• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンクス1100の愛車 [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2015年6月28日

ウインカー付き ドアミラー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入したドアミラー 後期ミニの純正オプションですね。
2
コネクタは後期と中期ミニでは違うので付け替えました。

赤と黒の配線がウインカー用です。
3
交換する前 以前交換した電動格納ミラーです。
実はヒーター付きですが 交換してから一度も使わなかったので
このヒーターの配線をウインカー用に転用しようと思います。

ドアに配線を通すのはメンドウですからね(笑)
4
ドアの中の配線。 こだわりですべてコネクタで接続してあります。

もともとジュニアは鏡面だけ電動だったのでオリジナル配線も使ってます。
5
スタッドボルトは短くカットしないと内側のカバーが付きません。
6
鏡面は前期ミニの複合曲面ミラーをあえて使用しています。

オーバーフェンダーがあるジュニアにはこれが便利なのです。

嫌いな人も多い装備ですね。
7
完成図です。
カバーはかなり膨らんでますね~
視認性は抜群ですね。でもちょっと目立ちすぎかな・・・・


あっ ちなみにウインカー配線はハザードランプ裏から取りました。
ここもヒーターの配線を転用したんですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット、ラッチ交換

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

【備忘録:118379km】夏タイヤに交換:4シーズン目、フロントスプリング位 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月1日 23:27
お疲れ様でした。
結局、ジュニアに取り付けたのですね。
まあジュニアにはその仕様が無いので目立ちますよね。

私もちょこちょこと弄っていますが最近は本当に弄りより維持が大変になって来ました。

先日リモコンドアロックが作動しなくなりました。
部品は手に入れたのでちかじか交換する予定です。
コメントへの返答
2015年7月2日 0:02
こんばんは

仕様に無いのもそうですが、実はドアに配線を通さなくてよかった・・・・ってのも理由のひとつです。タイヘンですからね~

キーレス、無くなるとメンドウくさいですよね。
がんばってくださいね。

プロフィール

「復活 http://cvw.jp/b/349555/47500421/
何シテル?   01/29 16:03
小さいクルマが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ボンネットダンパー】取付 の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 09:14:11
ウインドウガラスがたつき軽減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 07:31:24
三菱自動車(純正) スポーツメーターキット(ターボ車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 08:49:05

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
製造中止になると聞いて購入しました。 Premium Selection ~Final ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
新車購入後二十年以上経ちました。(ちなみにワンオーナーです、珍しいかもしれません) 他の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
足がわりに購入です。 ・・・・なぜか寒冷地仕様だったりします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation