• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuna.miuの"我がオナ子が強し" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月8日

MK32スペーシア 急速充電とナビパネル再加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パテ割れ、塗装縮があった。
もっと酷いことに、アクリルで作ったスペースだが、ナビが引っかかり開かなくなったw

塗装縮みとパテ割れ少々。
嫁は別にいい。CDとか聞かないしーとか言ってたけど〜
私的に【無理!】

てことでパテの部分を再パテ、全体塗装をしました。
画像は完成してますが、縮が結構大変で、引っかかりも何処で引っかかるのか…
まぁ上部だろーね。
一応削って、アクリルを少し内側に倒して固定。

なんとか今の状態て開閉できたのでOK
2
因みに純正のここ、何故かパネルが行方不明。
急速充電したいー!てことで、ココの部分加工します。
3
ナッターでガッチリ固定するので寸法を…
4
コイツ買ってみた。
USBaのものを。テムで85円。
使えるんか?試してみます。
5
序に会社にてレーザー加工。
鉄板は3.2mm
塗装はサテンと言うもの、凹凸があり普通の塗料より4倍高いやつ。
純正ぽく仕上げてみた。
6
色が違ったーw
けど、まぁ固定出来たし嫁も満足。
1時間充電してみたら2%から85%まで回復したので急速だわな。

隣のトランスミッター、SCENEで前に買ったものだけど、急速出来ると書いてたのに全くの…詐欺商品。
1時間で6%ほど。阿呆かww
トランスミッターは使えたのでOK

7
開閉、地デジ、急速、トランスミッター、パネルとナビ周りは完成しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGオイル交換♪

難易度:

タントカスタム ナビパネル加工

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

タントカスタム エゲツないパネル2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この部品探してます…
お持ちで必要ない方は買いますのでご協力ください。」
何シテル?   04/04 12:45
適当に加工がモットー 派手とメッキとうるさいオナゴは嫌い 車いぢりはストレス解消のため?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 我がオナ子が強し (ホンダ ステップワゴン)
別に車が好きな訳ぢゃないよ!ショップや他人に触られるのが嫌いな私です! 車検〜○○○い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation