• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

アクセル全開にしてみた!(写真は関係ないけど)

アクセル全開にしてみた!(写真は関係ないけど) 今日は出かける用事があり、車弄りは出来ないけどWGVチャンバーの威力を試すことは出来るぞってことで。
圏央道を使ってと思ったらいきなり工事渋滞、、、急いでいるのもあり焦った(^^;;
で、あけたとこから全開!フルスロットル!
中速域の伸びがあり気持ち良い走りだったけど、90km/hあたりの巡航から踏み込んでも普通かな、、、まぁ早いけど、普通。
ナビに危険速度ですって怒られたのでスピードは出せないし(^^;;ここまでかって感じで。

ん〜なんかもっと体感してみたいけど。これが限界?他は弄ってないし。

後、スピードが増すとフロントの安定感にちょい不安が。スタビライザーのようなものって必要なのかなぁ、、、
ショックもヘタってる?わからん(^^)

あ、それと最近気になったのがエンジン切った後にしばらくファンが回っていたハズがうんともすんとも言わない、寒くなったから?
なのかね。
ブログ一覧
Posted at 2022/12/17 18:05:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

意外と役立ってます。
元祖かれんさん

ハロウィンと速度制限
さねやん@ブロラン号さん

ちょっとだけ走って見た
くろはす_231123さん

自転車追加しました
Pine Islandさん

エンジンを洗ってきました
つよ@橙王さん

ケントスピード主催 エビスサーキッ ...
首都高はサーキットではありませんさん

この記事へのコメント

2022年12月17日 21:30
こんにちは。

WGVチャンバーですが、ターボ(いわゆるブースト)が掛かってからコンピューター制御による「ここまででおしまい」となるタイミングを遅らせるものになるです。
なので加速してから垂れるまでの踏ん張りが出る感じになるのですが、馬力やトルクがアップするわけではないので、「もっと加速して〜」の思いまでは叶いません(笑)

低速域から一気に高速域まで立ち上がりたい時の粘りには有効ですが、極端なレスポンスアップには恐らく(期待が大きいと)物足りなさが出てくるかもです。

僕もアイのレスポンスアップには色々悩みながらアレコレやってきましたので、ブログ内容は共感致します。

近々、僕なりにレスポンスアップを色々試みた総括をアップしようと思いますので、ご参考いただけたら幸いです。

アイは、あくまでも僕個人の所見ですが、隠されたポテンシャルはかなり高いです。
潜在性能は、恐らくメーカーで封印されて(骨抜きにして)リリースしてると想定します。
理由は、ポテンシャル出し切ってしまうと、安全面やコストを含めて万人向けな軽自動車の域を飛び出してしまうからだと考えました。

アイを何台も乗り継いでらっしゃる方が多いのも、恐らくはその潜在能力に魅了された方が多いからなのだと思います。
僕もすっかりぞっこんラブ(笑)
アイに出会えてラッキーです。


高速でのハンドリングですが、アイの欠点のようです。
多分。
僕も高速は怖かったです(笑)

パワステコンピューターがあまり賢く無いようなので、制御をブラッシュアップしたヴァージョンが複数あり、そのヴァージョンに取り替える事で改善されるようですが、でも、期待以上ではなさそでもあります。

アイにはスタビライザーは標準装備です。
車高が極端に下がっていない限りは調整も不要です。

最近BMWに乗り始めたのですが、正直アイのハンドリングのほうが現時点楽しいです。
セッティングの違いもありますが、ポテンシャルを引き出すと、遥か格上のドイツ車に引けを取らない事が分かりました。

ぜひアイを、いっぱい楽しんで下さい!


コメントへの返答
2022年12月18日 2:52
こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)
いつも分かりやすい解説に感謝です!

そうなんですね、良くわかってなかったけどなんとなくそんな気がしていたのですが、、、
期待が大き過ぎたか(^^;;
でも加速の伸びがすごくて街中ではセーブしないとヤバイ人になってます(^^;;

わからないことが多いけどスタビライザーは装備してるものだったのですね、タワーバーとかフロントメンバー補強とかって有効なんでしょうか。良いような気もしてヤフオク見てました。

それにしても確かに隠れたポテンシャルを感じますね、可愛くて嫁さんが乗るのにも丁度良いと思って買ったのですが、私がハマってしまって。
久しぶりに車がただの移動手段ではない相棒になりました。
弄りたい気持ちもあるけど、大切に長く乗りたい車です。

長くなってしまいましたがスーパーだいちさんを始め先人の方々の整備手帳など今後も楽しく拝見させて頂きます!
総括楽しみです!

プロフィール

「大仏の背中(^^)」
何シテル?   06/08 11:57
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[style]+ インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:40:13
大人の遊び。機械式VVC導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:22:51
BLITZ NUR-SPEC DT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:44:33

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation