• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachikunの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

オイル交換(カースロープ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車両購入後2回目のオイル+オイルエレメント交換
オイルは前回購入の純正オイル、エレメントも純正なので、詳細は前回同様になります。
2
今回は、はじめて「カースロープ」を使っての横着作業
実はこの状態にする前に安全な平らなところで使用しようと思ったら、このMAZDA3のフロント側にはバンパー下(アンダーカバー)が接触して使用できませんでした。
乗せるときにはギリ行けそうでしたが、降りるときにアンダーカバーを駄目にしそうだったんでやめました。
3
うちの庭にはスロープがあるので、逆スロープ+カースロープで問題クリア
ただしカースロープがずれないように細心の注意が必要
カースロープの先端まで車進めちゃうと重心が先に行って危険と感じたので、少し手前で止めています。
リアタイヤにタイヤ止め噛まして
(注意!)
この使用方法は推奨できません!
参考にされる方は自己責任でお願いします!
4
カースロープ詳細
先週末のAmazonプライム感謝祭の時の価格は7,964円
何%割引か忘れましたが、定価が9,855円なので、20%割引きくらいだったのかな
5
前回のオイル交換は8,014km
車両オーナー(息子)と相談して、次からは毎回エレメント交換する条件で10,000km毎のオイル交換としていました。
今回は18,006kmで、ちょうど1万kmです。
6
前回の写真ですが参考にUP

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃料添加剤投入(67,821km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター サイド(フェンダー)エンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3491721/car/3348761/7835162/note.aspx
何シテル?   06/16 17:52
tachikunです。よろしくお願いします。 サンデーメカニック。可能限り自力で修理します。 気が付けば家族全員ターボ車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤メイン+家族お出掛け用です。 初期型ですが、2.4LのグレードGのフル装備車です。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスターに乗っています。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ライブディオ 近所の買い出し用 東日本大震災直後のガソリン仕入れ困難時に購入 当時は通勤 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エディション1限定車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation