• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

重さの代償

重さの代償 先週のTC2000走行会でブレーキローターが歪んだと思っていたのですが
実は歪んだだけでは済んでいませんでした(笑

写真のとおりガッツリとヒートクラックが入っています。
これが表面上だけのヘアクラックだったら良かったのですが
段差が出来るほどのクラックだったので割れる一歩手前です(爆

やっぱり重たいクルマのブレーキは厳しいですねぇ。
僕は今までロータリー系のクルマでしか走った事がなかったので
ブレーキをいたわった事なんてなかったのですが
やっぱり6発鋳鉄ブロックの重さは半端ではないようです^^;

こうなってしまった理由の半分は純正ローターにややデカいキャリパーを入れている事と
やたらガッツリ効くパッドを入れている事と

何よりも僕がブレーキ踏みすぎなんじゃないかと思っています(笑

とりあえずはローターを交換して、純正の冷却ダクトを改良する事と
もう少しブレーキをいたわる運転を心がけたいと思います^^;
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2009/09/15 22:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 23:15
やはりブレーキは大事ですよね。私はメカ音痴なので詳しい事は解りませんが、車重やパワーに対してオーバースペックのブレーキシステムを装着したいと思ってます。
コメントへの返答
2009年9月15日 23:33
ブレーキの安心感はとっても大事ですね!
でっかいブレーキはバネ下重量的には不利ですけど
それ以上に突っ込みの安定感を僕は重視したいです。

絶対的な制動力だけじゃなくて前後バランスも大事ですね。
2009年9月15日 23:18
見事に割れてますね!
走行中にバラバラにならなかったのは不幸中の幸いでしたね。

サーキット走行の場合、冷却ダクトだけでも効果は大きいのでは?
カートの話ですが、カウルを替えたら風がブレーキに当たらなくなり、ローターが割れた経験があります。
何より一番安いのが魅力的ですかね
\(^O^)/
コメントへの返答
2009年9月15日 23:40
走行中はなんともなかったので、おそらく走行後に割れてしまったんだと思います。

スピードレンジが高いコースほどダクトの効果は大きいでしょうねー
M3の純正ダクトはダクトからローターまで結構距離が空いてしまっているので
改善の余地ありじゃないかなぁ?と思ってます。

本当は18インチにちょうどいいでっかいローターを入れたいんですが
ランニングコスト重視で純正でがんばってみようと思います^^;
2009年9月15日 23:50
スリットもなくなっていますね。

効き過ぎるパッドも影響しているのですかね?

コメントへの返答
2009年9月15日 23:59
スリットもかなり減っていますね。
パッドの特性的に温まらないとローターばっかり減っていく感じです。

パッドの特性もあるかもしれませんねー
温度が上がるほど食いつく感じになっていきます。
2009年9月16日 0:05
ようやくダクトの出番がきたね?(笑)
コメントへの返答
2009年9月16日 0:08
やっと出番です(笑
まずは構想を練らないとね!
2009年9月16日 22:35
もっとパックリとローター割っちゃった人が身近にいるので、まだ大丈夫でしょwwwww

大きいブレーキは見た目的にもグッドです( ̄ー ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年9月16日 22:46
いや、多分あの人のマネしたら僕なら死んでしまいますーー;

ケンケンRのブレーキください(笑
2009年9月18日 1:19
あぶなっいっすね!!
走行中じゃなくて、何よりです(汗)

うちの車は、どっちも純正ローターで、ドリルド&スリットを入れて無いので
割れたことも無いですよ。

ドリルド&スリットは、ローター温度のバラつきで歪みやすいので、
割れやすいのかも?!

コメントへの返答
2009年9月18日 8:11
走行時間があと5分長かったらヤバかったかもしれないですね(^^;
実はリアは穴なしのスリットローターなのですが、薄い黄色のブツブツの様なもの(?)が出来ていてプロに見てもらったら温度的にはリアの方が上がっていたはずなのに割れなかったところを見るとドリルドの穴が原因の様です。
割れない2ピースローターが欲しいです(笑)

プロフィール

「初期メンテ開始!」
何シテル?   07/12 00:51
クルマの事しか解らない生粋のクルマバカです。 時代に逆行した刺激的なエンジンとスポーツカーがとっても好きです。 しかしこれからの時代は肩身が狭くなってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
色々なクルマを乗り継いだ後にたどり着いた一つの結論です。長い時間をかけてじっくりいじって ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
久しぶりにラテン車に帰ってきました! アルファの何かは欲しいなーと考えていて、自分の中で ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
足回りのインチキ電子制御が如何なモノか身をもって体験するために購入しました。 元々4WS ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
FDの燃費の悪さに参ってしまい、通学のために手に入れた初めての左ハンドルマシン。 本当に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation