• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EveRのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

10万キロ達成🎉

10万キロ達成🎉1月に手元に来てから約1.2万キロ程走行。
遂に10万キロに✌️
来年には煤の洗浄して20万キロ目指します。
乗り換えてMPVに比べ、100馬力以上のパワーダウンをしたせいか踏むことも減り、落ち着いた感じで乗れるのはこの車の良さですね👍
走りの楽しさは犠牲になった分、見た目のカスタムを楽しみたいと思います😊


Posted at 2025/08/12 21:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

R7.6.22 ナオチャンズ基本の湘南シーサイドツーリングオフ

R7.6.22 ナオチャンズ基本の湘南シーサイドツーリングオフ前車MPVから乗り換え後、初のツーリングオフ【ナオチャンズ基本の湘南シーサイドツーリングオフ】に参加🎶
たまには記録に残します(苦笑)
8:00~
集合地点の逗葉PAに到着
暫し談笑を楽しみつつ、予定を30分程早め出発✌️
目指すのは西湘PAへ


海を左手にハンドルを握ってレッツゴー!
暑くても海辺は窓全開です(爆笑)
しばらく走ると西湘PAに到着🎶



一旦休憩とまたもや談笑、道中での出来事や車のことで僕も含め、皆さん話が止まりません🤣
しばらくすると開店時間が過ぎていることに気づき出発!
下道と違って西湘BPは流れが早くてあっという間でした。


漁港の駅TOTOCOにて少し早めの昼食🍚
発券機の行列に約15~20分並び、
各々気になる海鮮丼を注文。
私はアジの三種丼を選択
このご時世珍しく小さな丼の中に沢山お米が入ってました!
これは嬉しい誤算でした👍
食事が終わると各自お土産を買ったりデザートでアイスを食べたり、ゆったりまったりしていました。
ゆったりまったりしたあとは、最終目的地森の駅十国峠へ。
父方の実家が伊豆にある僕は数年ぶりです。
以前は自転車競技をやっていた為、ロードバイクで熱函道路を登り汗だくになった思い出があります💦
などなど思い出しているうちに十国峠レストハッ…じゃなくて森の駅十国峠に到着です笑
余談ですが昔レストハウスって言いましたよね?🤔



こうやって並べられるのもここの魅力ですね!
圧倒的に駐車台数が多く、店舗から離れれば離れるほど空いてます(苦笑)
今日は他に日産系の集まりが開かれていました。
車以外にも奥様がどうとかこうとかなど、プライベートな話で盛り上がったりしているとあっという間に15時になってました😔
帰りは箱根新道から小田原を抜ける1号線ルートを選択、渋滞に巻き込まれながらゆっくり帰宅。
160キロほど走行でDPF再生。
DPF再生中は中々パワーが出ないですね
合計350キロ程度の走行距離でした👍
こうやって車種が変わっても仲良くして貰えてとても嬉しい限りです!
ありがとうございました🙏
Posted at 2025/06/23 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

御報告R7.1.19

御報告R7.1.19さて、表題の件ですが、昨今の燃料油高騰に伴い、愛車であるMPVを今月末で降りることにしました。
とはいえ、まだまだ乗っているつもりで車検もとって2ヶ月程でしたので泣く泣く手放す形になります。
色々たくさんの思い出が詰まった車ですので、勝手に振り返りしたいと思います🙃


人生1台目の車です。
フルノーマル、ターボ、フリップダウンモニター付き、ベージュ内装で探し、5台ほど見て購入。2022年10月22日、44160kmで納車されました。
納車されてすぐにフォグランプや室内灯など交換。ほぼノーマルで乗るつもりだったのも今では良い思い出です🤣


納車後1ヶ月ちょっと位の写真です。
当時はオフ会にも参加したこともなく、ノウハウも何も無くノーマルで楽しんでいました😊


2023年9月3日
納車されてから1年弱、現在の広報担当デイデイさんのブログにて【ナオチャンズ】を知ることに。
恐る恐る人生初のオフ会に参加しました。
そこで同じ車に乗る人達との交流、たくさんのお話を聞くことができ、今でも忘れることは無い楽しい思い出です。
ナオチャンズの皆さんの人柄の良さ、MPVオーナー達の温かさ面白さに感動しました🤗
そしてココがターニングポイントに。
次の週にはリアに15mmワイトレを装着、全国オフがあることを知り、間に合うようにダウンサス装着。
確実に沼ってるやつです😂

そして10月29日、初の全国オフ。
あまりの台数、様々なカスタムに度肝抜かれました😓
タワーバーの装着、ブローオフバルブの装着などここから走行性能に主軸を置いたカスタムに迷走し始めます。


LYでは少ないユーロ系カスタムに行こうと思い、ユーロナンバーを付けていた期間もありました🙂
そして2024年。
年明けには車内関係の電装品をまとまなおしたり、エンジンチェックランプをきっかけにやったワコーズレックス。
ケミカル類の効果を初めて体感し、感動。
この頃からフルエアロにしたいなと思い始め、オークションやフリマアプリを毎晩パトロールしていました。
そして、2月23日。
気になっていたROMチューン。

静岡県富士宮市にあるRSPANTERAこと佐藤商会さんにて試乗車に乗り即決。
こんなに車が変わるんだと実感しました。
もうノーマルには乗れません😭
そして3月、滋賀県まで行き、里親品のバンパーに交換。フルエアロ化の第一歩でした。
そして4月頭、サイドステップをナオチャンズの方から譲り受け、見事フルエアロに✌️
タイミングや皆様のおかげで満足いく仕様に仕上がりました。




それと同時にMSアクセラ流用シートもお譲り頂き装着。
完全に走りの方向に振り始めます。


5月。信州オフでは新たに東北方面の方々とも交流。
この頃から少し純正ショックが抜け始めて来た為、足回りの交換を検討していました。


1ヶ月も経たずにホイール変更。
ライトチューンなミニバンに仕様変更
軽くて幅が広いホイールの合成感でさらに楽しく走れるように!
そして8月。
車検に合わせ、車高調に変更。
乗り心地も良く。今の仕様になりました。

車検取得後すぐに全国オフ。
まさかこれがLYで最後になるとは思ってもいませんでした😭
楽しくてついつい写真撮り忘れてしまうのが悔やまれます😓😓
そして現在。


約88700km
2年と半年弱で45000km程を支えてくれました。
人生初の車、サイズは少し大きめでしたが加速感もよく、乗り心地も上々。
人も荷物も沢山載せられてかっこよく、タービンがついてる。
こんな楽しいミニバンもう出てこないでしょう…燃費さえ良ければ…って言葉が脳裏に過ぎります。

さて車種は変わりますが、12月半ばに契約していた同じくマツダの車に乗りかえます。
経済的で楽なヤツです。

MPVに続き走って楽しい車にすべく、少しずつ手を加えていきます。
OBにはなってしまいますが、今後もMPVのオフ会等々参加していきます。
これからも仲良くして頂ければ幸いです🙃
Posted at 2025/01/19 22:33:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

2024.10.20 まだまだ現役 MAZDA MPV!!全国MT2024

2024.10.20 まだまだ現役 MAZDA MPV!!全国MT2024ナオチャンズpresentsまだまだ現役 MAZDA MPV!!全国MT2024に参加された皆様お疲れ様でした😊
前日東京では雨が降り、当日朝のカルガモ走行時も雨が降っていましたが、1日なんとか持ちましたね😓
さて、AM6:00に中井PAにて集合、カルガモ走行をしつつ、雪人葵さん、デイデイさんなど走行動画を撮影してもらいつつ、いざ現地へ、

現地では早速搬入、搬入が終わると様々なオーナー様とお話しながら、開会式がスタート!!
いつもながらワクワクする瞬間です✨
一緒に来ていた家族も色んな車に目が泳いでいました✌️
沢山話したあとはお昼ご飯。

ふくっぱに併設している食堂で生しらす丼に舌鼓…格別でした。
食堂から戻り、ドレスアップコンテストの投票を済ませ、全国お土産争奪ビンゴ大会🎊
終わり間際にビンゴ!!やっとの思いで静岡土産と神奈川土産をGETです😂😂
身内ネタなのはお許しください😓

皆様お待ちかねのメインイベント!!(違いますが)現金争奪じゃんけんでは一銭も勝ち取れず😭
やはりお子様は強かった🤣🤣🤣


最後にアワードカーの発表。
LY部門では我らがナオチャンズのbakachin1さんのLYも入賞。
昨年のリュウケさんのLWに続き、ナオチャンズでは2台目のアワード受賞になりました✨
改めましておめでとうございます🎉

最後にランダムに並べて撮影📸
なかなか見た事のない撮影方法で楽しかったです☺️

帰路に着くと、関東組は駿河湾沼津SAにて夕食。
背脂ラーメン染みますね🍜
走行距離500km弱、楽しいツーリング、オフ会でした✌️
次はお台場かな?
また皆様にお会い出来るのを楽しみにしております😊
ありがとうございました😊
Posted at 2024/10/24 12:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

イベント:まだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2024

イベント:まだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2024
「イベント:まだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2024」についての記事

※この記事はまだまだ現役MAZDA MPV!!全国MT2024 について書いています。

ゴホンッ( >д<)、;'.・ え〜…平素より格別のご愛好を賜り、誠にありがとうございます。
私事ですが……なんて堅苦しいことは言いませんがっ!
まだまだ現役 MAZDA MPV!!全国MT2024まで残すこと1週間を切りました‼️㊗️🎊

今年も私4EveRは参加させて頂きます✌️
さて昨年度はと言いますと、私人生2回目のオフ会でしたが、今年度は全国MT主催【ナオチャンズ】を筆頭に色々な所、MPV以外のオフ会に参加することも暫しありました。

昨年の今頃、ちょうど全オフの写真を眺めていましたが、ドノーマルにダウンサス+GJアテンザホイールというシンプルな仕様でしたが、今年はちょこっと、ごちゃっとしてきました。
大きな変化と言えばバンパーの変更、ホイールの変更ですね。
MPV購入から2年、4本目のホイールです💦
ヨーロピアンなテイストを挫折し、今では快適ライトチューンなスポーツ仕様へ。
車検も無事通り、安心して全オフへ参加できます✨
当日は中も外も見てくださいませ😊
写真などでのコラボもお待ちしております。

恒例、オフ会前の徹底洗車+コーティングのリセット、再コーティング完了し、バッチリ、ヌルヌルのテカテカです!
この為に8月からグラフェン配合の高いコーティング剤を確保しておきました💦
硬化するまで24時間、完全効果まで3日、雨降らないといいなあと思ってます😌
全オフ前日もお休みを確保したので最終仕上げで軽い洗車でもしようかなぁと🤔
とっても楽しみですね✌️
顔見知りの皆様もお初の皆様も仲良く一日を過ごさせて頂けたらと思います!
それではまた当日👋
#ナオチャンズ
Posted at 2024/10/14 00:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日の雨の後でもピカピカでいい気分✨️
もう少ししたらガラスの鱗も取ってもらいます。
自分で取れる限界まで取りましたが頑固すぎる為、あとは知り合いのコーティング屋さん頼みです🤣」
何シテル?   08/19 21:39
23歳 東京 多摩地域でMPV23Tに乗っていました。 ATENZA WAGON 2.2XD Lpackage AWDに乗り換え、たまにアバルト595コンペも触...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス照明 開閉スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:46:14
純正BOSE ツィーター フィルムコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 23:18:44
マツダ(純正) スタビライザーリンク (ロッドコントロール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 08:32:27

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
中前期ATENZA WAGON XD Lpackage AWDに乗り換えました。 前車に ...
マツダ MPV マツダ MPV
前期LY3P型 23T FF 快適かつ速く移動できるライトチューンなミニバンとして弄って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation