• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

家内にシャトルハイブリッドを運転させた結果

月末に妹が軽自動車(Mira Cocoa)からFIT (e:HEV)に乗り換えるということで、自分のシャトルで練習したいと言い出したので乗せてみました。

とりあえずプッシュスタートに戸惑い、シフトに戸惑い、、、ながらも発進。
まあこの辺りはどうでもいいんですよ。5ナンバーなんで教習者と幅は同じですから、特に怖くはないとも言っていました。

問題はi-DCDです。
効率よく走るためにはエンジンの始動停止回数を減らす必要がありますが
・モーターパワーが小さい
・1速→3速の繋ぎ替えのアクセルワークが難しい
・エアコンONよりバッテリーの減りがはやいしエンジンがかかりやすい

この辺りの要因からなかなか難しそうでした。

あとは…
EVで加速しようとする(エネルギー変換効率悪下)
5速EVにできない(アクセル離しすぎ)
EVならない病に気づかない、解除できない
SoC管理まで気を配れない(回生失効)

やはり正直事前情報無しだと効率よく走るのはかなり難しいように感じました。
万人受けするシステムでは全くないですね、マニア向けです。。。
(妹にはハイブリッドならi-DCDはやめとけって言って正解でした)

ちょっと気になったのはi-DCD搭載車に乗っている人がどれくらい燃費向上を狙っているか(使いこなそうとするか)です。
i-DCDについて調べたことがあり、その上で購入した方は使いこなしているのではないかと予想しています。

しかしながら、ハイブリッドなら燃費いいんでしょ、みたいな理由で購入した方はハイブリッドシステムに興味がなく、ガソリン車と同じように運転する方もいるのではないでしょうか。
運転の仕方調べろとは言う気は微塵もありませんが、それで燃費悪いっていうのは違うと思います。

まあでもシャトルなら分かってる人多そう
逆にフリードなんかは知らない人が多そう

完全なる憶測ですが
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/08/14 23:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ 7速DCT ハイブリッドシ ...
kazoo zzさん

ハイブリッドもクルマの軽量化が勝負。
散らない枯葉さん

2周年!!!
fumi7531さん

YARIS CROSSファーストイ ...
HIJIKIさん

代車とShuttleハイブリッドの ...
元祖かれんさん

やはり、Shuttleハイブリッド ...
元祖かれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキ改善対策とe:HEV http://cvw.jp/b/3495898/48251684/
何シテル?   02/09 23:34
ふみです。よろしくお願いいたします。 GP7 SHUTTLE HYBRID X に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダ シャトルハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation