• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKUMI-Rのブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

ホンダ技研工業より お知らせ




この度

ホンダ技研工業より郵便が届きました。



重要なお知らせ❓


これはネットでうわさのエアバッグでは!


内容は


リコールです。


それで


この通り
運転席エアバックに不具合の発生する可能性ありとの事

予防的に代替え部品に交換するのですね。

ただこれから設計と製造するのでリコール案内迄に1年かかるようです。

タカタのエアバック問題もこの古ーいシビックにも影響があるのですネ。


でもね私のシビックは大丈夫
なぜならば、エアバック無しで作られた車輌だから。

この当時は、まんま注文すればもれなく装備されましたが、わざわざレスオプションにすると外せたんですよ。
古き良き時代ですね。

ほんとうにレスオプションで良かったわ〜







Posted at 2020/02/02 09:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

シビックの隠れた こわ-い錆

シビックの隠れた こわ-い錆
EKのシビックですが、

まあ古い車になってきましたので、それなりに劣化は進んでおります。

今回は、
ちょっと前に体験した時のお話です。


ホンダカ-ズ宮城の協力業者で大槻自工(仙台市)があります。
いわゆる板金屋ですね。

そこで作業した時の事です。
ホンダカ-ズを通して作業をお願いしました。
それは、ボンネットヒンジの交換です。

以前パ-ル自動車(これもホンダカ-ズ協力板金屋)
にボンネットとヒンジの合わせ部位のペイントお願いしたのですが、なぜか
半年もたたずに、錆が大量に発生?(多分錆の上からただ塗っているみたい)
画像参照
alt

alt
 
う-んなぜかもう錆びていて
半年あまりですが有り得ない。


今回どうせやるならと、ヒンジ新品で作業お願いしました。

ところが外してみるとあちゃ-----

(白いのはパ-ル自動車で施工した白いシ-ラ-です。)


ヒンジ裏側
alt
まあお見事に

alt
錆びてますな。


alt
なかなか強烈な錆でした。
もうこれをみてからしばらく気分わるかったですね。
倒れましたね。

alt

大槻自工様からのご提供
ボディ取付合わせ部位も錆、錆ですね。



作業後
大槻自工のコメント
alt
車体板金塗装業なので、
今回のような錆除去は基本しないようです。サービスガイだってさ。

だからパ-ル自動車様も依頼されても錆とらずに
ただその錆上から塗るんですね。だからすぐ錆びる。
業者様は知らないのかもしれないが、錆の上に塗って錆止まる
塗料はありません。
錆用とはいっても説明書みれば、錆除去が必須です。
錆取らずに塗って止まる塗料あれば、最高なんですが現実ありません。


おまけですが
大槻自工様は
意外と経験と技術が不足しています。

カウルトップを外させるとこのとおり
alt 


 あらあら傷だらけ。
これが大槻自工品質です。
ちなみに専務様施工でこのようになる。
alt



道具も最低なもの使用か?
alt
専務さん外し方わからないなら
EKシビックのボディ編のマニュアル読んでから作業して下さい。
ホンダ専門店でこれでは、恥ずかしいですね。

言い訳がありました。 初めて取り外しましたとのこと。(有り得ないです。)
この手の作業してないのかな?
ボンネットヒンジの調整もできてなかったしね。(開閉時の強烈な擦り音で酷かった)
完全に経験が不足です。
それに溶接も勉強不足で溶接させると即日赤錆になります。
なぜならば、あわせ部に溶接用防錆剤使わないからです。(スポットジンク等の使用)
大体溶接スポットに塗る防錆塗料の存在を知らなかったです。(怖いですね)
そんなもん無いって威張っておりました。(あきれます。)
地金剥がしのまま溶接打っておまけに溶接点上からも塗装しません。(打ちっぱなし)


alt
溶接点の合わせ部
ホンダカ-ズに戻ってきたばかりなのにもう錆び発生。


alt
溶接点はどこでしょうかね?



 alt

ここ ここデ-ス。
ご覧のとおり打ちっぱなしなので当然即錆びますね。(なにも上塗り無し)
大槻自工では、これがあたりまえの品質だそうです。

 大槻自工様
はっきり言います。
下手だし勉強不足なんだからホンダカ-ズ協力板金塗装業はお止めになって下さい。
よくこんなんでホンダ技研の認証取れたよね。

これでは、お客様が被害に合い迷惑です。
納車後即錆びてうれしいです。なんて方いないです。
この赤い錆具合が、なんとも素敵なんて消費者いません。

alt
大槻自工様 ホンダ専門らしいのですがその腕は悪すぎです。


最後にみなさ-ん EK DCのボンネットヒンジ点検してみてください。
屋内保管でなければ、まず同じくらいの腐食してる筈です。
放置すれば、穴があくかボンネット開けるたびにがくがくするかもしれません。
早めの補修をお勧めします。

Posted at 2020/01/29 12:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去のこと | クルマ
2020年01月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:H4

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:悩まずきっちり取付できること。修正や加工無しでお願いします。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/25 16:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月25日 イイね!

チューブ マスターパワー

チューブ  マスターパワーえーと今回もシビックパーツネタです。


EKシビックのオーナーの方必見


EKはご存知の通り部品が無くなる状況が
継続しています。


その中で部品流用のお話です。


部品名は、チューブAssy.マスターパワー
部番 46402-S03-J21ですが現在はご相談パーツであり在庫無し製造予定無しです。


エンジンルーム内のゴム製品パーツである以上劣化は避けきれない。
ヒビ割れてエア抜けしてる方もいらっしゃると思います。

部品無いからといってテキトーなホースでは、マスターパワーが上手く動作しない。
それは純正のチューブにはワンウェイのバルブが装着されているからです。

それで探したところ
EK2EK3のチューブがまだありました。
46402-S04-E02
でもね、
チューブの内径や外径が違うと困るから調べてもらいましたよ。

alt
その結果は
内径が0.2ミリ
長さが155ミリ長かった。
外径は同じ

気になる内径は、ほぼ同じで長さが長いだけなので長い分切れば使えると思い発注して見た。


alt
これです。
これ実はまだご相談部品じゃ無いようです。

alt
ENGINEのロゴ後ろに矢印があり接続に方向性があるということ。

alt
残りの一個見たいに思いましたが、今年再生産予定あるそうです。
詳しくはホンダカーズサービスにてお問い合わせ下さい。


この内容が皆様に、お役に立てれば幸いです。



Posted at 2020/01/25 11:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | EK9 純正品 | クルマ
2020年01月21日 イイね!

ご相談パーツ 増えてきた

ご相談パーツ  増えてきた昨年の状況であるが

EKの部品は、無くなる一方だ。

今回は、リヤーロアーアーム関連です。



11番のコンペセターは、2019の早い段階で廃番

12番のアームは在庫限りで昨年12月で確か10個くらいだった。


あとは、リヤートレーリングアーム。

部品管理の関係で何個あるか不明だが、
レフィルスピードさんでも書いてあったが
ご相談部品である。

今現在はあるのだろうか?
トレーリングアームは、レースで酷使すると溶接部分が剥がれたり開いたりするとの事。アライメントが思うように取れない時は要交換である。

残念ながら車外製は無くこれからも乗る方には大事な部品なのである。

このまま部品が無い事ばかりだと手離す方も出て来るでしょうね。

残念なのだが受け入れて行かなくてはならない現実です。



Posted at 2020/01/21 10:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんなものまでご相談パーツに http://cvw.jp/b/349389/46086121/
何シテル?   05/06 15:04
最新のタイプRには、興味がなくフル-イ車を所有して、楽しんでおります。 現在は、初代 シビックタイプR オプション装備レス車です。 以前所有して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:01:22
レーシングドライバーは素人? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/02 10:25:32
J&#39;S RACING ワンオフ EK4純正改 強化サブフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 20:54:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EKシビックの良さがわかり、また購入しました。 さすがに発売から年数経過のため、良いもの ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
KLX250貴重なキャブ車両です。 オフロードを快適にに走る為に、セットアップ されて ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
フィットRS乘っていました。 1500ccエンジンで6速ミッションがついており お財布に ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2 インテグラ の下回りの写真です。 奥のほうに、OHLINSが、装着してあり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation