2009年12月07日
パワーチェック考察
おはようございます。先週は濃度の濃い週末だったので3日くらい会社に行ってない気分のASKです。
先日のパワーチェックで色々な事が解りましたので備忘録的にまとめておこうと思います。
・トルクが右肩上がり
S50にはVANOSと呼ばれる可変バルタイ機構がついていて3500回転くらいからはフラットトルクになるハズです。ポート効果を考えてもVANOSがブッ壊れてます(笑)
ブッ壊れてる方がレーシーでカッコいいのですが中間加速が悪いので悩みの種です(笑)
・燃料がヤバい
プラグの焼け方、絞り出しているパワーから考えて燃料が足りていません!現状でも十分ギリギリなので更なるパワーアップのためには燃料系を見直す必要があります。
・エアクリロスでかすぎ
エアクリを外すだけで10PSも上がってしまいます。どんだけ効率悪いんだって話しですね。交換しなければなりません。
細かい事は他にもありますが、大事なところはこんなところですね。
以上から更なるパワーアップの為には以下のメニューが必要になります。
・レギュレターの追加で燃圧をアップさせてDMEを修正。
・サージタンクを大容量化してエアクリを剥き出しに変更。更に隔壁ではなく吸気ダクトつきBOXで完全に覆い、内部にファンネルをつける。
・ビッグスロットルで絶対吸気量を増やし、6連ファンネルを延長し慣性過吸もアップさせトルクの増量を狙う。
ここまでやればS50の封印をほぼ全て解いてやれると思います。
僕もチューナーもかなりの負担になりますが、ここまで来たからには今更イモはひけません。
時間はかかると思いますが、ガツンと結果を出したいと思います!
ブログ一覧 |
エンジン | クルマ

Posted at
2009/12/07 08:27:03
今、あなたにおすすめ