
おはようございます、今朝は爆睡し過ぎて寝癖がヒドいASKです。
昨日はHKSのハイパーチャレンジという走行会に行ってきました。
今回はドライビングレッスンでの参加となり、僕のクルマを谷口選手に乗っていただきました。
スケジュールは各クラス3ヒート制、各20分走行です。
今回からタイヤを人生初のハイグリップタイヤに履き替え、全く挙動の解らない状態でコースインしました。
最初の印象としては、とにかく
「何も起こらない」
の一言につきます。
今までの僕の感覚だと明らかに突っ込みすぎ、立ち上がり踏みすぎ、になってもクルマはひたすら前に進みます。
みんなこんないいタイヤで走ってたんですね…orz
20分走っても全くタイヤの使い方が解らず、2ヒート目へ。
ここで谷口選手に乗ってもらい、少しはタイヤの使い方が解りました。
3ヒート目も頭では判っているんですが、上手く運転することができず突っ込みすぎ、アクセル踏むの早すぎな典型的な素人運転(笑)
救いはラインどりだけは谷口選手に合格点を貰えた事でしょうか…
帰り道はとにかくクタクタで散々でした(笑)
来年は走る度にキチンと目標を持って走りたいです。
一緒に行っていただいたM3B改さん、しょこさん、ありがとうございました!

Posted at 2009/12/11 08:14:54 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ