• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASK@M3Bのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

エキマニ!

エキマニ!今週はロードスターにエキマニを取り付ける予定です♪(ボスの都合次第ですが(笑))

僕は排気音フェチでNAが好きなのではっきり言ってマニを入れなければNAに乗る意味がありません!(個人的に)
中古パーツの手に入らないボロいクルマくらい寂しい感じです(笑)

音なんてマフラー次第で良くなるんじゃないの?って思うかも知れませんが、根本的に違うんです。
マフラーってのは基本的に消音機なので要らない音をアッテネートして必要な音を拾い出すのがマフラーです。
つまるところ元々存在しない周波数を産み出すことは出来ない訳です。
一方マニは基本は鉄パイプなんで管楽器なんです。要はトロンボーンと同じで長さで音が変わる訳です。マニの長さと排気音の波長の高調波の公倍数が一致すると鳴きが産まれます。マニが等長でなければ鳴きは産まれません。
つまるところ、マニは音を作り出す部分なんです。
そういう訳でお金を掛けられない2号機にもマニだけは入れさせてもらいます。見た目カッコいいしね(笑)
Posted at 2009/10/27 08:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 吸排気 | クルマ

プロフィール

「初期メンテ開始!」
何シテル?   07/12 00:51
クルマの事しか解らない生粋のクルマバカです。 時代に逆行した刺激的なエンジンとスポーツカーがとっても好きです。 しかしこれからの時代は肩身が狭くなってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678 910
11121314 1516 17
18192021222324
2526 272829 3031

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
色々なクルマを乗り継いだ後にたどり着いた一つの結論です。長い時間をかけてじっくりいじって ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
久しぶりにラテン車に帰ってきました! アルファの何かは欲しいなーと考えていて、自分の中で ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
足回りのインチキ電子制御が如何なモノか身をもって体験するために購入しました。 元々4WS ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
FDの燃費の悪さに参ってしまい、通学のために手に入れた初めての左ハンドルマシン。 本当に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation