• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna.miuの"我がオナ子が強し" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

RB オデッセイ 車高調オーバーホール&リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1

少し離れた県、知人から車高調オーバーホールを頼まれた。
イデアルの車高調。送られてびっくり!

前後全て抜け…皿固着…特殊ナットバカネジ…錆まくり……果たして上手くいくんかな?
2
もうアッパーマウントのナットがバカちんになってたのでカット。
その後、潤滑剤でお皿周り、1週間ほど塗布してみたが回る気配なし。

んーーーーーーーー面倒くちゃい
最終手段のバーナーで炙るか…?

バーナーで炙って、おっぱ○レンでガチャガチャする事20分
ようやく外れた…
何やかんやで錆も取りつつ〜
ワイヤーブラシで削りながら〜
3
やっとこさ皿もスムーズに!
4
右側がオイルまみれと錆、砂で無残様ww
左側はブラシでシコ○コ
鉄丸出しのすっぽんぽん状態。
5
ダストブーツ…はて?
バラバラやんけ…?切れてるだけですな。
6
とりあえず洗ってからゴム用接着剤でヌリヌリ…グッチョグチョw
剥がれないしばっちぐー!
7
こんなサス使えまてんw
ブヨブヨの錆まくり〜
特殊シンナーで溝付けし、完全にブヨブヨにする。
全部剥がして焼付塗装やね!
8
ぜーんぶきれいになりましたw
車高調に入れたオイルは企業秘密。
サラダ油よりかいいものだよ〜

写真取るの忘れたけど、下側が穴開いてたので溶接しオイル漏れ解消。
その後オイル注入〜!Love注入〜♡
自力で戻るようになりましたw
9
鉄丸出しのすっぽんぽんはすぐに錆びるので錆び止め黒を塗布
普通の塗装ぢゃないからね〜

注意として、ラッカー系、アクリル系の塗料を吹き付ける方が多数います。
全く意味ありまてん。膜厚があるため皿引っかかります。
10
下地と錆び止め。
知人からはピンクにしてくれとwww
11
焼付のピンクないわw
若干白が濃いような感じだけど、まぁピンクぽいw
これを3回ほど塗装して焼く。
12
全部組み上げて、ネジ山にターーっぷりロー○ョン塗りたくって〜完成!!!
ワタシ…【キレイ??】ww
後は来週あたり知人が来るので取り付け開始だぬっ
ウイングとウイポジもって言われたけど1日でできるかどうか??
RBの車高調交換、デッキ交換はあり得ないほど面倒くさい…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

あ、マジか😰

難易度:

リア車高調 交換 BLITZ DAMPER ZZ-R

難易度:

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この部品探してます…
お持ちで必要ない方は買いますのでご協力ください。」
何シテル?   04/04 12:45
適当に加工がモットー 派手とメッキとうるさいオナゴは嫌い 車いぢりはストレス解消のため?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 我がオナ子が強し (ホンダ ステップワゴン)
別に車が好きな訳ぢゃないよ!ショップや他人に触られるのが嫌いな私です! 車検〜○○○い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation