• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKUMI-Rのブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

ドアのゴムクッション 交換

ドアのゴムクッション 交換晴れた日に☀️

シビックのドアを見ると。


ゴムの部品をよーく見るとめくれがあった





上は大丈夫みたいだ。


画像では分かりづらいですね。



これです。

右のが下側です。
めくれてました。

普段気にかけていませんでしたがさすがに
20年経過してますのでゴムも劣化して当然なのでした。


特別交換したからってドア締まりに変化ありませんが自己満足です。

これからもちょこちょこ直していきます。










Posted at 2019/01/10 21:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

ご相談パーツ

ご相談パーツ昨年末ホンダカーズにて、EK9の燃料系の部品を調べて見ると燃料ポンプがご相談パーツになっていた。


さすがに在庫数までは分からないのだが
ご相談パーツなので
もう部品は新たに作らない様だ。


新年が明けまして
早々に

2日にホンダカーズへ行き注文した。
在庫は鈴鹿にまだあるとのことだった。


年始でメーカーが休みなので入荷は7日になった。


今日1月7日(月)に取りに行ったら
なんとラス2個だった!



EKの純正品としてはギリギリ手に入れた感じです。

他にEG6などのポンプで流用もあるみたいですが、今回は、EK9純正にしました。

長〜く乗るので部品確保したのでした。
それしてもタイプRの重要部品が無くなっていくのは非常に辛いです。

ホンダさーん考え変わらないんですかね?




Posted at 2019/01/07 23:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!1月2日でみんカラを始めて11年が経ちます!

時間だけは過ぎるのは早いものですね。
訳あって空白の期間が長かったので年数だけは経ちましたね。

友達増やすのが下手だけど、そんな怖い人ではありませんので、よろしくお願いします。
Posted at 2019/01/07 22:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月21日 イイね!

EK9の部品が手に入らない

EK9の部品が手に入らない大変だ

EKシビックの部品が無い。

それは、サイドブレーキワイヤーだった。



このサイトによるところサイドブレーキワイヤーがご相談部品になりなんと出なくなったというのだ。

早速ホンダカーズに行き在庫があるか調べてもらうと、当然在庫なく生産予定無しだった。
これは、衝撃的だった。

こんな重要部品までが無くなりもう作らないとはとても思えなかった。

気を取り直し調べてみると、EK4SIRやEG6SIRのワイヤーは、まだあるようだ。
だが品番はEK9とは違っていて付くかどうかが不明だった。



画像はEK4とEG6のサイドワイヤーの調べたものである。
値段は同じだった。

みんカラでも検索して調べて見たところ
EK9にはEG6が流用可能な事だった。
更に調べて
EG6とDC2-R前期型は、同じ品番であった。
そしてDC2-R後期型は、ブレーキが大きいせいか前期とは品番は違っていた。

実際何の違いで品番が違っているのか明確に分かってはいない。

ワイヤー太さなのか、車種ごとにわざわざ変えるのか取付が異なるのか?

外見で分かるのは、ワイヤーの室内側の先端にゴムの覆いがあるかないかぐらいだRにはこの覆いが無いのです。

まあ私なりに色々検討して今回は、DC2-R後期型のワイヤーをお願いすることにした。

それはシビックのブレーキが大きいからです。98スペックのインテグラも同じ大きさなので、他より強度があるのかもしれないと思う?

ワイヤーの在庫は鈴鹿の倉庫にあり手に入れる事が出来た。
但しこれもご相談パーツだったのでもう少し遅くなったら危なかったと知る。
伝票フダには在庫数が記されている。


左側は2個しかなかったのだ!



もう無くなるのも時間の問題ですよね。

ジムカーナする方は、購入して下さい。
もう今後手に入らないと思います。

ホンダさんはもう古い車の面倒は見ないという事が分かって来ました。
なんか残念でなりません。

仕方ないのかな。











Posted at 2018/12/21 23:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイドワイヤ- | クルマ
2018年12月14日 イイね!

ナルディハンドル交換その3

ナルディハンドル交換その3
投稿遅くなりました。

ハンドルの件ですが

実は、ハンドルのHKBボスがおかしかったのです。
差し込む時もなんかスム-ズでなかったのですが、、、、
修正で抜く時はもう抜けなくて大変だったのです。

もうセンタ-も合わないので他社に替えました。
alt
ワ-クスベルです。
これは、FETの純正にも採用されているものです。(私調べですが)
ASEAの品質認定なので問題なく抜き差し可能でした。
なかなか抜けないHKBに比べると普通に作業出来ました。

なにが問題なのかな?
alt
これは、ワ-クスボスのスプライン


alt
これはHKBのもの
差し込みの擦れはあるが特に悪いように見えない。


alt
これも
HKBでこの面は最初にシャフトのスプラインにあたる側である
みると最初の接触部がなんか滑らかではない。

alt
う-んわかりずらい

alt
このぼりぼりが原因だと思われます。 
alt
多分この最初の出てるぼりぼり突起が不良に違いない。
ワ-クスの裏面は撮影しなかったが、このような削り加工ではなかった。
この加工の悪さが抜き差しに影響を与えさらにセンタ-もずれた仕上げに
なっていたと思われます。
HKBはお安いのですが、日本製でもだめなものはあるんだなと知りました。
たまたまこれがだめっだのかもしれませんが、これで苦労したので私は二度と買いません
alt 
おまけにボスの周り覆うブ-ツですが、最初から傷もありました。
メイドイン ジャパン品質とは思えません。

貴重な経験させて頂きました。


Posted at 2018/12/14 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハンドル | クルマ

プロフィール

「こんなものまでご相談パーツに http://cvw.jp/b/349389/46086121/
何シテル?   05/06 15:04
最新のタイプRには、興味がなくフル-イ車を所有して、楽しんでおります。 現在は、初代 シビックタイプR オプション装備レス車です。 以前所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:01:22
レーシングドライバーは素人? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 10:25:32
J&#39;S RACING ワンオフ EK4純正改 強化サブフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 20:54:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EKシビックの良さがわかり、また購入しました。 さすがに発売から年数経過のため、良いもの ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
KLX250貴重なキャブ車両です。 オフロードを快適にに走る為に、セットアップ されて ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィットRS乘っていました。 1500ccエンジンで6速ミッションがついており お財布に ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 インテグラ の下回りの写真です。 奥のほうに、OHLINSが、装着してあり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation