• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳てんきの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年5月9日

1年ぶりのコンパウンド加工しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
1年ぶりにコンパウンド加工をしました。
今回は京セラのダブルアクションポリッシャー150Φを購入したので、これに京都ディテイルの「贅沢コンパウンドStep1」での加工となります。
バフは「The One」の中目?を使用、レベル3~4で加工をしました。
2
まず、左サイドの加工前、コーティングはしっかりかかってますが、赤の深みが薄れている感じです。
(写真じゃわかんないんだけどねぇ・・・)
3
マスキングをしっかりして、加工終了。
さて、どうなんでしょう・・・?
(* ̄∧ ̄*;)ウーン 実際見ると分かるんだけどやっぱ写真じゃあ分からんなぁ~ 
4
少しは分かるかなと思って写してみたんだけど微妙だよねぇ~ ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
5
こちらは右サイドの加工後。
取り敢えず光っているけど・・・
6
こんな感じでアングルを変えて写してみるも分かるかなぁ・・・ ( ˘•ω•˘ ).。oஇ
7
ボンネット、屋根、トランクは二日前にコンパウンド仕上がをしていたので、前から移すとこんな仕上がり具合です。
細かい部分もこのポリッシャーで出来なくはないですが、やっぱ小さめのポリッシャーが必要かも。
という事で、ZOTAのポリッシャーを買っちゃいました。
Amazonからまだ来てないので、来たらまた施工してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

ワイパー交換

難易度:

振り角アップ⤴️

難易度:

オイル交換

難易度:

シアショック交換

難易度: ★★★

助手席側カタカタ音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BOLA Solutionのプレトリートメント&プレコート 'P45' ワックス、コーティング施工前処理剤らしいので買ってみたんだけど・・・」
何シテル?   05/22 10:04
赤の86GTに乗ってる脳てんきです。 ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪ 色々とくるまをリフォームしてる最中なので、 気に入った状態になるのはまだまだ先ですが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
見た目だけノーマルの86ですが・・・(・∀・)ニヤニヤ
トヨタ マスターエースサーフ トヨタ マスターエースサーフ
家族のキャンプ用に買っただけですが、26年載っちゃいました。 _ノフ○)))グタリ こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation