• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくしなのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

ゲリラ雷雨((+_+))

先日のシビッ君のエンジンかからなくなった原因
まさかのバッテリーでした。(/ω\)
ちょっと麻痺してたんですね。
前は1ヶ月くらい乗んなくても大丈夫だったかと⁉
最近は2週間乗んなかったらバッテリー充電してたんですね。
気づいたら2週間空いてさて充電しようとしたら
リモコンでロック解除できない。(@_@)
そんだけ電圧が下がっちゃってたってことでしょう⁉

そんなんがあったんで乗る前は
必ずバッテリー充電してから乗ってたんですね。
そのうちあれ?ってことがあって
セル回そうとしても回んない?
もう一回やってあっかかった。
気のせーかなって。
気のせいじゃなかったんですね。(~_~)

半年ごとにホンダへ点検お願いしてるんで
連休明けたら点検出して症状言ってって思ってたんです。
甘かったんですね。
もうとっくにバッテリーは終わってたんでしょう。(@_@)
ちなみに使用期間4年3ヶ月でした。(-_-;)

エンジンかかんなかった時に
ホンダへ連絡して最近の状況説明と
現在の電圧12.4Vを伝えたんですけど
私もそうですけどホンダの方も
全くバッテリー疑わなかったんですね。
そんなんであんな大騒ぎになってしまいました。

ホンダの方にはいろいろご面倒をお掛けしてしまって
申し訳なかったんですけど
私的には良かったんじゃないかと。m(_ _)m
地元の方とお話できたし
記録にも記憶にも残るし。
シビッ君との思い出話がまた一つ増えたし。

前置きが長くなってしまいましたが
バッテリーどうしようかとなり
純正か現在のやつかおすすめのやつかって。
今のバッテリーの写真送ってもらって型番調べて。
ネットで価格見てこんなもんだっけ?
と思いつつカーショップで買ってきました。
alt
見たらまさかの3倍くらいの価格。(^^;)
買ってすぐホンダへ持ち込みしたかったんで
迷わず買いましたけど。
ネットでの商品を見間違ったんだろうと。
あとで聞いたら流通の関係⁉で価格に差がでてるようで。((+_+))

バッテリー持ち込もうとしたんですけど
まだどっかドライブとか行ける時間で
明日は雨の予報だったんで
今日だったら夕方くらいまでは雨大丈夫そうだし
ってことで持ち込みは明日の15時ってことになり出かけました。!(^^)!

行くとしたら赤城か榛名か妙義かって。
下道でもちょうど日没ころにはつきそうだったんで
シビッ君のリベンジだっ!てことで妙義へ。

妙義近くなったら空が真っ暗。(+_+)
で、雷。(T_T)。
雨こそ降ってなかったですけど
風が強くて落ち葉がどーろにいっぱい。(>_<)
ドライブどころじゃない!!
で、聞いてはいたんですけど
alt
夜にはシカがでるって。
何回かは遭遇したことありましたけど
今回も何頭か(/ω\)。
危なすぎる!!

ささと帰ろうとしたんですが
来た道戻るかいつもの道行くか。
迷って上り下りを2度やってしまった。(-_-;)

で、結局いつもの道で帰ることに。
そしたらとんでもないことに巻き込まれました。
ゲリラ雷雨!!
alt
こんなの初めてです。
反対車線はそうでもなかったですけど
こっちの車線はかなりやばかった。(>_<)
たまたまその時間帯に撮った雨雲レーダーの画像です。
alt
帰りの方向に雨雲も動いていたっぽくって
1時間くらい土砂降りってやつです。
雨はまーいんですけど
道路のほとんどが画像のような冠水の状況でして
初めてこの恐怖を経験しました。(>_<)
ま、道路を外れてお店とかに入れば
なーんにも問題無かったんですけど…。
とりあえず無事に帰宅できました。(@_@)
ニュースを見たらその場で1時間に100ミリの雨とか言ってました。(^^;

で、次の日バッテリーを届けにホンダへ。

昨日は雨の予報だったんですけど
まさかの雨降らない予報に!!。
ドライブは今日にしとけば良かったなーと。(T_T)

指定時刻にホンダへ。
いつも通り長話をしてしまってたんですけど
ちょうど商談予約の人が来たんで帰ることに。

で、昨日と同じ感じに。
まだどっかドライブ行ける時間じゃね?って。
からっ風街道走って赤城か草木ダムか?。
榛名か妙義か?
2日連続妙義行ったら馬鹿だよなーって。
片道2時間半ですから。(;^ω^)
高速使えばちょっとは違いますけど基本下道なので。

で、結局妙義へ。( ´艸`)
そしたらいらっしゃいましたよ。!(^^)!
この前シビッ君がエンジンかかんないときに
お話しできた地元のロータリーの人。(@_@)
走ってたらちょうどすれ違いまして
まさかのパッシング。(*^▽^*)
いつも見かける方々もいつもの場所にいらっしゃって
そこをいつものように全開で抜けて。(^^;)

で、戻っていつもの場所へ。
alt
今日は結構いらっしゃってましたね。
伊豆とか湘南ナンバーとか遠方の方々。
ロードスターが何台か居たので集まりっぽかった。
マニュアル乗りの女子も居ました。(^^♪
モコちゃんNAかつオートマ。(/ω\)

で、RX-8の人んとこ行って地元の方々とも
ちょっとだけお話できました。(*^▽^*)
これでいじめられなくて済みそうです。!(^^)!
いじめられるようなことモコちゃんではないですけど。( *´艸`)
alt

いろいろあった2日間でした。!(^^)!


Posted at 2020/08/25 23:40:00 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

ちーとものぼらない(-_-;)

せーっかくのお休みだけど
シビッ君居ないし
暑くて出かける気力もなかったんですけど。
モコちゃんかわいそーだったので。

ちょっと長野方面へ。

白樺湖
alt
天気も良くて景色がいいですね。(^^)

諏訪大社 上社本宮
alt
4箇所あるみたいなんですけど…。
ご朱印いただきました。m(_ _)m

諏訪湖 立石公園
alt
3年前に初めて来ました。
「君の名は。」っていう映画観たら来たくなっちゃった。
素晴らしい景色ですよ!!。

ビーナスライン
altalt
”ビーナスライン”っていう名前がいい。
さすがに素晴らしい景色が広がってます!!。(*^▽^*)
NSX久しぶりに見ました。!(^^)!

美ヶ原高原美術館
alt
モコちゃんでここまで来るの初めてかも?
ここまでのビーナスラインがやばすぎです。
ちーっとものぼらん。
1速で走った方がいいんじゃないかと。(-_-;)
下手にいじってるんでどんどん悪くなってる⁉。

17年前の2003年の写真
alt
風車が写ってるけど気が付かなかった⁉

alt
下の駐車場が異常⁉で奥の車が
み~んなバックドアあけてくつろいでるんです。
その先の景色がこんな感じです。
alt
素晴らしい景色となっています。

確かここに来るのは5,6回目くらいなんですけど
一回も美術館入ったことありません。m(_ _)m
いつも閉まってるし。
いつも夕方だから営業終わってんだと思います。

のぼり大変だったけど
帰りはその逆なんでちょー気持ちよく走れましたとさ。!(^^)!





Posted at 2020/08/15 23:47:17 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月13日 イイね!

またドロボー(>_<)

また近所で泥棒騒ぎです。(+_+)
5月連休の時にもあったんですけど…。
深夜在宅中で明かりを点けていて
就寝中の被害者をまたいでバックを盗むという…。
気づいて起きたときに暴行されたと。
話だと6月にも入られてるって。(@_@)
ちなみに5月の時もそうですけど犯人は捕まってません!
まったく物騒でしょうがない。(~_~)

シビッ君は居ないし
ドロボーはうろつくし。
出かける気にもならず…。

ちょっと気分転換でスポコン雑誌をあさってみました。(^^)

DCスポーツ♪alt
altalt
シビッ君のロワーバーはここで購入して装着してもらいました。!(^^)!
DCスポーツのパーツはあげちゃったのもありますけど
まだ何点か装着してます。

オフビート
alt
この車を初めて見たときは衝撃が走りました!。
ちょーカッコイイって!!。


スピードハウス
alt
スピードハウスさんのシビッククーペを見たのは多分初めて。
この頃かな?漢字ステッカー貼ってたの。
”思域”ってやつ。
まだエンジンルームにはエンブレムが貼ってあります。(*^▽^*)

スピードハウス
alt
この頃にはエンジン載せ替えしてたんですね。
Akimotoのステッカーまだボンネット裏に貼ってます。(*^▽^*)

スピードハウス
altalt
エンジン載せ替えのあとはターボ!!
この頃履いていた?エンケイの全開カッコ良かったー。
ちなみに愛車紹介のフォトギャラリーにパンフレット載せてます。!(^^)!

オートハウス
alt
オートハウスさん地元です。(^^)
このフェリオもカッコ良かったー。
こちらでDCスポーツのタワーバーとかヘッダー
プロジェクターヘッドライトとか購入させていただきました。
セキュリティもインストールいただいていて
年1回位セキュリティチェックをお願いしています。

ティントショップジャパン
alt
このシビッククーペもカッコ良かったー。
内外装素晴らしかった。!(^^)!

クールライド
alt
このフェリオもカッコ良かったー。
アルテッツァテールイケてましたね。
旅行中によりましてカーボンメーターパネル購入しました。
すぐつけてくれるっていうんでお願いしました。
いまも着けてますよ。!(^^)!

スピードハウス
alt
alt
これが最終型かな?
最初にお店行ったときは黒でツーショット撮らせてもらって
確か2回目でこの感じだったかな?
この時にお店行ったときのツーショットを愛車紹介の写真で使わせてもらってます。

ワイルドスピード
alt
スポコン流行ってシビッククーペがドンピシャで
映画でこんなにシビッククーペがでてくるのって無いんじゃないでしょうか?
事前情報があまりない状態で初めて観て
始まって早々鳥肌が立ち涙がでました。(*^▽^*)


Posted at 2020/08/13 17:56:53 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

お盆休み

いつの間にかお盆休み(;^_^A

日産でモコちゃんにエアコンの潤滑剤入れてもらったんで
さっそく試乗もかねてお出かけです。
あんまりエアコン使ってなかったのでわかりませんが
だいぶエンジンへの負担が減ったと思います。
いままではコンプレッサが作動すると加速がだいぶつらかったんですが
そんなに加速が苦しい感じはなくなりました。(^-^)

筑波山神社
alt
夕方になってしまいましたが
まだたくさんの参拝客がいました。

筑波山
alt
alt
以外と気持ちよく走れました。ヽ(^o^)丿
県外ナンバーが多かったように思います。
ま、私もですが(;^_^A。
となりの方は岡山ナンバーでした。

で、岡山で思い出したんですが
連休があったら岡山行こうと思ってたんですね。
今の時期連休があってもコロナがあるんで出かけられないんですけど…。
ちょっと前にmiwaさんのファンクラブの会報誌で
投稿させてもらった写真が記載いただきまして。
alt
この写真は岡山県牛窓町の”岩風呂”さんっていうお店なんです。
何回かうかがったことがあってピザ屋さんと海の家をされています。
miwaさんが主演した映画「君と100回目の恋」のロケ地でして
お礼もかねて行きたいなーって思ってて。
でも片道13時間くらいかかるので連休じゃないと行けないんだな~。(;^_^A

ツーショット
alt
シビッ君も3ヶ月ぶりの洗車でございます。m(_ _)m
洗車したら必ずお出かけします!。

赤城山
alt
いつも止めている駐車場とか
赤城神社の駐車場も満車だったんで
タイヤ痕がいーっぱいついている駐車場で。
いままでこんなに混んでいたのは初めてです。


吹割の滝
alt
観光客がちょーいっぱい。

alt
初めて遊歩道を通って見ました。
素晴らしい景色です!。
ずーっと木陰でしたけどマスクもしてるから
ちょー暑いし疲れた。(+_+)

榛名山
alt
ここもすっごい人がいっぱい!

妙義山
alt
神社へ参拝してからちょっと休んで。
18:00に閉まるんですが
管理の方が声をかけて回りだしたので
さー帰ろうとしたんですが

エンジンかからない。(≧◇≦)

ちょっと前からセルを回そうとしても一発でかからないことが結構あって
今日も2回そんなことがありました。
早めにホンダディーラーで診てもらおうとか思ってたんですけど
一発でかからなくても2回目でだいたいかかるんで
次の点検の時でいいかなーとか油断してました。

最近シビッ君あんま乗ってないし機嫌悪くしちゃったのかも⁈
この日は洗車もできて天気もなんとかもってくれそうで
本当に気分よくドライブできると思ってたんですけど
意外とあんまり気分がのれてなくて。
妙義も一番好きなドライブスポットなので
気持ちよく走るんですけどこの日は本当にゆっくりでした。

保険屋に連絡するか
行きつけのホンダディーラーへ連絡するか迷いましたが
ホンダがやってそうだったので連絡してみました。
そしたら運よく迎えに来てくれることになりました。
高速使っても1時間以上かかるんですけど…。

管理の方が入口を閉めだしたんで
事情を説明したら、じゃー20:00ぐらいになったら
また閉めに来るよって言ってくれたんで助かりました。
入口のポールも下して積載車が入れるようにしてくれました。m(_ _)m

入口が開いてるんで結構車が入ってきちゃって
あー俺のせいでとか思ってたんです。(>_<)
そしたらシビッ君の近くまで来て止まった車がいて
なんか見たことあるなーとか思ってて。
ドライバーの方が降りて自身の車を写真とってたんで
早めに駐車場から出てもらった方がとか思ったんで声をかけてみたんです。
事情を説明してなんか話してたら
地元の方でしてモコちゃんの事知ってるって!!(@_@)
年に数回しかしか来ないのに。
もしかしたらと思って何回か見かけたことのある車をはなしたら
みんな知り合いだって。(*^▽^*)
まさかの偶然ですけど地元の方とお話ができちゃいました。!(^^)!
で、シビッ君のとなりに車を移動してくれました。
alt
ロータリーエンジンのこの車がとーってもかわいんだって♪(^^)。
この車の前はFC乗ってたってさ。
とてもロータリーエンジン好きな方でした。

で、積載車が来てくれるまでお話いただいちゃいました。m(_ _)m
alt
もう真っ暗です。(-_-;)
でも待っている間、ずーっとお話できていたので
あっという間でした。( *´艸`)
今度見かけたら地元の方に声かけても大丈夫みたいです。!(^^)!
☆7月5日投稿のブログの妙義山に写ってました!!

alt
alt
無事お店まで運んでいただきました。
ちゃんと代車も用意してくれていて。m(_ _)m
連休に入ってしまうんで明けてからの確認作業をいただきます。

洗車してお出かけして帰りは積載車で。
なんとも言えない一日でした。
シビッ君大丈夫かな~?(~_~)
でもシビッ君のおかげで地元の方とお話できてとてもよかった。ヽ(^o^)丿
自分から話しかけるなんてことは奇跡に近いしまず無い。
なにかの縁だと思うので
今度妙義で見かけたら声をかけてみたいと思います。

あとはシビッ君が復活するのを願うばかりです。
このホンダディーラーは本当に良くしてくれてとても助かってます。
自分が知らないことをいっぱい提案もしてくれるし。
最近あまり乗ってなかったので申し訳ないですけど
シビッ君にはまだまだがんばってもらわないとね。!(^^)!


















Posted at 2020/08/11 23:50:55 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

梅雨明けしたって言うので(^-^)

梅雨明けしたって言うので(^-^)3ヶ月ぶりの洗車です(;^_^A。

モコちゃんですけどね。

給油口洗い忘れたー(T_T)。

シビッ君は3週間動いてません。m(_ _)m


妙義山
alt
今日は人がたーくさん。
というかいつもより時間帯が早いだけかも。

おぎのや
alt

alt
峠の釜めし食べて
碓氷峠をドライブ♪

鬼押出し園
alt
有料道路をドライブ♪

横手山スキー場
alt
いつもここで折り返しなのだ。
ずーっと窓全開で走ってきたけど
この辺はちょーすずしいので窓は閉めないと。

本家ちちや
alt
つぶあんを買います。!(^^)!

榛名山
alt
後ろの現行シビック乗りの方々が
なんかこっちずっと見てるなーって思ったら
隣のシビックのドアの数が違ってました。(^O^)
女性ドライバーでした。!(^^)!

今回の走行距離は300km!
このくらい走ればちょっと走った感がありますね。(^^)v
去年はモコちゃん初の北海道ドライブ行けたんで
今年のお盆休みは九州へドライブ行きたかったー。(T_T)
くっそーコロナのせーで。<(`^´)>

おまけ(^^)v
alt
miwaさんの最新曲「DAITAN!」フルで聴けました。(*^▽^*)
Posted at 2020/08/07 23:57:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「miwa live at 下北沢LOFT ~Remote acoguissimo~ http://cvw.jp/b/349150/44415303/
何シテル?   09/23 00:33
相棒のシビッ君が大好きな”いくしな”です。 よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112 13 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
HAPPY NEW YEAR!! 相棒のシビッ君です。(もちろん左) 大好きなスポコン ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
5年目に突入!! 通勤快速「モコちゃん」♪ 新型コロナウイルスで外出自粛((+_+) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation