• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月12日

A4を降りることにしました

A4を降りることにしました コードネームB9と呼ばれる我がA4セダンは2016年式。
この夏で9年目の車検を迎えます。

黒ひげ危機一髪のように日増しに故障リスクが増えていく湿式Sトロニックを抱えてはいるものの、これまで乗ってきたどのクルマよりも自分に馴染み、全方位的に満足できる一台なのです。
本心で言えばアウディの真骨頂であるクワトロのアバントを買いたかったのですが、予算の都合で前輪駆動のセダンとなり、やや物足りなさを感じながらスタートを切ったのでした。

しかし、精緻さを感じるデザインと次世代よりも上回る静的質感、静粛性が高くてウルトラスムースなEA888型エンジン、軽やかな乗り心地と片手を添えるだけで真っ直ぐ突き進むスタビリティを両立させる前後マルチリンクの足回り、必要以上にロードインフォメーションを伝えてこない扱いやすいハンドリング、マトリクスLEDヘッドライトやバーチャルコックピットなどの発売当時としては最先端を行き、2025年の今でも見劣りしない装備内容など、アルファ2台乗り継いで「懲りていた」自分を癒す魅力には枚挙にいとまがありませんでした。
さすがはドイツ御三家の主力車種たるDセグメント、かくしてA4は自分の中で確固たるメートル原器になりました。
されど、少し油断すればメルセデス、BMW、アウディの各社が上がりになって「沼って」しまいそうな魔力をも同時に感じられたのでした。

そのため、昨今発表されたB10型がこなれてくるまでしばらく乗り続けるか、B9.5型のS4アバントかSQ5で同型車をおかわりするつもりでいたところ、今年に入って周囲を取り巻く環境が急激に変化しつつあり、ガレージを整理して新たなクルマが必要になりました。
仕事柄、荷物を積載して長距離移動することもある中で、今後は一台で全ての用途を満たす必要があり、セダンでは心もとなくなることが大きな理由です。

ライフスタイルが変われば、それに見合うクルマも変わる。
至極当たり前の話かもしれません。

これまでの各ブランドとの相性からいずれアウディには帰ってきそうですが、生涯でできるだけ色んな国・地域の文化に触れておきたく、次期車は初めてのブランドを選びました。
輸入車ですので、例によってお得な中古車ですが、その登場時に惹かれたポイントがいくつかあり、脳裏の片隅にはずっと残っていた一台です。

ちなみに、A4は訳あって手元に残ります。
私がオーナーではなくなるのですが、引き続きメンテだけは担当するようなので、来月の車検である程度リフレッシュさせてやろうと思います。

そして、今日は契約を済ませてきまして…



ボディカラーは今度もブルー、そして思いがけず4WDです。


ブログ一覧
Posted at 2025/06/12 17:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

唯一デザインが進化するAudi
NH904M-Accordさん

さらばAクラス。
tetopon7さん

CGTV久々のアウディ特集!新型A ...
たく:ぶろぐさん

今時、売れてる輸入車ブランド。
散らない枯葉さん

ラグジュアリースッポーツ
ダンディパパさん

(新型A6・ω・セダン!)
たく:ぶろぐさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安楽なファミリークルーザー http://cvw.jp/b/3490560/48525208/
何シテル?   07/05 14:29
他人と同じ車に乗るのは嫌だ!と18歳で手を出した蛇の毒にやられ、今日に至っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3カ月間の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 13:44:22
カムシャフトシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 16:42:17
Mercedes-Benz NTG5.5 NTG UNLOCK メルセデス ベンツ Eクラス前期 W213/S213/A238/C238 テレビキャンセラー ナビキャンセラー ニックスエンタープライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 03:41:12

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
仕事の機材車として導入。初SUV、初四駆。 当初、V60 Inscriptionを探して ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2台続けてイタリアの蛇に毒された反動から、もう少し肩肘の力を抜いたカーライフを送りたくな ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
初心者マークをつけて、ドキドキしながら走る、曲がる、止まるとはなんたるかを教わったクルマ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
蛇の毒、2発目。 色にこだわらなかった結果、手元にやってきたアルファレッドのボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation