• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v.maxの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月18日

足回り異音の副次効果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車庫入れ等、ゆっくり車を動かす時にフロントの足回りからギギッと音が聞こえる時があり、車高調の皿を掃除しましたが変わらず。

フロントのスタビブッシュに、家にあったシリコングリスをかけてみたところ、
音は変わらず。

しかし、走らせるとスタビの動きが良くなったのか、ギャップを超えるときの足の動きがもの凄く良くなっていました。

カーブも切り返しもとにかく軽く地面を
いなす感じでタイヤが地面に押し付け
られているのがわかります。

カーブの立ち上がりもいつもならホイールスピンするところも、しっかり地面を
とらえているようでホイールスピンしない等、良い事ずくめです。

乗り心地も良くなりました。
異音からありがたい副次効果。
2
調子に乗ってリアのスタビブッシュも。
3
リアサスのリンクのブッシュも手が届く
範囲で。ロアアームの付け根も忘れずに。
4
サスの取り付け部も。
5
もちろんここも効果ありそうなので
ここにも。

このシリコングリスは、噴霧時はサラサラなので使いやすいです。

早速試乗すると。
別の車みたいです。
リアサスがこんなに動くとは知りません
でした、というくらいよく動いているのがわかります。
サスをもう一段硬くしても大丈夫かも?

今まで跳ねたり、車体が揺られたところも何事もなかったように走れてしまいます。
今までかなり性能ダウンしていたままで
乗っていたの事に気がつきショックです。

もし、リアサスやスタビのブッシュを打ち替えるとかなり良くなると想像できました。
肝心の異音は今度ディーラーで診てもらう事にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイバッハ スポーツライン(ダウンサスキット)装着の巻

難易度: ★★★

車高調整

難易度:

ダウンサス

難易度:

dccの調整

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

時速60キロまでの速度で快適に走れたら、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールは純正がお気に入りです。青や赤のホイールも憧れます。」
何シテル?   12/16 20:04
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオクのやつ 調整式タイロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 06:34:43
αチューン 調整式スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 06:29:31
アルファチューン 車種限定品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 06:26:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5GTIピレリです。 自分の通勤用に、 走行10000キロの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation