2009年07月28日
またしばらく日記をサボってしまい、スミマセン(汗
ここ暫く昼間の暑さにやられ、M3は真夜中専用マシンと化しています(笑)
一応これには理由があって、現在天井の内張りがついていないんです(-。-;)
コイツが直射日光当たると熱くて熱くて…
話が本題からそれてしまったのですが、今日はネタがないのでつぶやき日記です。
散々使いふるされたフレーズでクルマ好きの分類でメカ派をオイル系といい、走り派をガソリン系と言います。
僕はアホのようにクルマを改造していますが、実はこれは走るための改造ではありません。でもいじっている部分は殆んど目に見えないところばかりです。
じゃあなんのために改造するのかといえば、単にカッコいい機械が好きなだけなんです。
ただカッコいい機械というものは必ず設計コンセプトをもって生まれ、それは高性能化することです。
そのため、クルマはどんどんスゴくなってしまうのです。
僕自身がそうなのですが、普通はクルマだけカッコ良くて乗り手が全くもって乗れていないとカッコ悪いと思いますよね。
なので僕のスタンスはカッコいいクルマに乗っていてもギリギリ恥ずかしくないくらいを目標とする
「ホントはオイル系なんだけど、頑張ってガソリンをブレンドしてます」
ぐらいの感じです(笑)
もう少しガソリンを入れないと釣り合いがとれませんが…

Posted at 2009/07/28 19:24:10 | |
トラックバック(0) | クルマ