• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komi1224の愛車 [マツダ MAZDA6 ワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

アルミホイール補修作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
使用する工具です。初期投資は仕方ないですが、グラインダーは重宝するので1台有っても良いかと思います。
2
まずは大き目のガリガリ傷からチャレンジしました。このアルミホイールは前車MPV23Tから継承したホイールで10年以上使用してます。比較的程度は良いと思いますが、左側後輪の傷は、流石に歴史を刻んでいる事もあり、「あの時のガリ傷?」思い出す事も有り、駄目もとで試験施工してみました。
3
グラインダーにて研磨作業して平滑にしてみました。ガリガリ傷を研磨した分、リムの盛上りが減りました。本格的にするには肉盛りが必要ですが、プライベートでは、技術的に無理なのでここまでとしました。
4
次は、このパッドを使い仕上げ研磨を施しました。
5
先程より表面が密になり手触りもツルツルに仕上がりました。しかしながら、艶の違いが明らかだったので、次なる一手を検討してみました。
6
過去の記憶から棚の中に昔使った事のある、SUS艶出し研磨剤、『ピカール』が有るのを思い出し早速、使用してみました。
7
アルミホイールでどの程度、艶が回復するか?半信半疑で磨いた結果、この程度ですが復旧しました。心情的にガリガリ傷のままでいるか?駄目もとでも施してみるか?迷いましたが思っていた以上の結果となりびっくりしました。少し離れた所から目視してもわからないぐらいの成果に満足。残りのガリ傷も全部施しました。余談ですが、ブラック塗装等の塗装仕上げのアルミホイールは傷が目立つので悩んでいる方は色合わせの問題がありますが、多少違っていても足元なので目立たないと思うので一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExe レザーシフトノブ取付

難易度:

フロント足周り保証交換

難易度: ★★★

DIYエンジンオイル交換 9回目 20,727Km

難易度:

SFCマフラーカッターほか

難易度:

スライドピンのグリスアップ(異音)他

難易度:

サッシュモール 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

komi1224です。 M6W BLACK TONE EDITION 購入して1年半が経ちました。特に外観の変化への思いは強く試行錯誤しています。パーツが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA MPV23Tから MAZDA6 WAGONに乗り換えました。 komi122 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation