• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachikunの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

右側エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年の春に実施したエンジンマウント運転席側の交換の備忘録になります。
エンジン始動時にキュルキュル音がし始めて、いろいろ諸先輩方からの情報にてエンジンマウントの交換を試みる事に。
2
見えにくいですが赤丸のところにマウントがあります。
クーラントのサブタンク~エアコンガス管固定ステーなどを外すことになります。
3
外すネジが多いんですが、技術的には難しくありません。
当然重要な箇所のボルト&ナットなので鬼ほど固く締まってます。
4
下側から止まっているナットはエクステンションバーなどの延長を使って外すことになりますが、3/8インチのバーだとねじれによる「逃げ」が発生して緩ませにくかったです。1/2インチのバーのほうがトルクがきちんと伝わって外しやすいですね。
5
外したマウント
交換するマウントは互換品でも大丈夫そうな情報がネット上にあり、ヤフオクで互換品を手配した。
6
ヤフオクで落札した「粗悪品」
税込4,950円
送料1,500円
7
左が互換品
右が取り外した方
互換品はステーが曲がってます。
実はそれより重要な問題が発生。
車両側に取り付けるビス穴が合わない。
無理矢理ボルトを入れようとして車両側のアルミブロックのネジ山を少し駄目にしてしまった。
8
この写真。
数日後に純正品を買い直し~作業し直しの際の写真。
重要な部品は純正品必須ですね。
交換後はキュルキュル音が消え、当然のように振動も減りました。
この後に助手席側もやることにしたんですが、運転席側に比べたらどえらい大変な作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

<< ポヨヨン号 >> 春のエンジンオイル交換 98日

難易度:

オイリィ交換イロイロ

難易度: ★★

オイル交換 CVT交換 プレミアムガラスコーティング 

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター サイド(フェンダー)エンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3491721/car/3348761/7835162/note.aspx
何シテル?   06/16 17:52
tachikunです。よろしくお願いします。 サンデーメカニック。可能限り自力で修理します。 気が付けば家族全員ターボ車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤メイン+家族お出掛け用です。 初期型ですが、2.4LのグレードGのフル装備車です。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスターに乗っています。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ライブディオ 近所の買い出し用 東日本大震災直後のガソリン仕入れ困難時に購入 当時は通勤 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エディション1限定車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation