• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササしぐれの"プレミアムくん" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

運転席下パネルの交換修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり取れていますが、ハンドル下のこの部分のパネルを今回交換します。何故なら納車後6時間もしないうちに割ったからです笑
外し方は先人の知恵をありがたくお借りします。
2
外した状態のパネルと新品パネルを並べてみました。ここからETC、スイッチ類、小物入れを新しいものに移植します。
3
この部分、うっかりすると割れやすい気がするので、外す時はしっかり外し工具を使ったほうが良さそうですね笑
4
小物入れにはネジが2箇所あります。ETCはネジ2箇所とテープで止めていました。
ちなみにETCはエーモンの取り付けステーを使って自分でつけています。
5
あとはこのような爪が何箇所かありますが、これは少し硬いので、コネクタはずしで両側から挟んでやると簡単に外れました。
6
このユニットで外れます。小物入れ下に貼っているスピーカーはアップガレージで購入したジャンクスピーカーで、霧島レイの外部出力に使っています。
7
その他、パーキングブレーキはネジのみで固定されています。スイッチは上下を指で押してやるだけで簡単に取れます。
8
完全に移植したところで、静音用のテープとエプトシーラーなどを貼って、配線のカタカタ音対策とします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドステップ傷隠し

難易度: ★★

アンダーパネル補修

難易度:

インナドアハンドルのカタつき

難易度:

一体感

難易度:

エアコンパネル塗装

難易度:

N-ONEインテリアパネルの隙間

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さなプレミアムカーに満足、ただし価格もプレミアム http://cvw.jp/b/3489831/46696707/
何シテル?   01/23 11:43
東北のクルマ乗りです、よろしくお願いします! ちょっとしたカーDIYをやりながら、楽しくクルマに乗っています。 なお、雨の日は作業できん模様…… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エース工業株式会社 メッシュカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:35:58
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:31:41
ドアリフレクターを装着してみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 01:17:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE プレミアムくん (ホンダ N-ONE)
見た目がプレミアムツアラーっぽくなってきたRS君です♪ 8月下旬の生産開始から約5か月 ...
ダイハツ ミラジーノ 自家用ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023/01/06にN-ONEへ交代! 今までありがとう✨ 小さくてまん丸で負担の少 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ ”ハイブリッド” (トヨタ ヴィッツ)
初めて自分で買ったクルマ 2オーナー中古車だったけど点検整備記録もバッチリ揃っててピカピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation