• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまじゃの"でぃおたん" [ホンダ ライブディオ]

整備手帳

作業日:2023年8月28日

吸気系の清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
無事に埼玉デポ地から自宅まで自走できました。
昔乗っていたバイクが自宅にあるのが不思議な感じです。捨てなくて良かった。

しかし、今見てもデザインのいい原付だなあと感心です。少しガラの悪い感じとスポーティさが男心をくすぐります。

外装は5年くらい前に社外品に交換した記憶があります。少しばかり洗車するとかなり綺麗になりました。
2
2時間くらい大きな道路を走っておりましたが、結構調子良く走ってくれてました。

でも全開走行した際に、急にエンジンの回転が落ちた瞬間と、またマフラーから白煙が出てきてました。
これが抱きつき??でもボアアップとかしてないのにあるかねぇ、、、

とりあえず吸気系を見てみようかとおもいます。
3
うわ、、
スポンジが加水分解してますね。
ちぎれてなくなっちゃってますし。
切れ端はエンジンに吸い込まれたかな??
これは捨てました。新品交換ですね
4
キャブまで外しました。
5
キャブ摘出
6
メインジェット78番
7
スロージェット35番
ライブディオSなので多分純正のままですね

簡単にパーツクリーナーで洗浄しておきました。その他、点検しましたがキャブは大丈夫そうでした。
8
オートチョークも見ておきます。
バッ直でしばらく待ってみます。
上(緑)がプラス、下がマイナスでした。
9
ちゃんと伸びてますね。多分大丈夫
一通り元に戻して点検終了

多分、高回転回した時にエアクリのスポンジ吸っちゃって、一瞬回転落ちたのかな??と推察、その後スポンジの燃えかすがマフラーから煙だしたのかな、、、

まぁピストン見るまでわかりませんが、今は普通に走ってるので、一旦様子見です。

Amazonでエアクリとかシートカバーとか購入しました。
ちょっとずつプチレストアです。

今回の費用合計 0円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ加工

難易度:

ボアアップ 慣らし運転

難易度:

kn企画 vベルト 取付

難易度:

ボアアップ 取付

難易度: ★★

ウェイトローラー交換

難易度:

ボアアップ 慣らし後整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタムが楽しいです http://cvw.jp/b/3494929/47066251/
何シテル?   07/03 21:59
あまじゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pplini Moroe ハイギア 15x42T その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:42:43
Pplini Moroe ハイギア 15x42T その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:41:52
Pplini Moroe ハイギア 15x42T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:41:38

愛車一覧

ホンダ ライブディオ でぃおたん (ホンダ ライブディオ)
レストア完了。 規制後のライブディオsです。 純正エアクリ 規制後純正キャブ mj8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
YouTubeでたまたまミニを見ていると、不思議と乗りたくなり、自分でも不思議なくらいあ ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ape100 吸気〜排気は以下の通りでカスタムしてます。 kitaco vm26 mj ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation