• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy(ネイビー)の"長距離・高速走行仕様" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

エアクリーナーエレメント清掃・交換手順

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーエレメントを定期的に清掃する事でエンジン不調や燃費の悪化を抑える事が出来ます。

【注意】エンジンを止めてから時間を置いて作業をして下さい。冷えてない状態で作業をすると火傷をする危険があります。
2
アクセルペダル近くのレバーを手前に引っ張り、ボンネットを開けます。
3
レバーを左に倒すとボンネットが持ち上がります。
運転席側にボンネットを固定できるステーがあります。
4
エンジン中央の四角い部品の中にエアクリーナーが入っています。金属のフック2箇所で押さえて固定されていますので、押さえを外します。
5
蓋とエアクリーナーを上に引っ張って外します。
元に戻す時は下のツメに蓋が差し込まれているか確認してから、フックを付けてください。
6
清掃はエアを吹き付けて行います。
写真の向きに風を当ててゴミを飛ばして下さい。
7
蓋の中にも小さな塵が溜まっていますので、一緒にエアブローしておくと良いでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度: ★★

エアフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

クラッチ交換

難易度:

前後スピーカー交換手順

難易度:

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

カッティングシート貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全塗装終わりましたので、本格的に投稿を再開します!」
何シテル?   06/16 22:07
【どなたでもお気軽にコメント下さい】 eKワゴン(H82W・MT車)に乗っています。自分が施した調整・チューニングに関して各ページにまとめています。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKワゴン 長距離・高速走行仕様 (三菱 eKワゴン)
走行性能と燃費を同時に向上させる改造を施しています。特に高速道路を使った長距離移動を安全 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族が車を乗り換えする事になり購入しました。 初めは故障率が極めて低い5速MTのミニカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation