構、広角画像です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

樹脂等の炙り(艶出し)

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

イロイロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月11日 17:05
こんちは♪

ダ○ソーの秘密兵器、おいらも買おうか悩んだんですか…

やっぱ、使えそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月11日 19:46
こんにちは、(^o^)丿

恐るべき○ソーです。
今回のように配線掴みとか、狭い所へプラスチックのピンなんか落とした時には重宝してます。
あと、余談ですが同じようなタイプで磁石バージョンも購入してます(^ω^)
結構、使えてますよ。
2011年7月11日 22:51
ちわ(^O^)


白虎号は弄らないんですか(・ω・)/

コメントへの返答
2011年7月11日 23:03
こんにちは、(^o^)丿

じ、実は只今、極秘ミッション中でフロントバンパー外れてます(´-∀-`;)

J-spec@Streetさんに忘れられないように安易な小物弄りで繋いでます(´∀`)
2011年7月11日 23:20
忘れるなんてとんでもないスよ~

白虎号マニュアルはマイオデの弄りに非常に助けられてますから(^-^)/


え♪

本当スか!?

それは非常に楽しみですねo(^▽^)o


up楽しみにしてますよ('-^*)/
コメントへの返答
2011年7月11日 23:34
こんにちは、(^o^)丿
J-spec@Streetのバイブル?にして頂いて┏O)) アザ━━━━━━━ス!

いつになるか分かりませんが(夏は暑いので)完成したら増量UPしますね(*≧∀≦)
2011年7月11日 23:34
こんばんは、白虎さん。

いつもながら、とても丁寧な整備手帳。
とても勉強になります!

ドライブレコーダー、良いですね。
オデッセイには着けないのですか?
この整備手帳を拝見して、ちょっと、いやかなり惹かれました(笑。
峠をぼくはどのように攻めているのかを録画できる?
ドラテクの勉強のために、ぼくも着けてみようかな・・・・。
コメントへの返答
2011年7月12日 0:24
こんにちは、(^o^)丿

○オクで安く買えたので(中華製ですが)通勤用の鬼嫁号にちょっと取り付けてみました(´∀`)
取り付けて今日、気が付いたのですがこのドライブレコーダはなぜか???レーダのデジタル無線に干渉します。なのでレーダのデジタル無線の機能をカットしました。
動画はSDカードに保存されて本体からUSBで繋ぐとPCで再生できます。
なかなか面白いですよ。

注意、嫁に行き先がバレバレになります。(笑)

プロフィール

「[整備] #ライフディーバ ライフディーバ(JB7) オートライト取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/348583/car/310582/3826796/note.aspx
何シテル?   07/17 22:24
はじめまして、お上に立てつかない程度にいろいろと弄っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェアレディZオーナーズクラブ 
カテゴリ:フェアレディZ
2008/02/28 01:22:12
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
みんカラを参考に地道な作業してます。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
鬼娘2号
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
鬼娘号です。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
鬼嫁号です。 ほぼノーマルであまり弄らせてもらえません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation