• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

NBなのにNCタン幌、完成!!(*´∀`*)

仕事が忙しくて、更新がするのが遅れてしまいましたが、先日のブログで書いた、NCタン幌のカラーのNB幌の取り付けが完成したので、こっそり?お披露目したいと思います(笑)



NBタン色、最後の姿。
余談ですが、この、シャストホワイト&タン色という組み合わせ…
5年前にロードスターを購入したときは、正直気に入っていませんでした。
振り返ってみると当時の僕は「白黒はっきり付けたがる性格」で、タン色があまり好きではなく、内装や幌を全部黒に換えてしまおう!と思っていました。
でも、徐々にこの色の組み合わせは珍しい・個性的だと言うことに気付き、それ以来、自分の元に来てくれたこのロードスターを大切にするようになりました。
そして気付けば自分の性格も変わっていて、「白黒はっきりじゃなくてもいいやんという性格」に変わっていました。この色の組み合わせで、人生が少し変わったのかもしれません。…余談終わり(笑)






そして…



新しいNCタン幌!
おしゃれだ~!!めちゃいい色!(*´∀`*)



クロス生地になったので肌触りがとても気持ちいいです!




リアの窓ガラスは、純正幌よりも黒枠が小さくなり、すっきりしました。

ガラスの大きさはたぶん純正と同じです。ガラスの色も純正とほぼ同じです。
特注の熱線入り!カプラーオンでした。


シャストホワイトと、NCタンの組み合わせ。

なかなかいい組み合わせだと思います!



【取り付けについて】
・今まで雨漏りに悩まされていたのですが、原因はおそらくサイドワイヤーの切れ。
両方とも錆びて切れていました。NB幌骨用は切れやすいようです。
サイドワイヤーは幌交換時にしか交換できないので、品質の良いマルハさんのサイドワイヤーを購入しておくのを強くオススメします。
・幌骨の防水テープを、すべて貼り直したので、雨漏りは完治!
エプトシーラー貼りまくりました(笑)
・この幌はアメリカE-ZON社の幌ですが、取り付けは少し純正品とは異なります。また取り付け直後は、幌が閉まらないくらいで、太鼓のようにパンパンでしたが、数日で伸びて、普通に開け閉めできるようになります。
・折りたたみ時、純正ファッションバーとは微妙に干渉しますが、なんとか問題のない範囲です。
・幌とレインレールはリベットで固定しなくても大丈夫なようです。同梱のAUTO-TOPSさん製の説明書に従い作業しましたが、リベットで固定しておくよりも、作業性が良かったです。




思っていた以上に、おしゃれなロードスターに生まれ変わり大満足です。

ロードスターに乗っていない人からすると普通に見えると思いますが、ロードスターに乗っている人が見ると、なんだコレは!?と思うはず(笑)
内装とは色が少しずれてしまいましたが、先日のオアシスでNB前期デザイナーの林浩一さんが「同系統の色だからいいでしょう、ウッドハンドル・サイドのグリップを濃い色にしたらいいかもね」と仰ってくださったので、いずれは換えていこうと思います(笑)




NBなのに、NCタン幌。とっても気に入っています。
良い商品を販売して下さったAuto-tops.comさま。
どうもありがとうございました。



所有して5年目で、少し新しく生まれ変わったMyロードスターを、これからも大切にしておこうと思います。


以上、お披露目でした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/12 00:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングセット
ぶたぐるまさん

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 0:31
ええやんかこれーーー!!!!!!

すっきり具合がNCっぽい(笑)
白とのマッチングがいいね!

いやぁ・・・お疲れさんでしたー♪
コメントへの返答
2012年11月16日 23:04
なんやかんやで、赤パンダさんにかなり最新情報を伝えているからね(笑)

大変やったけど、そう言ってもらえるとうれしいよ~!

次は何しようか(笑)
2012年11月12日 3:14
はじめまして。
長野でロードスターに乗っているmochiと申します。

私自身、ロードスターで自損事故を起こしまして、色々と検索していて、こちらの2008年の記事にたどり着きました。
事故状況などが一緒でしたので、その上で失礼ながら質問があります。
おおよそで結構ですので、概算でいくらほど掛かったのか教えて頂きたいです。
現状ですとDIYでの修理が濃厚なのですが・・・。
かなり以前のことですし、辛いことかと存じますが、ご一考頂ければと思います。
コメントへの返答
2012年11月16日 23:10
はじめまして。

大切なロードスターで事故に遭われたようで心中お察し致します。

4年前の事故では、右フロントサスアーム、ローター、ホイール、メンバー、ショックなど、かなりのパーツを交換しましたが、中古パーツで間に合わせたので、アライメントも含め、トータル15万円くらいでした。

事故から復帰してからは安全第一で、自分がロードスターを守るんだという気持ちを持って運転しています。

14歳になった我が愛車ですが、今ではご覧の通り、幌も新しくなり自分で言うのも何ですが、まるで新車のようです。それもひとつひとつの積み重ねでした。

事故から復活されることを祈っています。
2012年11月12日 23:59
キレイな色の幌だ~♪
生で観たい(≧∇≦)
※最近の行動範囲は、伊賀~天理なんだよ(^_^;)
針テラス周辺はよく通るから見かけたら 宜しく♪
コメントへの返答
2012年11月16日 23:12
綺麗な色です!
なんか注目度が以前より上がっています(笑)

上の写真は天理のイチョウ並木です~(笑)天理は生まれ故郷なのでジャンボたこ焼きや天スタ食べによくいきます(笑)

またお会いしましょう!
2012年11月14日 0:48
遅レスですまぬ…<(_ _)>

素晴らしいですね~。超~裏山です。(^^♪
私も早く換えたいけど、先立つものとフン切りが…(^_^;)
こりゃ、暖かくなった来年4月くらいか?(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月16日 23:14
先立つパワーは、51000Powerです!

でも、ウェザーストリップも買ったし、ワイヤーも買ったし、ベルトラインモールも買ったし…80000Powerぐらいですかね(笑)

文句なしのアイテムですよ!
カラーもロビンス以上にあるようなので、絶対におすすめです~!
2013年1月25日 23:46
こんばんは。

足跡から参りました。

NC色のNB幌、すばらしいですね。

私のは赤のNAですが、このセンスを大いに参考にさせていただきます。

またちょくちょくお伺いさせてください。
コメントへの返答
2013年6月5日 11:28
返信遅れてスイマセン!

NC幌に合わせて、内装をMVリミテッドのように茶色&黒で統一したら面白いかなぁ~と思っています(笑)

またお立ち寄り下さい。
2013年1月31日 12:36
なかなか見ない、いい色ですね!

とてもセンスがいい感じがしますw(^^)
取り付けも自分でされたのですか??
コメントへの返答
2013年6月5日 11:30
返信遅れてスミマセン!!

取り付けは自分で行いました、ハードトップがあるので、幌骨を自室に持ち込み、雨漏りしないよう時間を掛けて組み付けました。
2013年2月5日 17:16
はじめまして.
幌交換を検討していて辿り着きました.
とてもいい感じですね!
同じシャストホワイトのロドなので大変参考になりました.
ところでクロス幌のお手入れなんですが・・・
開閉時による擦れ痕が白く付きますでしょうか?
ビニール幌しか経験がなく気になっているんです.
障りがなければ教えて下さると助かります.
コメントへの返答
2013年6月5日 11:36
返信遅れてスミマセン!

この色のクロス幌は、あまり汚れは目立ちませんが、雑巾でゴシゴシするとやはり汚れているのが分かります。
開閉時の擦れ後は、特に見受けられません。ただ私のロードスターは、純正ファッションバーが装着されているのですが、折りたたみ時にそこに干渉して少しだけ擦れ後があります。

クロス幌、いいですよ。ビニール幌には戻れません。
2013年3月2日 19:22
とてもいいバランスのロードスターですね。とてもいい仕上がりですよ。
コメントへの返答
2013年6月5日 11:39
返信遅くなりスミマセン!!

ありがとうございます。
今まで以上に街中で見られている…気がします(笑)
2013年10月15日 11:34
お久しぶりです。
NB着実に進化していますね!やっぱりロードスターDNAなんでしょうか、NCタン幌とNBってこんなにマッチするんですね!これはかなり羨ましい。

自分は本当に手を加えず・・・と言うより手をどこから加えるか決められず、広島でお会いしたときのままです(笑)

いつしかオアシス参加とか関西方面行こうと思っているので、またお会い出来たら嬉しいです(^^

プロフィール

「マツダ3で、マツダミュージアム!
展示も凄いですが、構内移動のバスから見る工場の風景も圧巻でした!」
何シテル?   04/24 12:58
ネコとロードスターをこよなく愛する奈良県民。 様々なカスタマイズネタ、特に「自作ネタ」や「DIYネタ」などといった、ひと味違うネタをご紹介出来たらいいな、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

3M ヘッドライトコーティング実施 2時間で満足の仕上がり(44,495km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:43:52
サスペンション交換トルク管理メモ+やらかしたレポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 15:13:27
【黒車内計画その2】ルームミラーの取り外し方法→塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 14:35:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
高校2年生の春休み。 私は、前年に行った修学旅行での十和田湖の紅葉の美しさや、函館の夜 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
コンセプトは「4人乗りのロードスター」として開発されたというMAZDA3。 マツダ ロ ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
自称マツダ好きなので、「マツダ キャロル」を買うつもりでしたが、 高年式・低走行・使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは「マツダ ロードスター」です。 どうぞご覧下さい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation