• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugiyan777のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

リーフの潜在能力! やはり凄い!

リーフの潜在能力! やはり凄い! 今月はブログをサボってましたが、この記事を見てリーフの潜在能力は凄いです。


LEAF TO HOME
EVパワーステーション



 リーフの蓄電バッテリー24Kwh  太陽光発電でこの能力を出すには一戸建て5kwhが5戸分です。
また実際の発電は約12%から20%の稼働率ですから1kwhの出力しか出せません。

太陽光発電で24kw屋根に乗せれるとしたら1500万以上は現状します。稼働率からするともっと高額になりますね。

【勝手な試算】
リーフの場合は補助金入れて約300万+33万で住宅の電気に使用することができる点

また安い深夜電力で蓄電して太陽光と組合せ売電が出来ればここで臨時収入が・・・

深夜の時間帯約9.2円/kw  売電42円/kw (自家発電装置がある場合) 34円/kw

家電WATCHより図を抜粋

深夜で充電 売電との差額約 24円/kw、リーフバッテリー約半分の10kw売電出来たとすると年間10万 10年で100万を稼ぎ出してくれます。*私の勝手な試算ですので・・・実際とは違う場合があります。(笑)

現状はリーフの蓄電を売電に回すことは規制があり出来ないと思いますが・・・調べてないので解りません。

太陽光との組合せであれば売電可能? メーカーに聞いてみよう。


家電WATCHより図を抜粋

■ リーフを導入して家庭内電力使用を殆ど賄うことが出来そうですね。

■ 買い物専用車であれば十分利便性もあり、CO2排出削減にもなりますね。
  リーフ自体はCO2は0です。

■ リーフの蓄電バッテリーが単体発売したら売れるでしょうね。
 
■ 数年後には技術革新で更に走行距離、パワーが上がるでしょう。



  日本の技術力は素晴らしい。 

原発事故を教訓に今こそ電気と経済性そして省エネ、節電、EVの発展性を思ったので書きとめました。 

追記 6/2

【訂正】 
リーフの蓄電池は直接売電は出来ません。
再生可能エネルギーのみです。 また太陽光併設で自家発電設備がある場合 自家消費して残った余剰電力の売電になります。

10kW未満の太陽光発電設備については、余剰配線(発電された電気を同一需要場所の電力消
費に充残た電気を電気事業者に供給する配線構造)となると
電源毎に設ける基準(太陽光)


【活用方法1 太陽光との組合せ】
リーフからの蓄電をピークシフトで昼間電力 約23円/kw(AM7:00からPM11:00)に深夜の安い電気代を使用する。
リーフの外出時のみ買電または太陽光発電からの電力を使用する。
太陽光の設置した電力全量を売電に回す。

自家発電設備(家庭用燃料電池・ガスエンジン発電等)と太陽光発電の双方を設置している場合。
その場合、自家発電設備で発電された電気は優先的に自家消費される。
(系統に当該自家発電分そのものが逆潮することはないような仕組みとなっている。)
自家発電の結果、太陽光発電のみ設置している場合に比べ、系統に逆潮する電気が増加。
(押上げ効果)

リーフの充電を必ず深夜PM11:00からAM7:00に充電  東電は9.14円/kw 中電 9.33円/kw 今回のEVパワーステーションで急速充電4時間で80%充電できる。
車の利用は平均往復50Kmから80km位が理想的 買い物車には最適です。残りの半分位が住宅の電気に使用できます。

【活用方法2】
太陽光発電がない住宅でもこのLEAF TO HOMEを使用して電気代が全時間帯で深夜の電気料金の約9.2円/kwで使用出来れば結構メリットがあります。
現状の電気代が基本料を除いて半分以下になります。(オール電化の場合)

今後 EV車が普及し、リーフで深夜に充電した電気を昼間電力時に売電できれば、ピークシフトで電力会社は夏場の計画停電をしなくても良いのでは?と思いました。
 
Posted at 2012/05/31 22:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW イロイロ楽しかった。今日は休養日?

GW イロイロ楽しかった。今日は休養日?GWも今日で終わりです。

前半の初日はRクラブの集いで信州までツーリングをしました。

写真はPAでケンメリR君とツーショット

目的地 霧ヶ峰、美ヶ原高原へ 標高2000mはまだ雪が残ってました。




翌日
カート大会 皆さん張りきってます。


大王わさび農園へ わさび丼・そばを頂き散策、白馬連峰も綺麗に見えました。



後半の初日は浜松市二俣町へ
秋野不矩美術館、フジモリ建築 平成10年竣工 天竜杉と自然の調和を生かした美術館
外壁から出た2本の突起物?雨といです。 SAが渋滞で遅めの昼食.
地元で有名なうなぎ納涼亭でうなぎ定食を美味しく頂きました。
二俣町は本田宗一郎の生まれ故郷 旧二俣町役場がものづくり伝承館になって一般公開されてました。 本田宗一郎さんの絵の才能も素晴らしいかったです。








新東名高速道路を初めて走りましたが、浜松SAは大渋滞
流石に綺麗なSA ピアノの鍵盤をあしらった建屋でした。

後半二日目
娘とゴルフ練習 今回初めてクラブをもって初打ちです。

150球打って手に豆が・・・ パワーだけあります。

今シーズンのコンペに向けて・・・ソールにカーボン採用のシューズ購入とIOMICのグリップに交換しました。 手にしっくりと来るグリップは良いですね。
 

遊び疲れて今日は休養日です。(笑)
Posted at 2012/05/06 09:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

タンポポ2! シシオウさんへもう一杯どうぞ!

タンポポ2! シシオウさんへもう一杯どうぞ!シシオウさんから一昨日のたんぽぽブログにコメントを頂きました。

この映画ですね 伊丹監督のタンポポ





ラーメンの極意! らーめんに対する愛情・・・表面を箸でなでる!



こんな風に食べたら・・・ラーメンと店主に 大変!美味しゅう♪♪、
御座いました!!! これがらーめんに対する愛情かな!

フィニッシュ・ラーメン


もっとラーメンが食べたくなりますね!(笑)

明日は何杯いけるかな?

私も無性に食べたくなりましたので昨日 とんこつのつけ麺を頂きました。


大変!美味しゅう♪♪、
御座いました!!!
Posted at 2012/04/30 22:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる 呑む | 日記
2012年04月28日 イイね!

野に咲く たんぽぽ。 春ですね!

野に咲く たんぽぽ。 春ですね!今日の外は暑かったな・・・25度超え 4月?



自宅近くの田畑には春の息吹が咲誇り沢山の野花が咲いてました。


ウキペディアより
英語名のダンディライオン(dandelion)はフランス語で「ライオンの歯」を意味するダン=ド=リオン(dent-de-lion)に由来するが、これはギザギザした葉がライオンの牙を連想させることによる。

薬草・漢方薬 - タンポポの葉に含まれる成分に、C型肺炎ウイルスを抑制する効果がある。また、根には健胃・利尿・催乳などの効果がある。

ミツバチとたんぽぽ (動画)



やはり 蜜のあるところには寄ってきますね。
貪るようにこのミツバチさん吸ってます・・・自然の美しい光景を見ました。



綺麗なタンポポの種(綿毛)


蓮華草

Posted at 2012/04/28 19:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月26日 イイね!

suzuka circuitの走行会 etc

suzuka circuitの走行会 etc昨日 鈴鹿の走行会にマイミクさんが見えましたので観戦応援に行ってきました。

この日はkansaiさんの走行会があり新型BRZが既にサーキットを走ってました。
ローダウンした新型BRZはカッコイイです。 


少し動画を撮影しました。 ナンバーが上手に消せませんので画質を荒くしました。



マイミクさんのR  入念なタイヤチェック中  


マイミクさんの新型プリウス 
タイヤハウスにカバーがあり 新型インサイトかな? ホイールキャップも未来形デザインでした。



13Bロータリーエンジンのレーシングカー

エンジン剥き出し ロータリーのイイ音してましたよ。


Posted at 2012/04/26 23:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ

プロフィール

「..」
何シテル?   06/04 21:26
ゴルフ用に買った R35  2個バッグが入ることを確認して決めました。 ゴルフの回数も増えるかな? もちろんR35はHDDの中に収録! 今日は○○を口説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 22:56:07
20世紀の名車 
カテゴリ:名車
2011/12/11 16:04:31
 
youtube sugiyan777 
カテゴリ:GT-R
2011/01/09 21:09:17
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
走る大型蓄電池とリーフと2台でV2Hを使用 オール電化住宅を非常時に使用する。
日産 リーフ にゃんた (日産 リーフ)
買い物車
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
旧車 若い頃 羨望の眼差しで117を見て 乗ってみたい車を40年越しに手に入れました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
テールランプの4灯化 ブレーキは内側2灯 輸出仕様? メカより電装系をいじりたい病気がで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation