
おはようございます。昨日はよく寝まくったのに眠いASKです。大事なのは睡眠時間よりも起床時間な気がします(^^;
今日のネタも昨日の続きです。
1本目を走り終わってパドックにクルマを止めたら早速タイヤのエア調整です。僕の履いているRE-01Rはベストが温間2.5~2.6kらしいので、走る前に2.3kにしていったのですが2.7kちょいになっています。
こいつを2.6kに調整したらタイヤの減り方もチェックします。
フロントはショルダーが3色焼けしてるのでOK、リアは角が全然使えてません。角で走る前に滑ってしまっているようです。
コレはいけないと思い、リアだけエアを2.5kに再調整です。
ショックはツクバを走るときのセッティングのままだったのですが、とてもイイ感じです。
後はドライバーの問題です(笑)
クーリングラップの距離が長いせいか、ブレーキも煙を吹いていません(笑)
コレが後で落とし穴になるのですが…
2本目の準備が早々に終わってしまい、次の走行まで三時間ほどあるのでレボルフェのテントへ。
遊びに来てくれたM3B改さん、しょこさんと合流し、昼御飯を食べたりして時間を潰しました。
待ちくたびれた頃にやっと時間になり2本目のスタートです!
何故かこの会はチューンドR35GT-Rの後ろからスタートしたのですが、速いのなんの(^^;
クソ重いのにコーナーも速いし、アホかと思うような加速をします。
ホームストレートで視界の彼方に消えていくR35を見送りました(笑)
今回のテーマはしっかり減速してラインを考えるということにしたので、マイペースで走ります。
その中で解った事はこのコースはパワーがあれば在るだけ偉くて、空力が非常に重要ですね。
とにかく如何に全開時間をとるかがキモっぽいです。
ある程度タイトコーナーは諦めて高速コーナーを如何に踏んで行くかでタイムがかなり変わりそうです。
スピンもコースアウトもなく走りきりましたが(コレが普通です(笑))、このコースを走るにはだいぶクルマに投資しないと厳しそうでした(^^;
お金がないのでしばらくはツクバで頑張ろうと思います(笑)

Posted at 2010/02/03 08:55:54 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ