• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matty@のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

乗る価値あり

初代ヴィッツの最終年式。
1000CCはMTで乗ってこそ真価を発揮する。
過去に同じ初代ヴィッツのATに乗っていたこともあったが、
ギヤ比が悪く、高速では加速せず、危なかった。
これは全然問題なく加速し、運転もしやすい。
Posted at 2015/10/31 23:00:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2013年07月14日 イイね!

ぶつけられた

ぶつけられた直してもきっと不具合がでるので
手放します。
Posted at 2013/07/14 19:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

また不具合

ルームランプが点灯したまま
消えなくなりました。
それは、ONでもDOORでもOFFでも。

とりあえずバッテリーが上がってしまうので
ランプを外してます。
今度クレームを入れます。
最低でもランプASSY交換は要求しないと。
もう他の不具合で4往復もDに通ってるから
そろそろ今回からは引き取り&納車も要求したいな…。

こんな単純かつ、流用っぽい部品で
不具合起こすなんて…。
残念でしょうがない。
Posted at 2013/05/13 00:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

不具合

「エンジンが一発で始動しないときが何度かある」
ってことで入院した。

先月だけど。

原因は、
「プラグがくすぶっている」
理由は
「サーキット対応のプラグだから一般道では熱価が高いのでは」
対策は
「もっと回してやること。4000rpmくらい。」

毎日渋滞の一般道でそんなにぶん回せるか!!
って言ったら何も返ってこなかった。
そりゃ、日常的に4000rpm回している人がどれだけいることか。
ATでDレンジしか使わない人とか、ファイナルが3.7の人は
もっと条件厳しいはず。

結局、
熱価の低い代替のプラグは存在しないので
同じものを新品交換しておきます。
って返ってきたけど、新車時に納車1ヶ月で症状が出たので
交換しても意味無い感じ。

世間の人はこの症状でてないのかな?
Posted at 2013/04/10 20:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

86再入院(予定)

12月にVVTの制御不良とやらで入院して、
プログラム更新で対応した86ですが、
来月また入院する予定です。

今回はエンジン始動不良。
1発でエンジンが掛からず、
数秒間セルを回し続けないと掛からない時が
月1~2回の頻度である。
コンピュータの中身を見たら不良のログが残っていたとのこと。

何やら、
・エンジン内部がすすで汚れている
・プラグがかぶっているんじゃないか
・エンジンをあまり回していないんじゃないか
・距離乗ってないんじゃないか
・何か改造してるんじゃないか
などと言われましたが。

毎日乗ってるし、
通勤渋滞はあるけど10キロ以上は走ってるし、
一般道で高回転は無理だろ、と。
オーディオ以外一切触ってないし。
更に、プラグはエンジン持ち上げないと見れないので
預かり整備だ、みたいなことを言われたので
何でもいいから預けるから直してくれ、と言って帰ってきました。
代車の都合ですぐは預かってくれなかったけど。

ユーザーの大多数は通勤街乗りだろうし、
ギヤ比高めのあの車で普段から高回転まで回すのはなかなか至難の業。
ごく一部のサーキットユーザーのために
プラグの熱価を上げるなんて考えられないし。

やはり初物に手を出すのは良くないな、と思う今日この頃。
Posted at 2013/02/24 12:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ナビNHDT-W57Dの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:51:54
カーナビ取付方法(参考2)各コネクタ説明編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:49:46
カーナビ取付方法(参考) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:36:33

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
86に戻ってきた
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ターボが欲しかったので。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
通勤用に。
日産 ルークス 日産 ルークス
ダウンサイジングにて。 今回はハンズフリーオートスライドドアが目当てで。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation