• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンクス1100の愛車 [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2013年1月20日

フォグスイッチ配線の改良?(ポジション優先化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正フォグスイッチはスイッチONで、フォグON、イルミONとなり
ステアリングコラムのスイッチに関係なく点灯します。

2
しかし ポジションONの状態で、かつフォグスイッチをONすると
フォグが点くのが一般的ではないでしょうか?

(最終型のパジェロミニもそうですし・・・・)

そこでポシション優先回路に変更してみます。
リレーを使って、イルミ電源でフォグをコントロールします。
3
はい 早速完成

左上の黒いカプラーへ純正フォグスイッチへのケーブルが刺さります。
左下の黄色いギボシはアースへ接続。右上のリレーがフォグの電源をコントロールします。
私の場合、純正のフォグスイッチは使用せず、イルミ付きのスイッチにしているのでフォグの電源線に20Aのヒューズを追加しました。
4
車体へはカプラー接続なので楽チンです。

これで一般的なポジション優先回路へ変更完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

フリーホイールクラッチオイル交換

難易度:

ファンベルト交換(2本)

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月20日 23:10
なんで、Jrはフォグが独立してるんでしょうね~。
コメントへの返答
2013年1月21日 22:17
ですよね~
昔から不思議に思ってましたよ(笑)

余談ですが実はジュニアのフォグ、リレーが入ってないんです!!
車内のスイッチのところまでバッテリ電源が
きていて直接ONOFFさせているんですね。
これはスイッチに負担がかかりますよ~
2013年1月23日 22:40
おッ、また細かいのをやってはりますね~。Jr・ミニも前々からリレーを使ってないフォグスイッチには安全性の面で嫌悪感を抱いてたので我が家のボロは近々フォグスイッチが消え去る予定です。
コメントへの返答
2013年1月24日 21:22
こんばんは

そうですね~何十Wというランプを点けるのにスイッチでONOFFするというのは回路として問題が多いと思いますね。

フォグスイッチ自体を無くすのですか?
また凄いことをされるのかな~

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/349555/47500421/
何シテル?   01/29 16:03
小さいクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ボンネットダンパー】取付 の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 09:14:11
ウインドウガラスがたつき軽減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 07:31:24
三菱自動車(純正) スポーツメーターキット(ターボ車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 08:49:05

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
製造中止になると聞いて購入しました。 Premium Selection ~Final ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
新車購入後二十年以上経ちました。(ちなみにワンオーナーです、珍しいかもしれません) 他の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
足がわりに購入です。 ・・・・なぜか寒冷地仕様だったりします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation