• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまじゃの"でぃおたん" [ホンダ ライブディオ]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

ディスク化 zx足周り 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成図です。(次の写真から作業内容)

今回の費用合計 1320円(税込)

【内訳】
ボールベアリング 660円×2(税込)
2
前回にステムまで外した状態です。
今回はzxの足回りを装着していきます。
3
OH済みの足回りです。
ステムはNTB製、フォークは純正、キャリパーは、、純正なのかな。
4
さて、取り付けです。
ここまでバラバラにしたのは初めてです。
5
ステムのベアリングをホンダから買いました。
ボールASSYステアリング
53210-GR1-751 660円(税込)×2
6
綺麗です。
7
装着箇所にグリスアップ
8
下にも同じベアリングがあるので、装着して、下からステムを装着!デカいナット(トップコーンレース)をウォーターポンププライヤーで締めます。

トルクは11Nとのこと。。ですが、あまり気にしなくて良いと思います。

手でいっぱいに締め付けた後、45度戻すとマニュアルにはかいてます。、、がその通りだと少しハンドルが堅い感じです。

その上から、変な形のワッシャーを着けます。
9
上から32mmのでかいナットも締めます。
トルクは70N。
ですが、これも締めすぎるとトップコーンレースの硬さに影響があります。(自分が下手なだけか??)

なので、これも感覚で締めます。
10
ステムが装着できたら、フォークを差し込みます。
11
ここのトルクは27N
12
ステムの上にハンドルをハメます。
トルクは50N
13
こんな感じになります。
14
ホイールを装着。
15
ここのトルクは45N
16
キャリパーの取り付け。
キャリパーがフォークについたままだと、ホイールがハメにくかったので、一旦外してました。
17
フォークに着いていた、ホース類のステーです。なんか汚い。
18
艶消しブラックでサクッと塗装しておきました。
19
装着!
20
なんかいい感じの足回りになりました。
ゴールドとブラックが中二心をくすぐります。かっこいい、、、
21
全体像です。
次はブレーキレバーを取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

kn企画 vベルト 取付

難易度:

リアサス交換

難易度:

ボアアップ 慣らし運転

難易度:

ボアアップ 取付

難易度: ★★

プーリー交換 af68 dio fi

難易度:

キャリパー OH パート2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタムが楽しいです http://cvw.jp/b/3494929/47066251/
何シテル?   07/03 21:59
あまじゃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pplini Moroe ハイギア 15x42T その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:42:43
Pplini Moroe ハイギア 15x42T その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:41:52
Pplini Moroe ハイギア 15x42T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:41:38

愛車一覧

ホンダ ライブディオ でぃおたん (ホンダ ライブディオ)
レストア完了。 規制後のライブディオsです。 純正エアクリ 規制後純正キャブ mj8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
YouTubeでたまたまミニを見ていると、不思議と乗りたくなり、自分でも不思議なくらいあ ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ape100 吸気〜排気は以下の通りでカスタムしてます。 kitaco vm26 mj ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation