
こんばんは、最近小刻みなメンテばかりしているASKです。
早くガツンと来る大きな事をやりたいのですが、先立つものがありません(笑
先日、友人たっくぼーとホイールの話をしていて「インセット」なる耳慣れない単語が出てきて「ナニそれ?」と質問したところ以下のような回答がどっかから引っ張られてきました。
「2008年7月11日より国際基準に基づき、従来の「オフセット」という名称が変更になりました。これまでのプラスオフセットは「インセット」、マイナスオフセットは「アウトセット」に、オフセット±0は「ゼロセット」という名称になります。」
まぁフタを開けてみれば、なんて事はないのですが最近クルマ雑誌を読んでいないため全く知りませんでした。
僕が古い人間なせいなのか未だに
クルマの出力は[kW]じゃなくて[ps]だし
タイヤの空気圧も[kpa]じゃなくて[kg/cm2] のままです(笑
(ちなみに1[ps]=0.74[kW],1[kg/cm2]=98[kpa]です)
最近は電気回路の抵抗の記号なんかもいつの間にやら変わっていて
そのうち若い人とコミュニケーションを取るのが困難になるんじゃないかと一抹の不安を覚えます(笑
Posted at 2010/10/14 20:25:11 | |
トラックバック(0) |
雑学 | 日記