• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugiyan777のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

大自然に癒されます。 木曽谷 御嶽山麓

大自然に癒されます。 木曽谷 御嶽山麓先日 晴天の日に木曽谷まで出かけました。

癒しの旅路ロマンチック街道を南木曽から御嶽山麓へ

下呂に近い 乗政大滝 ここは21mの落差の大自然の滝と名水やはり天然水は旨いです。




豊かなミネラルを多く含んだお水。せせらぎの音と滝水が落ちてマイナスイオンをたっぷりと浴び森林浴を満喫しました。



御嶽山を一望できる 絶景のスポット。


開田高原 九蔵峠から見る、残雪の御嶽山。


開田高原の動画  手持ち撮影の望遠でしたのでぶれてます。


アイスバーンが白く輝いてます。 


こちらでカフェブレイク。 豆から挽いて頂き、美味しいブレンドカフェでした。またオーナーさんからお話を聞き 九蔵峠は秋の紅葉が素晴らしい。
春は黄砂で山頂がいつも霞んでいるとのことでした。
関連情報URL : http://www.kisoji.com/
Posted at 2012/03/29 00:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 探訪 | 日記
2012年03月20日 イイね!

メガソーラーはデカイ!

メガソーラーはデカイ!先日 生憎の雨でしたが、メガソーラーの見学に行ってきました。

 

原発問題で自然エネルギーが注目されています。



敷地面積14万m2 ナゴヤドーム3個分 


見学の様子です。


凄いパネルの数


晴天時は75000kw  約2000世帯を賄えるそうですが・・・雨天は20世帯位
火力発電には敵いませんね。 現状太陽光は発電全体の3% 国策でもっと増えると良いのですが・・・ 



私のラッキーナンバーに・・・・しっかり写真に収めました。
Posted at 2012/03/20 01:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見学 | 日記
2012年03月14日 イイね!

3.11の祈り。 月と夜景と日の出

3.11の祈り。 月と夜景と日の出三月は年度末で仕事も慌しくなり、ブログが更新出来ませんでしたが、先週友人の還暦コンペに一泊で四日市に行ってきました。
ゴルフはドライバーが不調で・・・撃沈 BBを頂きました。(泣き)
宿泊した処からの夜景そして月が美しく撮影しました。 また翌朝 誰かのいびきで起こされ・・・全く寝れなかったので早朝の日の出撮影となりました。

3月10日 月と夜景  真っ赤に輝く月を撮影出来たのもラッキーでした。




時間経過で月の色が変わっていきます。


動画撮影



3月11日 伊勢湾の早朝 空の色のグラディションが実に美しい。


伊勢湾に日の出が昇る、 3.11 祈りを込めて震災復興を願う。



三重の火力発電所は昼夜稼働、煙棚引く風景 日本の電気の源、沖にはタンカーが停泊
日本経済を支える 電気 この煙を見て我々は今一度、復興と経済を見直す機会が出来ました。



震災復興に願いを込めて動画を作成。


もうすぐ春が来てます。 梅の花がひっそりと咲いてました。


3月11日は All Japan Supercar Club Meeting 2012 in ラグーナ蒲郡
東日本大震災チャリティーイベントに参加させて頂きました。
凄い台数のスーパーカーばかりで圧倒しました。

Posted at 2012/03/14 08:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

凄い! スーパーお爺さん。

凄い! スーパーお爺さん。先日のお休みに今年初ラウンドのゴルフをしました。









ハーフコンペが開催されご一緒に回られたMさん 何と77歳のお爺さん 
この方が凄い!記録を持って見えると思ってもいませんでした。

1ホール目 スイングはコンパクトにジャストミート 飛距離は240yard前後 ボールは真直ぐ確実にフェアウェイをキープ難なくPARで上がられ・・・前半41  
飛距離も私と変わらない! 凄いお爺さんに私は唖然としておりました。

昼食時にお話を聞いてみると タダ者ではない爺さんの記録

エージシュートを今までに5回 
72歳の時に2回出されたそうです。

ホールインワンの記録を聞くの忘れました。
年間のラウンド数150回
今年2月だけで6回 この寒さでもゴルフをされる精神力!
カートには乗りません すべて歩く 1ラウンド16000歩

後半 私も気合を入れプレイをしましたがドライバーの飛距離 私と変わりません!

そこでNEWボール登場・・・

このボールに変えてから真直ぐボールが行くようになりましたよ!

後半 スーパーお爺さん 38 グロス79 あと2打少なかったら またエージシュートでした。 

エージシュート(Age Shoot)は、ゴルフの1ラウンド(18ホール)ストロークプレイを、自身の年齢以下の打数でホールアウトすること。
エージシュートを実現するには、「年齢」の制約と高い「技術」が求められるため、達成者はごく一部に限られる。一般的には、70〜80歳のゴルファーが好スコアを出したときにチャンスがあるといわれている。

 故杉原プロ70歳の時、「日本プログランド・ゴールドシニア選手権」に出場。その最終日に見事、「70」のスコアを記録し、自身初のエージシュートを達成した。

 公式記録としては、中村寅吉が66歳のときに、「関東プロシニア」で65をマークしたのが最少ストローク。米ツアーではベン・ホーガンが64歳で64をマークしている。

2007年に青木プロが65歳で65をマークした素晴らしい動画がありました。



今回 私は最終18ホールでミラクルバーディを達成しました。

PAR4 384yardに2オン 然しながらカップまでの距離が・・・・30m 3パット確実・・・・

此処で気合を!  パターで快音良くパチーンとボールはスライスラインを描きながら
カップ方向に◎・◎・◎・◎・◎・◎・◎・◎・◎・・・・・・・、、、、、、カラン!コロン!
やりました。 ゴルフ歴初の30m超ロングパットが決まりました。 



今回は77歳のスーパーお爺さんに脱帽!
私がこの歳になった時にこれほど元気にプレイが出来る事が全く想像できません。

体が資本ですね! 健康第一! 夢と希望を何時までも持って生きる姿は素晴らしい感動の一日でした。
Posted at 2012/02/24 23:27:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2012年02月14日 イイね!

海と夕日とR in 伊良湖岬

海と夕日とR in 伊良湖岬先週のお休みに久しぶりに日帰りドライブに行ってきました。
冬はやはり暖かい場所に移動ですね、行先は渥美半島先端の伊良湖岬へGO!




日帰りでも充実したスケジュール  (海、温泉、花、夕日)

此方のお宿で温泉に入りながら夕日を見る 絶景の露天風呂


菜の花見学 春はもうすぐ来てますよ。



久しぶりに海を見てはしゃぐカミさん、石投げしてます。 動画に出演中です。(笑)

絶景の露天風呂からの夕日です。 本当は音楽にチャコの海岸物語を入れたかったのですが、
著作権の関係でこちらのバックミュージックにしました。


海岸を走るR

サーキットもイイけど・・・4輪バギー仕様に変身したR?

グルメも大あさり、しらすのスパゲッティー 旨かったですよ。

恋路が浜の夕日の海岸

灯台から太平洋岸に面して日出の石門までの約1km、太平洋の荒波をうけて湾曲する美しい砂浜です。また、ここは数々の「日本の百選」(道・渚・白砂青松・音風景)に選ばれています。




3月中ごろまで菜の花まつりが開催されます。
またこの伊良湖岬は恋愛のパワースポットだそうです。

私にはもう関係ありませんが・・・・時すでに遅し! (笑)
Posted at 2012/02/14 23:37:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 名所 | 旅行/地域

プロフィール

「..」
何シテル?   06/04 21:26
ゴルフ用に買った R35  2個バッグが入ることを確認して決めました。 ゴルフの回数も増えるかな? もちろんR35はHDDの中に収録! 今日は○○を口説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 22:56:07
20世紀の名車 
カテゴリ:名車
2011/12/11 16:04:31
 
youtube sugiyan777 
カテゴリ:GT-R
2011/01/09 21:09:17
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
走る大型蓄電池とリーフと2台でV2Hを使用 オール電化住宅を非常時に使用する。
日産 リーフ にゃんた (日産 リーフ)
買い物車
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
旧車 若い頃 羨望の眼差しで117を見て 乗ってみたい車を40年越しに手に入れました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
テールランプの4灯化 ブレーキは内側2灯 輸出仕様? メカより電装系をいじりたい病気がで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation