• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy(ネイビー)の"長距離・高速走行仕様" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2024年9月10日

跡が目立ちにくいタッチアップ手順

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タッチアップペイントを身近なもので目立ちにくく仕上げる方法を紹介します。

特に小さなキズ補修に重宝する方法です。
2
施工前の状態。ドアパンチを貰って塗装が抉り取られてしまっています。
3
用意するものは以下2点です。
・タッチアップペイント
・爪楊枝(2〜3本)
4
タッチアップの塗料を爪楊枝の先端に付けます。

タッチアップのキャップには筆が付いていますが、この筆でボディを塗る事は厳禁です。量が多すぎてタレてしまったりはみ出しやすくなったりする為です。
5
塗料を付けた爪楊枝を塗装が抉られた部分に当てていきます。
一度では塗料が足りないので何度も爪楊枝に塗料を付けてはボディに当てます。

上記のほんの少しずつ塗料を乗せていく工程を繰り返します。
6
万が一塗料を付けすぎてタレそうになった場合は、塗料を付けていない爪楊枝を当てて塗料を吸わせてください。
7
抉られた部分に塗料が乗ったら作業完了です。

あくまで応急処置に過ぎませんので、コーティング再施工前等に板金屋さんで修理を依頼して下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンダイヤル交換

難易度:

塩素消臭

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

ぼろ隠し

難易度:

走行4000キロにて、何も無いけど交換。

難易度:

テールランプユニットを交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「赤帽サンバー(TT1)買いました。
準備ができ次第、ページ作成します。」
何シテル?   12/09 07:16
【どなたでもお気軽にコメント下さい】 MTのeKワゴン(H82W)と赤帽サンバー(TT1)に乗っています。自分が施した調整・チューニングに関して各ページに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jworks オートジュエル フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 01:23:47

愛車一覧

三菱 eKワゴン 長距離・高速走行仕様 (三菱 eKワゴン)
走行性能と燃費を同時に向上させる改造を施しています。特に高速道路を使った長距離移動を安全 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長時間乗っても疲れにくく快適に過ごせる軽トラックを目標に修理、改良を施していきます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族が車を乗り換えする事になり購入しました。 初めは故障率が極めて低い5速MTのミニカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation