• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっふんふんの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

純正ヘッドライトレンズカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バラスト、バルブの保護の為、取り外してゴミが入らないようにテープで塞ぎます。
2
ヘッドライト裏のネジを外していきます。一箇所だけ、何故かトルクスネジになっています。サイズはT20です。
3
ヘッドライトの周りをヒートガンで温めて、隙間にヘラを入れ込み、少しづつ浮かしてカバーを取り外していきます。
4
殻割り成功です。メッキ部分は絶対に触らないようにします。指紋がついたら厄介だと思います。
5
周りのガスケットを除去します。黒いブチルと違って、簡単に剥がれていくので作業性はめちゃくちゃいいです!
交換前提で設計されてますね👍
6
付属されたガスケットをはめ込んでいきます。粘着性はありますが、とても作業しやすいです。
7
あとは元に戻して完成です。カバーが新品になると気持ちがいいですね👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

ヘッドライト再コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月13日 20:31
作業お疲れ様です。
かなり神経作業だと思いますが、難なくこなせるのはさすがですね。
^ - ^
コメントへの返答
2024年1月13日 20:36
ありがとうございます😊
純正は交換前提で設計されているらしいので、だいぶ楽でしたが、かなり神経使います💦 ほこり・汚れが内面に付いたらドツボに嵌りそうですから😅

プロフィール

「楽しい車 http://cvw.jp/b/3488986/46480462/
何シテル?   10/23 15:20
まっふんふんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 11:12:12

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
前期型GS250アイパケです。 ・後期用パームレスト ・後期用ナビリモートスイッチ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation