• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーだすの"ノアノア号" [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

リアエアコン吸気口へのフィルター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアエアコンの吸気口はトランクスペースの右下にありますが、フロントエアコンや駆動用バッテリーの吸気口と違って何故かフィルターが付いてません。
このままだと内部が埃だらけになるのも時間の問題なので対策をする事に。

まずはダイソーで↓こちらを入手します。
「レンジフードフィルター(ブラック)」
https://jp.daisonet.com/products/4979909964392
2
吸気口が完全にカバー出来る様にちょっと大きめにカットします。
上の写真の様に一度仮止めします。
3
仮止めでズレない様にしておき、本格的に貼り付けます。
貼り付けには跡が残りにくいアセテートテープを使用してます。
定期的に交換する予定なので、貼り付け面は脱脂せずにテープが剥がし易くしておきました。
4
同様に助手席下にある「駆動用電池冷却用吸入口」にもフィルターを貼り付けました。
こちらは内部に本格的なフィルターが付いてるので過剰な処理ですが、ついでにやっておきました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテナンス

難易度:

フットランプ 取り付け

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シート下 消臭剤の設置

難易度:

ニーパッド 取り付け

難易度:

【2025.6.22】エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月17日 19:45
初めまして。
参考にさせて頂き、同じように施工しました😊
コメントへの返答
2024年12月17日 19:56
こんばんは😊
コメありがとうございます!
参考になった様で良かったです。

プロフィール

えーだすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正部品番号の調べ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 18:09:02
Autowit Autowit Super Cap 2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 06:57:41
Quiet-Mo デッドニング用圧着ローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 17:14:03

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノアノア号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
ノア HYBRID S-Z E-Four に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation