• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coloradoのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

懐かしい味

懐かしい味懐かしい食堂の味がする「焼きそば」を食べに…

心斎橋の老舗?の中華料理食堂に行きました。

以前は麺が焼きそば用のもう少し太かったが、細くなったのが残念です!

昔ながらのラーメンもお薦めです。

←\600
Posted at 2009/04/21 13:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | other | 日記
2009年04月20日 イイね!

立賣堀ビルディングとは?

立賣堀ビルディングとは?四ツ橋筋でレトロなサインがあるビルを見つけて…

調べてみると…

鴻池組が昭和2(1927)年に建てた[立賣堀ビルディング]
鉄筋コンクリート造4階建の飾りのないシンプルなデザインの建物
四ツ橋筋沿いの四ツ橋と本町の間に普通な感じで建っています。

大阪以外の人には読みにくい名称ですが、立売堀(いたちぼり)は地名です。
(大阪市西区立売堀)

Posted at 2009/04/20 22:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

淡路島へ(最後)

淡路島へ(最後)11:30に「麺乃匠 いずも庵」に到着
ここは淡路島46店舗が参加する「淡路島牛丼」プロジェクトの参加店
既に駐車場には数台の車が、その後も次々とやって来る、早く着いたのが幸いでした。



食したのはチョット変わった「石焼き牛丼」
白いご飯に淡路玉ねぎをたっぷり使ったすき焼き風の具が、熱々に焼いた丼に盛られてます。
これに出汁をかけて、最初は「つゆだく」状態で…


熱でぐつぐつ煮えてくると「おじや」を味わえ…(すき焼きにご飯を入れたような味です)


最後は「おこげ」の状態で味わえます。   吉野家とは全く違う牛丼でした…


淡路まるごと「玉ねぎつけ麺・華」
だしに麺をつけて食べるざるうどんですが、
だしの中には淡路産の玉ねぎがの丸揚げがまるまる一個入ってます。
麺は さぬきうどん>淡路島うどん


食べやすい大きさにナイフで玉ねぎを切り、「玉ねぎ+だし」にうどんをつけて食べます。
玉ねぎ好きには堪らないが!丸1個は少し多すぎるかな…



帰路は洲本ICから「休日特別割引」で、道は空いていましたが…
ETCのゲートに不慣れなウロウロする車に不安を感じました。

走行距離:273.1Km
消費ガソリン:16.05L
燃費:17.0Km/L
Posted at 2009/04/19 23:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | other | 日記
2009年04月19日 イイね!

淡路島へ(4)

淡路島へ(4)10:00にチェックアウト

昼食は予定の「焼き穴子丼」をNAVIにセットしたら20分で到着と表示され…

島の大きさが掴めていないから、地図を見ても距離感が判らない。

昼まで気ままにドライブしようと出発。
予定の焼き穴子の前を通り、外見からの判断ですが雰囲気がいまいち。
焼き穴はパスすることにして、つぎの候補店に向います。

途中で、北淡震災記念公園の「野島断層保存館」に寄り、
700円(高い)に値上げされた入場料を払って入館。


揺れ凄さと災害を直接見た者には、ここの展示品や方法では真実味がなく、
単なる作り物の域にとどまっている。

「ここ」を見て地震の凄さや恐怖心が伝わるのか少々疑問です。

作るのが目的だったような保存館、もう少しアイデアと情熱があれば…

断層の保存もプレゼンの力量が不足で、写真を撮る気にもならなかった。
Posted at 2009/04/19 23:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | other | 日記
2009年04月18日 イイね!

淡路島へ(3)

淡路島へ(3)花を訪ねて淡路島へ

『淡路花祭2009春』のメイン会場
淡路島国営明石海峡公園で開催中の
「チューリップアイランドパーティ」を訪ねました。

開園は9:30からですが、ホテルの宿泊者は7:00から特別に入園できます。
ホテルはほぼ満室でしたが、他に入園者を見かけず「海峡公園」を独占して優雅に朝の散策を…

300品種、60万球のチューリップがある広い会場で、
人影が写り込むことも無く気分よく撮影できました。

写真は(1) (2)











続きは、花よりだんごで…
Posted at 2009/04/19 04:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | other | 日記

プロフィール

industrial design,…途中で転向 interior design,…途中で放棄 furniture design,…途中で時間切れ lif...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
56 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

色(カラーコード)作成  
カテゴリ:好色
2009/04/07 00:43:53
 
billboard-live 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/06 22:36:06
 
たま てばこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/06 22:27:39
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
RRで初心に帰りました・・・
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2005/12に乗り始め 走る機械に徹している潔さに座布団3枚… 楽しめる「生活車」。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2003/03~2005/12 初めてのCVC車、燃費は良かったが・・(生涯燃費:14. ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
プリンス系G型エンジンに憧れファミリアから乗り換え(1970) ●● 「赤車」 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation