• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

大人の子供部屋 13

大人の子供部屋 13

バッテリーの充電はたまに!?やっております。タイミングは、電圧弱いかなーと感じたりした場合ですが😓



youtube徘徊していると、よくこのオプティメイトを拝見していました‥。
しかし中々な高価な充電器で購入には至りませんでした💦



そんな中、Yahooショッピングで超PayPay祭!
割引率も高く、前々から欲しかったのでポチッとしてしまいました😓本体約22000円位するのを14000円位で購入。(写真は別売り車両取り付けアダプター。)



充電器を使う際は、箱から出してコードを這わせて使用していましたが、このオプティメイトは壁掛けが可能という事を知っていたので買った際は、壁掛け仕様に憧れていました!(写真は別売り延長コード)


イメージではこんな感じになる予定。


早速施工に移ります。無い知恵を振り絞り工具箱を購入。約1500円。


買ったばかりの工具箱に穴開け😱


オリジナリティを出したいので、とても面倒なステンシルをやっちゃいます💦


約3時間強位かかってカッターで切り文字💦
老眼鏡?が活躍しました!!


ダイソーのステンシルスポンジで白ペンキをポンポンします。


ペンキが乾いたら壁掛けの場所を決めてアンカーを入れてビスにて固定します。


蓋を閉めるとこうなりました。
イメージはアーミーな危険物💀入ってます!


使用時は壁から伸ばして車に繋ぎます。


使用中の図。簡単に充電出来る?!仕様になりました👍






2025年09月14日 イイね!

大人の子供部屋 12

大人の子供部屋 12
たまに行くIKEA。毎回毎回、私自身は買うものもあまり無く‥そんな中、前々からずっと欲しかった時計がありました💦今回は家族の了承も出たので思い切って購入👍この時計、直径が60センチもある
小学校の外の壁についてそうな超特大サイズ😳



これだけ大きいと壁のレイアウトを全変更しないと入らないので施工開始したいと思います🫡
まずは現在の入り口側の壁の写真。


現在の中央付近の写真。自作ステッカー仕様の480円の時計はガレージ反対側に移動予定。壁に貼り付けてある額やスピーカー等も全て外します。


奥側の写真です。マフラーは移動不可なので
苦労するかもデス💦



コレもちょっと前にオークションで落札したダンロップバナーフラッグ。200センチ×60センチと、とても大きいので一緒にレイアウト施工していきます♪
 


ガレージ奥側のケミカル棚を片付けて水拭き😊
壁もかなり蜘蛛の巣などついていたので届く範囲で、拭き掃除しました💦



脚立に登ってギリギリ届く所にバナーを貼り付けました👍‥‥てか、大き過ぎてココにしか入りませんでした💦


ダンロップバナーはここで決まりです👍
オークションで送料込み3200円位でゲットしました!とにかく大きいので迫力があります😎



巨大時計はココに。色々悩んで何とか決まりました💦
とにかくデカい💦💦
ガレージ奥壁にあった所さんのポスター額も中々大きいので場所に迷いました😓



重量物はしっかりとアンカーを打ってビスに引っ掛けて固定。あーでも無いこーでも無いと時間もあっという間に過ぎてしまいます😓
所さん額は両面テープで固定した為すぐに落ちてしまって透明アクリルが破損😭
ビスにて引っ掛け固定にやり直しました💦



新たにオートメーターバナーを貼り付けた場所には元々Bluetoothスピーカーバーがあったのですが、
矢印の棚全面に引っ掛けて設置。写真では分かりにくいですが‥。取り敢えずはここに落ち着きました💦


自作の安物時計はガレージ反対側に100均プラチェーンにてぶら下げ。ガレージ作業時はどっちを見ても時間が確認出来るようになりました😊


かなり派手な壁になりました😓
地震等で落ちない事を祈ります🙏


反対側ももっと派手😎
作業場というよりはおもちゃ部屋。笑

※中々の嫌味な投稿だと思います😓最後までお付き合い頂きありがとうございました🙇














Posted at 2025/09/14 22:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

大人の子供部屋 11

大人の子供部屋 11

最近のガレージネタはセリアが多め?!
ダイソーには無いスチール?ブリキ?の
プレート😎


何をするかと言うと、コチラ👍
先日のタイヤ組み換え時に新品タイヤに貼ってあったナイスデザインなステッカー。
アジアンタイヤあるあるなのか分かりませんが、とにかく糊がベタベタで厄介なステッカー。何処かに貼ろうにも厳しい感じ……。


ですのでいっその事、サインプレートでも作ってしまおうと😊


苦労して組み換えをした"戦利品"としてディスプレイ👍これからどんどん増えるかしら?!


もう一つセリアから。このオールドペプシデザインのプラスチックトレー👍ガレージで使えそうなのでゲットしました。まるで世田谷ベース風👍👍👍110円なら買いでしょ😆







2025年06月07日 イイね!

タイヤチェンジャー改造したい!

タイヤチェンジャー改造したい!私の持っているタイヤチェンジャーは、
私の履いているWORKホイールのタイヤ交換ができず😭

リバースホイールを扱うには中心棒を延長する必要があります😓


しかしこのサイズの鉄パイプが見つからず。


頭が外せるので工夫すれば何とか
なりそうな予感がしますが。


延長に持ってこいの単管パイプがホームセンターにありますが、
被せて使うアタッチメントがそのサイズ😖
うーん🧐何か良い方法が浮かびません😭

2025年05月18日 イイね!

ガレージライフ 2025.05

ガレージライフ 2025.05

週末のガレージ作業はまあまあ日常的にありまして…😓
子供が自転車を通学等で使っていますが、よくパンクやら何やら壊して参ります😖

で、今回は何と!スポーク折れ💦
早速アストロに道具調達に行って来ました😎


チャチャっと空気を抜いて、タイヤ、チューブを外します。タイヤレバーを挟み込んで。


折れたスポークが止まっているニップルというパーツをホイールから外します。


あらかじめネットにてスポークは購入していました。アストロ製のニップル回しが必要となります😎


アストロでブランケットも購入しました。
地べたに座って作業する事も多々あるので店内を物色していたら良いサイズの物を見つけました👍
座ってのんびりと作業しました😊


買っておいたスポークは長さが合わず💦
youtubeを参考に加工しました♪


何とかつけ終わり、回転時のブレの修正に手間取りながらも完了しました👍自転車整備も中々奥が深いですし、難しい。😓
てか、スポーク交換は素人が手を出すもんじゃないですね😖


コチラは洗車後の一枚。先日施工のカウルトップ塗装はどうやら上手くいったみたいです👍



施工から2週間経ちましたが、流石に綺麗です♪
洗車後の"あの憂鬱"から脱出出来ました👍


コチラの写真は、ガソリン添加剤の投入2回目の写真です。


取説によると、満タン給油時の添加を経年車の場合、2回連続で施工すると効果UPとの事です。FUEL1、高いのに…😖























プロフィール

「息子の車が、ついに納車!! http://cvw.jp/b/3492516/48743810/
何シテル?   11/02 18:13
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンスイッチ(イグニッションキー)が回らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 20:45:46
CR-Z ZF2 リア内装外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 20:39:08
リアカメラ取り付け(Kenwood CMOS-200) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 13:42:59

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
息子車です。自分のオモチャにしないように 我慢!我慢!
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。メンテナンスはなるべく自分で。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation