• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カト@浜松のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
  30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
  トヨタ・ノア 19年式 DBA-ZRR75W


■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
  オークション、みんカラ、店頭

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
  最近はほとんどヤフーオークション

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
  ヘッドライト、ルームランプ

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
  T10であれば\500以下

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
  明るさ、安さ

■ PIAAに期待する事は?
  LEDバルブは飛び抜けて高価なので、もっと安価になりませんか?
  オークションのノーブランド品と比べて価格が5~10倍近い印象があります。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
  我が車のノーブランドLEDと比較したいですねぇ(・∀・)ニヤニヤ


※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/10 19:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月05日 イイね!

バラバラに。・゚・(ノД`)・゚・。

バラバラに。・゚・(ノД`)・゚・。GW前に買った、3chipsSMD-9連のT10バルブが、溶解してしまいました。

車幅灯に使ってたんですが、仕事帰りに片方が消えてるのを発見。
もう壊れたのかー、とガッカリ。
で、そのままでは目立つので、もう片側の生きてる方も外そうとしたら・・・


超あっちいーーー!!


でもって、基板もLEDもバラバラに!!
なんとLEDの熱でハンダが軟らかくなっていたのです。


恐るべき3chips-SMD!!


たまたま不良品だったのか、某オークション格安品ゆえの粗悪品だったのか・・・
両方?
・・・まあ、1ヶ\300で落札した品だから(爆)
ちなみに画像の右が最初に壊れた方、左が外した時に崩壊した方です。
ヘッドライトの中でバラけなくてヨカッタです。

しかし、SMDの製品とは相性が悪いなー。
不良品だったり、返品交換したら色が極端に合わなかったり。
もっと普通のLEDにしまス。



関係ないですが、今日はマイバースデー。
バースデープレゼントは、既に前借りしてポチポチしてるので無しです(笑)
Posted at 2009/06/05 22:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

いろいろ壊れ(゚Д゚≡゚Д゚)

ども、先回のポキーンとパソコンに続いて、また物が壊れたカトです。
コンバンワ。


先日、ウィンカーをLEDにした際にリレーをLED用に変えたんですがー。



もう壊れました(゚∀。)アヒャ



左側だけ、点滅スピードがメチャメチャに!
点滅が速くなったり遅くなったり不整脈になったり!!( ̄□ ̄;)
カトがアンサーバック対策で付けた回路が気に入らなかったのかー?!
でもソレはハザードにしか入ってないから関係ねぇぇーー?!



左側だけって、あきらかに故障でしょう。
流石は某オクの格安品・・・
ウィンカーを電球に変えても直らなかったので、リレーも純正に戻し・・・


一度イジった物を戻すほど、悔しいことはなーい!


ということでスッパリ諦めて、もっと良いリレーを買いました(笑)
→パーツレビュー


これでLEDウィンカー復活!!



・・・と思ったのも束の間。



突然、LEDウィンカーバルブの1つが、弱々しい光に・・・
というか、殆ど光ってません。ハイフラ不整脈にヤられたのか~
Σヽ(゚Д゚; )ノ


分解して調べたら、逆刺し対策のダイオードがイカれてました。
製造時にハンダ付けで痛めてた感じです。流石は某オクの(略

こちらはダイオードをカト在庫の物に付け替えて直しました。


やっと復活・・・
時間を費やした割には、元通りになっただけ~~ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2009/05/23 17:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

Z.T.A.東海オフ!

Z.T.A.東海オフ!Z.T.Aの東海オフに行ってきました!
残念ながら雨に祟られましたが・・・十分、盛り上がりました!
昼と夜で12台の、個性豊かなノアとヴォクシーを見ることができ、メンバーさんとも交流することができました。
画像は夜の部です。


うーん、皆さんイジっていらっしゃる!
ノーマル車高でノーマルホイールはカト車だけです。ウヒー
欲しいパーツも現物が見れたりして、余計に欲しくなりまっす。

でもって、皆さん光っていらっしゃる!
青に白に緑に・・・7色レインボーも!!(爆

ご馳走様でした(笑)


あと、東海オフの目玉の一つが、ネッツ静浜ASKさんの特設会場。
カトはセカンドステージさんのメッキエアコンリングを購入しました。
少し歪んでいる「アウトレット品」で\1000。
ずいぶん前から狙ってたので、安く買えてウレシー。


オフ会に行くと、いい刺激になりますね~。
カトもいろいろと思案中です(・∀・)ニヤニヤ


あ、ピカピカは、しませんから! たぶん(笑)


余談・・・

夕飯後に、メッキエアコンリングの歪みをチェック。
リングの1箇所が成型不良で不自然に曲がっているのが原因のよう。
で、直そうと手で少し曲げたら


ポキーン


折れました!(゚∀。)アヒャー


アウトレット品、早くも「破損品」に降格です!

まあ、幸い綺麗に割れてて貼れば目立たないし、折れたおかげで歪みがとれてるし(笑)
まーいーかー。


さらに余談・・・

帰宅後、愛用ノートPCでブログ書いていたら、画面が紫になってフリーズ!Σ(゚Д゚)
再起動しても立ち上がらず、液晶画面に無数のレインボーの縦線が・・・


DELL XPS M1330の定番トラブル、NVIDIAのグラフィック死亡!!


ちょ・・・ま・・・これは「まーいーかー」では済まんです! orz ガクリ
しかも、ちょうど4月で保証期間が切れてるー  o...rz コロコロ
修理屋行きデス(TД⊂



このブログは嫁さんのVAIOで書いてますが・・・
ここ数日(数週)は、レスとかコメとかタイムリーに書けないかもです。
何卒、ご容赦くださいm(_ _)m
Posted at 2009/05/17 11:41:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2009年05月12日 イイね!

更に、の続き~

前のブログで書いてたイジリが一通り完了し、整備手帳にUPしました。
手抜きですが(笑)


前回の問題点・・・

リアの明るさ調整は、テール4灯上段のみ、ストップでもスモールでも
同じ光量で光るようにしました。赤色砲弾LEDで作った上段は、スモール程度の光量しかないので・・・昼間にストップで光るのはオマケ(笑)


ウイポジとドアミラー・サイドマーカーを繋ぐのは、日曜に施工しました。
方法は皆様と同じ、配線を車内に引き込んで、運転席・助手席足元のコネクタに繋ぐ方法・・・ですが、カトのノアにはコネクタとソケットの間に、正体不明の割込ハーネスが付いてました。
MOPナビ車の仕様か、DOP・ETCの仕業が不明。配線色もバラバラ。
面倒なので整備手帳では一切触れないことにしました(ぇー


LED用ウインカーリレーでアンサーバックしなくなった件は、ボディコンピューターからハザードに繋がる線に遅延回路を検討中です。
電子回路に疎いので、勉強しながら・・・
オフ会には間に合わないなぁ。



これでオフ会の準備は・・・洗車ですのぅ(~_~;)
Posted at 2009/05/12 21:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア ブラインドコーナーモニター自作(右だけw) http://minkara.carview.co.jp/userid/348585/car/2281008/3960627/note.aspx
何シテル?   10/26 09:33
愛車買い替えで再びチャンス到来、イジリ中です(=´ω`)ノシ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2021年に中古で購入。 ヴェルファイア故障で急ぎで欲しい!でも新車は納期が長い?! … ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20系2.4Xの4WDです。 使用目的は「キャンプの荷物運搬」です。 エアロ無のスッピン ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
奥さんの愛車です。 ウェイク新車発表会に行った際、担当セールスに「納車は2ヵ月以上先です ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
Siで4WDでシルバー。イジらず生涯純正で通すはずが、気付いたらこんな姿にw 約9年間、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation