• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachikunの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

トランクエンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日なんとなくリアのトランエンブレムにガタ?あそび?がある気がしたんですが、構造をあまり理解していなかったのでそのままにしてました。
そしたらぺろりんとエンブレムの表面が剥がれてしまってました。
Z3でも前後左右交換するることになってたし、このZ4も自宅に陸送されてきた時にあるはずのフロントエンブレムがなくなってたし。
そんなわけで今更残念がることもなく、単なる消耗品のメンテナンスと考えちゃってます。
2
社外品やホイールキャップシールなどで安価に済ませてもよかったんですが、今回はきっちりと純正品を用意
ヤフーショップ経由で高橋商会というところから購入
価格9,350円
ペイペイポイントの還元(7%)があるんで実質8,752円

3
同じ業者でも楽天経由で買うとポイント還元の率が違ったりするので自分はヤフーショップ経由で
先に現物見ることで構造が解り、駄目なほうを外すときの参考になります
写真撮り忘れましたが、両面テープの面積の多さに感動
4
きっちりと養生して・・・

このあとエンブレム周辺にマスキングテープ貼ってます
5
いろいろやってみた結果
エンブレムそのものにトランクオープナー機構があるために、上と下は動いてしまってやり辛いことが解り、横から攻めることに

こじるというよりは引っ張る感じで隙間を作り
6
細いドライバーを差し込んでいく
夏にやってるんで意外と簡単に剥がせましたが、冬場はドライヤーなどで温めたほうがいいでしょうね
7
剥がした状態
そこそこ糊が残ってます
頑張って糊を取り除いていきます
8
少し残ってますがこれで良しとしました
9
上下に二か所に場所合わせの凹凸があり
位置合わせし易かったです
10
柔らかいタオルで両面テープがきっちり効くように押していきます
11
養生テープ、マスキングテープ剥がして
終了!
これでどこのメーカーの車か解るようになりました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後ろにも

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

サイドマーカーエンブレム交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター サイド(フェンダー)エンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3491721/car/3348761/7835162/note.aspx
何シテル?   06/16 17:52
tachikunです。よろしくお願いします。 サンデーメカニック。可能限り自力で修理します。 気が付けば家族全員ターボ車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤メイン+家族お出掛け用です。 初期型ですが、2.4LのグレードGのフル装備車です。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスターに乗っています。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ライブディオ 近所の買い出し用 東日本大震災直後のガソリン仕入れ困難時に購入 当時は通勤 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エディション1限定車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation