• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧MAZDAのブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

ROADSTER 35周年記念ロゴ



alt





alt




alt




alt



写真を選ぶタイプな感じかなぁ
慣れればそうでもないのかしらん


alt


post card 

:

撮りためた手持ちの写真にて
ロゴを加工したくなる欲求を押さえつつ
いろいろ楽しめます♪


Posted at 2024/04/26 20:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

系譜

系譜


alt




現在メイン使用のNBは
モノクラフトmm 1の意匠にそって
ノスタルジックな風合いを目指し
現在に至る


alt


最初の12年間
ノーマルで維持したこともあって
顔まで変わるカスタムには
葛藤があったのも事実

姿が大きく変わる改造には
それ相応の理由が必要だった



alt


懇意のショップで散々、愚痴ってた頃
辟易気味の店長が
背中を押
「キットを再販するって聞いてますよ

目の前に
とある雑誌と縁のユーザ記事があった
TS concept
お手本としたのはアバルトシムカ

はじめて
NB でも出来ることを知る



alt


デザインをされた福田さんから、
直接、サインを頂いた

マツダロードスターの系譜の端しっこに
確かに存在した証として
今でも心の拠り所になっている


alt


そんなこんなで
恐縮です

:


Posted at 2024/03/09 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月25日 イイね!

化粧ボルトの設え

化粧ボルトの設え

時代と共にエンジンルームは
補機類に埋め尽くされ
いつしか内燃機関そのもの、
造形の美しさを愛でる機会はなくなった

その象徴のひとつが
NAの化粧ボルトだと思っている
NBでは通常の
6角ボルトに変更されていた


alt



affordable
誰もが無理なく、手の届く値段で買える
そこを目指したNAは
コストアップを避ける為に
部品の共有、流用もあったときく

それでも採用された化粧ボルト
開発者達の矜持というか、
スポーツカーは斯くあるべきという
主張が、何ともいえず心地好い


alt


ついでに言うなら
厚手のトノカバーと
両側に奢られたクロムメッキのハトメが
洒落ている


alt


ドアノブなんぞ
指1本が掛かればヨロシという割りきり
楽しくて仕方ない



alt


テンロクNBから始めた
ロードスターライフ

タペットカバーを磨いてた

少しNAに近づいたような気もした


alt


ノスタルジックな気分を求めていても

所詮、NAとは立ち位置が違う



alt


先日、
オリジナルの化粧ボルトを磨いてみた
感慨深いものがある

随分と遠回りした?
いやいや ちょっとだけ
長めの助走だったと思ってる


alt

(NBの系譜、端の端に行き着いたのは必然の図)


AからD、E

スポーツカーを嗜む
それは人それぞれの価値観に委ねられ
ユーザー達の多様なカーライフは
開発者達の想いを軽々とこえてゆく

「どうせ色、塗っちゃうんでしょ」
ある開発者のつぶやき
あれは効いたなぁ

:


Posted at 2024/02/25 11:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

roadster life

roadster  life




alt


【 折れたり千切れたりして

それでも

ここまで生きてきたんだ


alt





alt


【 それが愛じゃないか】


alt



alt


【 時代の流れに逆らい

少しだけ尖った

大人たちよ 】


alt



alt


【 誰かの酒の肴になるなら

それも愛じゃないか 】


alt


【答えを探すだけが

俺たちの生きる

意味じゃないぜ 】


alt






alt


自分を信じて生きてきました

それが愛じゃないか 】


alt


【 折れたり千切れたりして

それでもここまで生きてきたんだ

それが愛じゃないか】



alt




alt



ユーノスロードスター
マツダロードスターを
こよなく愛する人達へ


今年で35周年 おめでとうございます

:
:
:


 

Posted at 2024/02/18 04:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月14日 イイね!

ワイヤーホイール

ワイヤーホイール


alt


足元ひとつで随分と印象が
かわるものだけど
この車に限っては
ボディカラーの主張を
より明確にさせる名脇役だと思う
いわゆる悪目立ちしない


alt


NBでは主張が強く
全体の纏まり具合に
アレコレ気配りしたけど
後付け感は否めなかった

NAの素性のよさ
何もたさない、何も引かない
それでいて存在感のある佇まい
まさに
オーセンティック (authentic)な味わいを
こころゆくまで楽しめる
本当に貴重なホイールだと思う


alt



渥美半島を走った



alt



穏やかな海が
気持ちよかった

オープンカーならではの楽しみ方が
ここにもありました

:
:




Posted at 2024/02/14 05:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

碧です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このサイトはサブ所有のNA V special の整備記録をメインとして利用しています ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマルベースで維持します。 「いつかはNA を」24年越しのユーノスロードスター。 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3 100周年特別記念車 2020WCDOTY受賞記念モデル 2020.11 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation