• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugiyan777のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

世界遺産 熊野古道 ツヅラト峠

世界遺産 熊野古道 ツヅラト峠先月に行った 熊野古道 以前から行ってみたいと思っていましたが
中々行く機会を逃してましたが、高速1000円も終了になるのを機会に
朝から出発しました、良く下調べをしなくて出かけたので、すべてナビ任せ

世界遺産 熊野古道のエリアが広いことに気付いたのは現地に到着してからです。

紀勢大内山ICから熊野街道を紀伊長島方面に向かう途中に看板発見!

世界遺産 熊野古道ツヅラト峠 
意外と近くにあるのかな?看板を頼りに近くまで行き、途中車を止めて 
峠まで往復約6km位を散策しました。
天気が余り良くなったので峠からの眺望は熊野灘が少し霞んでましたが、
古代人がこの山道を通って伊勢と熊野を往来していたことが、途中の石積みや石畳で分かりましたす。
まっすぐ伸びる整然と並んだ杉の木の中を歩くと森林浴と小鳥の囀りが、身体のリフレッシュにとても良かったです。

日頃 歩いてないので老体には少し応えましたが、熊野古道は幾つもの峠コースがありこれを制覇するには大変です。 また機会があれば行ってみたい。

カメラで撮影したのを編集しました。




■距離/約9km(JR梅ヶ谷駅~JR紀伊長島駅)
■歩行時間/3時間30分
■散策レベル/★★★
■コースの特徴/かつて「伊勢の国」と「紀伊の国」の国境だった峠です。江戸時代以降、荷坂峠道が正式な紀州の玄関口となってからも、昭和初期まで生活道として使われました。ツヅラトとは九十九折のことで、カーブが連続しますが、石畳や石垣もよく保存されています。


Posted at 2011/06/19 19:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世界遺産めぐり | 旅行/地域
2010年10月17日 イイね!

富山オフ 世界遺産 五箇山

富山オフ 世界遺産 五箇山先日 富山オフにて五箇山へGO!

天気も良く秋晴れに綺麗なコスモスと合掌造りを撮影してきました。

R仲間とのツーリングは楽しい。




コスモスと合掌造り


五箇山の集落とR


五箇山の山菜お蕎麦


トンネルを駆抜ける R








Posted at 2010/10/24 20:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世界遺産めぐり | 日記
2009年08月12日 イイね!

世界遺産 平城京宮跡

世界遺産 平城京宮跡 今日は関西に住む 息子と帰省する途中で世界遺産巡りをしてきました。

都だった平城京は、平城宮の朱雀大路を中心に、右京、左京、下京にわかれ
東西4.2km、南北4.8kmある大きな町でした。
面積25km2に人口約10万人と、過密都市だったそうです。

残念なのは近鉄奈良線が横断してる・・・・何故?

1300年前に近鉄電車が走っていた 未来都市かも? 謎!



朱雀門にタイムマシンで異次元空間に出没したGT-R?




万葉集で、そうしたせつなさをもっとも鮮やかにあらわしているのが、「あをによし」というまくらことばだ。

あをによし 奈良の都は 咲く花の 匂ふがごとく いま盛りなり

小野老(おゆ)という役人が、筑紫の国大宰府にあって、故郷の奈良の都を懐かしんで詠じた歌。



「あをによし」とは、はるかに遠いものに心が引き寄せられてゆく感慨を表しているまくらばことば、といえるのではないだろうか。そういう語感だけは、いまなおやまとことばを使っているわれわれ現代人にもとらえられるし、そういう感慨のカタルシスは、いまなお伝統的な日常感覚としてわれわれの中にも残っているのかもしれない。
http://d.hatena.ne.jp/HIROMITI/20090804
この方からの引用をさせていただきました。

現代は都が東京、大都会の憧れがあるように昔の人もこの平城京への想いを枕詞にしたのでしょう。



Posted at 2009/08/12 21:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 世界遺産めぐり | 日記

プロフィール

「..」
何シテル?   06/04 21:26
ゴルフ用に買った R35  2個バッグが入ることを確認して決めました。 ゴルフの回数も増えるかな? もちろんR35はHDDの中に収録! 今日は○○を口説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 22:56:07
20世紀の名車 
カテゴリ:名車
2011/12/11 16:04:31
 
youtube sugiyan777 
カテゴリ:GT-R
2011/01/09 21:09:17
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
走る大型蓄電池とリーフと2台でV2Hを使用 オール電化住宅を非常時に使用する。
日産 リーフ にゃんた (日産 リーフ)
買い物車
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
旧車 若い頃 羨望の眼差しで117を見て 乗ってみたい車を40年越しに手に入れました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
テールランプの4灯化 ブレーキは内側2灯 輸出仕様? メカより電装系をいじりたい病気がで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation