• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまじゃの愛車 [ホンダ エイプ100]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

ホイール交換 リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
完成図です。(次の写真から作業風景)
激かっこよくなりました。。。
2
リアはメンテスタンドがあるので浮かせるのは簡単です。
3
リアもベアリングは交換しておきました。
4
問題発生しました。
スプロケの穴が何故かm8です。
私のエイプはm10でしかもピッチ1.25です。

どうやらこのホイールモンキーでも付けられるようにm8を採用しているみたいです。

145ccをm8のボルトで受け止められるのか、、、でも、モンキーでも125ccにする人もいるし、、、とか無加工で行くか悩みました。
5
しかし、、、動力を伝える超重要箇所です。命を支える場所なので妥協すべき点ではないと判断し、m10に加工することにしました。

自分でやっても良かったのですが、電動ドリルでやると失敗する未来がよぎり、近くの工場にやってもらいました。

バッチリ純正ホイール同様のm10のピッチ1.25にしました。
6
チェーンラインが7mmズレるので、スペーサーを使用。2+2+2+1mmで4枚挟みます。費用が嵩む、、、
7
こうして、、、
8
こうですわ。
スタッドボルトの長さが足りないので、ふつうのボルトにしました。
強度が求められるところなので、10.9のボルトを使用します。(工場の社長に色々ボルトについて教えてもらいました。)

多分ホムセンのボルトだと強度が足りません。また規定トルクが55Nなので、それに耐えれるボルトを選択してます。

ここをスタッドボルトとするのか、ボルトにするのかはすごく悩みました。
(車のハブボルトをナット締めにするのか、ボルト締めにするのか論争に近いものを感じます。)

社長よりスタッドボルトもボルトも強度が変わるわけではないと教えてもらいました。
この箇所にスタッドボルトを使用している理由はおそらく、ホイール側の穴を痛めない為だろうとのこと。
本来、スタッドボルトを選択すべきところなのですが、特殊なピッチなのでぴったりのものがありせんでした。
その為、妥協案として強度のみ担保した普通のボルトにしております。
9
リアもタイヤ履かせました。
この世の終わりなくらい、固くて大変でした。
10
ディスク装着。
ディスク厚みは3.3mmあり、あと0.3mmだけ使えますね。
11
インストール!!

ホイールのアクスルカラーを23mm(モダンワークスからc58という番号で売られてます。)の長さのものを入れて、ちょうどホイールのセンターが取れました。右側のアクスルカラーは純正の長さでいけました。

ディスク側は特に加工なしでいけました。

(私のエイプのスイングアームはxr100??orエイプtyped??のものが入っているので、純正エイプと異なるかもです。
12
かっこよすぎ、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

納車後メンテナンス

難易度:

外装変更

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

キャブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月29日 9:11
整備手帳を逆上って、進化の過程を拝見しました。
もはやエイプの域を超えて、原人くらいまで届きそうな勢いですね。
コメントへの返答
2024年12月29日 11:02
近まこさん、コメントありがとうございます!
いつもミニの整備手帳、楽しませてもらってます。

原人になれるように頑張っていきますわ笑

プロフィール

「カスタムが楽しいです http://cvw.jp/b/3494929/47066251/
何シテル?   07/03 21:59
あまじゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

余ったパーツで簡易アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 01:57:50
ニュートラルスイッチ:昨日の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 04:09:16
ソニックスタートⅡ組立&取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 03:09:58

愛車一覧

ホンダ ライブディオ でぃおたん (ホンダ ライブディオ)
レストア完了。 規制後のライブディオsです。 純正エアクリ 規制後純正キャブ mj8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
YouTubeでたまたまミニを見ていると、不思議と乗りたくなり、自分でも不思議なくらいあ ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ape100 どうしても、この愛車で明石海峡大橋を越えて四国に行きたくて250cc登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation