• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tko-uの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2019年7月16日

メーター液晶交換失敗とその代償

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年も前の話です。メーター中央液晶にドット欠けが目立つようになっていました。どうしたものかと考えていましたがYouTubeで外人さんが液晶パネルを交換している動画を発見しました。見ると自分でもできそうでした。パネルが1万円でアマゾンで売っていることもわかりました(現在は販売されていないようです)。まずは自分でメーターを外し分解して、組み立て直すことができるか試すことにしました。メーターの外し方は、total tecnikというYouTube動画で予習しました。
2
メーターの分解は、ネジやツメを外せば簡単にできます。
3
これが、液晶パネル。これは、ドット欠けのものです。この後、組み直して戻すこともできました。アイロンで接続端子のところをこすると直るとかあったので試してみましたがダメでした。やれそうな手応えを得たのでパネルを注文しました。
4
後日届いたので作業開始しました。この時は夏でした。暑いのでドアの窓を下げて(開けた状態)作業をしていました。メーターを外したあと、雨が降ってきたため、キーを回しアクセサリーにして窓を閉めました。すると、なぜかエアコンパネルのイルミが点灯状態となりました。とりあえずキーをオフにして作業を続けました。パネルをを交換しメーターを取り付けキーをひねるとエンジンが掛かりませんでした。事前にメーターを取り外したときは、問題なく始動したのですが。そして、キーをひねるとやはりエアコンパネルのイルミのみ点灯しています。調べてみると、メーターを外した状態でキーをひねると盗難防止装置が働きエンジンがかからなくなるとのこと。初代TTオーナーの方がブログで記事をのせていました。こうなるとディーラーでのリセットが必要になるらしく、私のA4もレッカーされていきました。しかし、結局ディーラーで直すことが出来ませんでした。状況も説明し、盗難防止装置が働いただけらしいのに何故?ディーラーから原因不明でメーターごと交換しかないと言われ、部品代はリビルド品で10万越え。相手に不信感をいだきましたが仕方なくその提案を受け入れました。これまで、DIYをなんとかやってこれましたが初の大失敗となりました。ディーラーでの交換が終わり戻ってきましたが、メーターの取り付けに不備があり、ディーラーに対する不信感というか怒りを覚えることがありましたがそれはまた別の話。素人のくせに手を出した私が招いた結果ですが、高い授業料となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

覚え書き ①オルタネーター寿命

難易度:

コーディング

難易度:

ドラレコ装着

難易度:

サイド ストーンガード装着

難易度: ★★

1太鼓2本化_7

難易度: ★★★

DSP投入(音質向上計画 第1弾)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン デフロスター・フラップモーター不具合の応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3491916/car/3349137/7821461/note.aspx
何シテル?   06/05 16:39
tko-uです。10年落ちのb6を購入し9年目です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インジェクターインサート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 23:36:51

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
03年式アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation