• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugiyan777のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

ブルームーンと花火

ブルームーンと花火毎日暑い日が続きます・・・・体はバテバテの夏風邪を引きました。





3年に一度しか見ることのできないブルームーン。この満月は「2度見ると幸せになれる」と言われているほど貴重なもの。2015年7月2日(木)31(金) 1か月に2回見えること。



500mmの望遠で撮影



夜になっても暑いので水盤に水を張ってみました。少しは涼しさを感じ取れます。



やはり夏は花火! 



2012年に撮影した 諏訪湖の花火 もう一度4Kで撮りたいな。



毎晩 熱帯夜 エアコンフル稼働です。

Posted at 2015/08/02 09:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四季 | 日記
2015年07月25日 イイね!

海外で見た車 MB・・・ etc

海外で見た車 MB・・・ etcタイトル写真はkissする直前の止め方!
これから紹介する車は3月にスペインを訪問した時に撮影した車です。






バルセロナ空港内で初めて見かけた車
■SEAT VW配下のスペインの車メーカー日本には輸入されてません。
流石 デザインが素晴らしい、個人輸入できるかな?



■メルセデス GLAシリーズ



■シトロエン


■トヨタ  アイゴ




コルドバの駅にはプリウスのタクシー ここ最近急激にプリウスが増えました。
■日産

エクストレイルと少しデザインが違うのかな?

キャシュガイ

商用のバン

■バス


メルセデスのバス



サイドミラーが闘牛の角の様です。
■その他 レンジローバー


何処の車か分かりませんがカッコイイです。

■キャンピングカー
メルセデス 710 年代物 圧巻なスタイル シブスギル!



今回は写真ばかりでしたが、気にとめた車を撮影しました。
SEATのLEON X-PERIENCE/は日本でも売れそうな車です。
SEATのコンセプトも市販されるのかな?
EUROCUP 2015. THE CHAMPIONSHIP
http://www.seat.com/corporate/seat-sport.html




Posted at 2015/07/25 13:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ
2015年07月18日 イイね!

BBQ&GOLF

BBQ&GOLF先月 R35club仲間の方の主催でBBQ&GOLFに行ってきました。

参加者の車はSUVが多いです。 レクサス、ポルシェマカン、レンジローバー イヴォーグ・・


青木ヶ原樹海の河口湖カントリー 


GOLF参加メンバー記念撮影


魔のショートホール165ヤード  7アイアン 左右の高い松林
ここで連続2回もシャンク病が・・・・上がってみたら13 撃沈でした。
青木ヶ原樹海へボール探しには行けません。



ゴルフ終了後 楽しいBBQ

R談議 etc 異業種交流


企画頂いた ○○さん御夫婦 感謝感激の企画でした、参加されました皆さんありがとうございました。 

Posted at 2015/07/18 22:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2015年07月17日 イイね!

動かない車・・・・バッテリー交換2回目 etc

動かない車・・・・バッテリー交換2回目 etc久しぶりの投稿です。
車庫のRが久しぶりに運転しようと思ったら、動きません!
2か月放置したら・・・・やっぱりバッテリー上がり。 
最近MBばかり乗ってたからRには構ってなかった。車庫のお荷物?
 神さんにはRは動かないポンコツ車!と言われてしまった。あちゃ・・・ 
早速 ネットで注文して愛車の2回目のバッテリー交換
前回のは4年持ちましたが今回は更にパワーアップしたようで。 パナのカオス 80B24L 






2回目の装着なので15分位で作業完了、やはり乗らないとダメですね。 来週はRでBBQへ行こう。

そろそろタイヤ交換もしなくては・・・・

■玄関ホールに珍しい花が咲きました。
メキシコ産のヒネムです。






花弁が細い針のような美しい花が咲きました。葉は夜に閉じます。
Posted at 2015/07/17 17:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2015年04月25日 イイね!

四国の旅 2 美術館巡り

四国の旅 2 美術館巡り四国の旅 ②
ブログUPが遅くなりました。
今回はしまなみ海道の美術館巡りです。

日本を代表する画家平山郁夫の今日までの偉業を余すところなく紹介する美術館が、出生の地、尾道市瀬戸田町に誕生。 晩年にはしまなみ海道の橋が描かれてました。


素晴らしい 絵画が展示されてました。
八ヶ岳 小渕沢にあるシルクロード美術館にも今度行ってみたい。

ところミュージアム美術館

アメリカで活動するノエ・カッツやマリソール、トム・ウェッセルマンを始め、サン・ピエトロ寺院大聖堂の門扉を14年かけて制作したことで世界的に知られるジャコモ・マンズー、日本の林範親、深井隆の立体作品を展示する現代アート美術館。



館内のオープンテラスは瀬戸内海の多島美が望めるビューポイントとなっている。


今治市伊東豊雄建築ミュージアム

世界中から注目を集めている伊東豊雄氏の軌跡を展示した日本初の建築ミュージアム。


東京にあった自宅を移築した建物
ここからの瀬戸内の眺めは最高です。


今治市岩田健母と子のミュージアム
今は廃校となった、小学校の跡地にありました。 懐かしい風景です。
現在はスポーツクラブ等の合宿に使われてます。






「母と子」という心温まるテーマを中心に、岩田健氏の彫刻を展示。
展示場は半屋外空間でベンチがいくつも設置されており、瀬戸内の太陽の光や風を感じながら、ゆっくりと彫刻を鑑賞できる





美術館巡りに夢中になり 時間がありません。
 しまなみ街道から足摺岬まで3時間位あれば到着するだろうと現地の方に聞くと6時間位かかりますよ! びっくり高速の感覚でいました。
松山もお城を撮って素通り・・・道後温泉へ行きたかった!


途中 宇和島まで高速を使用後は一般道 ナビにセットしたら四万十川の支流を案内され約3時間山道を運転、普通車1台の道幅で対向車が来たらすれ違いが出来ません。 

足摺スカイラインをSモードで走りましたが、グイグイとGLAも攻めてみました。
足周りも良いですが、コーナーで進入スピードが速いとランフラットタイヤの寄れを感じました。

そして19時半に目的地 足摺テルメに到着!  疲れました・・・・








Posted at 2015/04/25 23:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見学 | 旅行/地域

プロフィール

「..」
何シテル?   06/04 21:26
ゴルフ用に買った R35  2個バッグが入ることを確認して決めました。 ゴルフの回数も増えるかな? もちろんR35はHDDの中に収録! 今日は○○を口説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 22:56:07
20世紀の名車 
カテゴリ:名車
2011/12/11 16:04:31
 
youtube sugiyan777 
カテゴリ:GT-R
2011/01/09 21:09:17
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
走る大型蓄電池とリーフと2台でV2Hを使用 オール電化住宅を非常時に使用する。
日産 リーフ にゃんた (日産 リーフ)
買い物車
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
旧車 若い頃 羨望の眼差しで117を見て 乗ってみたい車を40年越しに手に入れました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
テールランプの4灯化 ブレーキは内側2灯 輸出仕様? メカより電装系をいじりたい病気がで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation