• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanda_33のブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

ご無沙汰でして

1年以上ぶりの更新となりました。

ご無沙汰しております生きてます。

先々シーズン?(23-24)のまとめをしようと思ってた矢先にエンジンブローで不貞腐れておりました。

作業場の関係でレストア車両仕上げ後に取り掛かり、そっちもあげていこうかと。

紆余曲折あり結構大きめな仕様変更(当社比)しましたのでちょいちょいまとめていきます。

怒涛の2024年から2025年上半期の一年でした。
Posted at 2025/06/18 19:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

2023.02.25 日光サーキット 雨坊主走

2023.02.25 日光サーキット 雨坊主走2/25
去年から参加させてもらってる雨坊主走
前日雨で朝イチ無理かと思ってたら乾いてきたので大忙し

前回からの変更点
乗り手のやる気

1.2枠 71RS
3.4.6枠 シバタイヤ TW200

1枠目:41.640
まったくクリア取れずにアタック一発のみ
これ来たでしょって思ったらあっさり42秒切り、ちゃんと決め切れて一安心
車載見返すと余地アリだけどセクターベストも揃ったのでヨシってことで

2枠目:42.831
1枠目ベスト更新狙うも全くクリア取れず終わり
もういいやって感じで以後はお遊び枠に

3枠目:42.075
お遊びって言ってた割りにシバタイヤベスト更新
なんかやっとこのタイヤの使い方がわかってきた感じ

4枠目:42.002
シバタイヤでも42秒切り狙うも寸止め、二乗だったからこれは41秒台乗ってたのでは....?
サーキット二回目の友人乗っけて走行、途中グロッキーになってたけどお構いなく走りました笑

6枠目:42.169
なんと現役GT500ドライバーの大津選手と同乗走行...!
大津選手ドライブの横乗りだけと思ったら運転も見てもらえることに...
先に乗ってもらい42.245、必死に走ってオーナーキルは何とか免れた....ほとんど意地でした笑
それでも初めてのコースに初めての車でたった5周でこのタイム、一周ごとのタイムの詰め方も勉強になったし良い経験でした。
R33でドリフトの練習で参加していたようで横乗りもさせてもらいました

とりあえず今シーズンは一区切り、次のシーズンは日光40秒台目標でTC2000もそれなりに走りたいね
車も改善点見えてきたし何より修理もしなきゃ...パワステ配管がもう限界
Posted at 2023/03/01 04:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年02月11日 イイね!

2023.02.11 日光サーキット ザキ走

2023.02.11 日光サーキット ザキ走2/11 日光サーキット ザキ走に参加させていただきました。
一日通してクリア取れたのでタイム狙うにはおすすめ

前回からの変更点
マフラー、燃ポン交換&燃圧調整、前後バネレートアップ、キャンバー増し、タイヤ変更
今回は今までのA052から71RSに変更、これが今回波乱に.....
1.2.4.5枠シバタイヤ TW200
3.6枠RE71RS
前後255/R17通し

事前予報的には最良のコンディションだったかなと、道中の橋が凍ってて散りかけたけど....
てことで1枠目は前日の雪&雨の影響でフルウェットなんで参考タイムナシ、ケツ滑りっぱなし

2枠目:42.660
友人乗せてシバタイヤベスト更新、空気圧設定も乗り方もわかってきたのが数字に出て一安心
それでも朝一発目は少し恐怖心あるからすぐに感覚戻せるようにしたい....

3枠目:42.746
満を持して71RS投入
と思ったらしょっぱな1コーナーをオーバーラン、さすがに過信しすぎたらしい
その後もリアが出がち、ヨレが大きいなどとイマイチ感覚合わせきれずタイムも出ない
車載見てるとスパッと切るようなハンドルだと追いついてこない感じ?
ブレーキングでシバタイヤよりリアが出るのはグリップ高くて前荷重が大きくなるせい...?

4枠目:43.086
昼頃の時間帯、急に気温上がってて内圧上がり気味、こういう時に内圧調整する意識持っていかねば
ドライバーもへばっててGに負けてシフトダウンできてない....情けない....

5枠目:42.473
お昼食べて回復、いつも焼きそばとか丼もの出してくれててありがたい
内圧を前後1.8に落として再トライ(普段の冷間圧)
ラインも固まってきてうまく繋げることに専念、2はちゃんとクリップ取るのがやっぱり速いっぽい(2枠目が1セク一番速かった)、6コーナーは大外から立ちあがるより白い部分踏むのがよさげ、バックストレートエンドもS字手前でアクセル入れないよう我慢しつつもなるべく小回り意識
今回でシバタイヤベスト0.5更新は一応収穫

6枠目:42.046
42秒切り寸止め...一応ベスト更新なるも悔しい結果に....
リア減衰を5戻し→全締めでオーバー対策、多少は改善されたかな?
1コーナー進入ミスというかシフトダウンでブリッピング足りてない、2.3セクは悪くないので要改善
しかも走行後に電ファン切り忘れ発覚、何やってんだ....

総括
全体通してシフトダウンでのシフトロックでリアが出てロスになってるので要練習
71RSはもう少し空気圧あげた方がよさげ、冷間1.9-2.0ぐらいかな?走行後に内圧が上がり切ってない
2/25にまた走るから感覚忘れないようにイメトレ

次回シーズン最後になるだろうから今度こそ

Posted at 2023/02/17 02:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月18日 イイね!

2022.12.10 日光サーキット 走行会

友人がまとめてるのを見て俺も記録しておくか〜となったので書きます(この時12/18

2022.12.10
3年ほど前から参加させていただいてる走行会へ
前回の日光からの変更点はナシ、ハンドル位置ちょっと変えたぐらい
意気込みとしてはタラレバ41.7を実現すること
1.2枠A052
3.4枠シバタイヤTW200

1枠目 ベスト:42.20 コンマ1ベスト更新(仮)
減衰前後5戻し
毎度毎度一枠目で減衰調整し忘れて走るんですけど今回もやらかしました、と思ったら前回からそもそも変えてなかった
前回から手応え変わらずいい感じ、と思ったら計測システムトラブルで公式記録されず...幻のベストに...まぁしょうもないタイムだしいっかと切り替え次へ

2枠目 ベスト:42.319
ロールなのか1コーナー沈み込みが大きい感じがしたので前後減衰最大に、手応え的には悪くなかったけどタイムに表れず

3枠目 ベスト:43.285
3.4枠は気温的にタイム出ないでしょって事であらかじめ練習枠として走行
一応シバタイヤでのベストかな?(追記ベストは42.9だったわ)
内圧下げずに走って後半にかけての変化感じ取れたのでヨシ
友人の弟を四輪沼に沈めるために、わざとケツ出るようにしたりして面白さ重視で

4枠目 ベスト:43.608
昔から悪いこと教えてもらった先輩を横に乗せてこの枠も練習
ビビりすぎがバレてしまいましたとさ、経験値貯めるしかないね〜

日も落ちはじめたし5枠目もう一度履き替えてアタックと思ったらスタッドボルトかじって終了...不完全燃焼すぎる

総括
前回の動画と見比べたら上引っ張ってなくて何やってんって感じ
1コーナーはやっぱりもうちょいアウトから入った方がこの車には合ってるかな、速い人の参考にしたラインだと後で辻褄が合わなくなる
あと基本的に無理を通さない走り方でなおかつ立ち上がり重視ラインが合ってる気がする、最終のアプローチは上手く前に乗せてアンダー出ないようにS字に入るのが正解かな?

・乗り手のスキル向上
・バネレートアップ&キャンバー増し
今後の課題はこれかな〜
ぼちぼちやっていきますわ
Posted at 2022/12/23 02:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

2022.11.19 日光サーキット

2022.11.19 日光サーキット2022.11.19 G&D走行会
会社の先輩に誘っていただき参加しました。
15分×5ヒートの走行会

個人的にタイムのベンチマークとしている日光、LSD入れて今期初走行。
気合いバッチリで挑んできました。

前シーズンからの変更点
・LSD導入
・ボンネットFRP
・フルバケ
・フロントピロテンションロッド
・ブレーキパッド(素性のわかるもの)
(意外と多いな...)

さて今までのベストは44秒5、パッとしないタイム
1ヒート目 FR:シバタイヤTW200 255/40R17
ベスト43.306
アッサリ1秒縮んで「???」今までの苦労はなんだったんだ...

2ヒート目 シバタイヤ
42.931
やっぱりヨレが大きめだったので次は冷間2.0キロで行こうかなとメモ

3ヒート目 FR:A052 255/40R17 中古
42.681
タイヤ変えて決死の(笑)アタック
ここで打ち止めかなぁと思ってた

4ヒート目 A052
42.315
本日ベスト、今回で2秒以上の更新
もうこの日有頂天で浮かれまくってました、単純に嬉しい

5ヒート目 A052
42.977

https://youtu.be/LiJx0mS_m18
↑ベスト時の車載、ここ最近気合いが空回ってたので上手くいって一安心
ベストラップ時、最終コーナー詰まってのタイムなのでまだ縮められるしタラレバベストは41.7なので次の目標はここで💪
シバタイヤでもうちょっとタイム縮めたいかな、それにA052がもうそろそろ終わるから次を考えなきゃ....
Posted at 2022/11/23 15:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「何も更新してなかった」
何シテル?   02/19 18:40
スカイラインでサーキット走ってます HR33に25ターボミッション載せ替えです よくドリフトしてるの?って聞かれますけどグリップしかしてないです、珍しが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バキュームインフュージョン② 実践編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:29:02
バキュームインフュージョン① 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 11:28:58
レストア1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:19:01

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33スカイラインです ATのHR33に前期25ターボ、30Aミッション、200Vデフに ...
日産 フェアレディZ 家にあった車 (日産 フェアレディZ)
幼少期から家で眠ってたのを叩き起こしました 夏に出来上がって車検取り行ったら止まりました ...
AMG Cクラス セダン 足車 (AMG Cクラス セダン)
車買いました、増やしました ガキの頃から乗りたかった車買っちゃった とんでもなく速い、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation