2010年12月20日
おはようございます、今週は一日少ないのでだいぶ元気なASKです。ダメ人間でスイマセン。
昨日はオプション誌のイベントに出かけて久しぶりにクルマを撮影していただきました。やっぱりキレイに写真を撮っていただけるのは嬉しい事ですね。
本題のツクバ走行後のクルマの状態なのですが、予想通りというか当たり前というかキャリパーにトドメを刺しました!(爆)
走行終盤からブレーキングと共に激しいバイブレーションがフロントから発生し、フロア全体を激しく揺らす様になったときから「ああ、終わった」と覚悟はしてたのですが、帰ってきてから一日街乗りをしてブレーキパッドのアタリをみたら当選確実となりました(笑)
このアルミキャリパーを装着したときから鳴きやサーキット走行時の温度がおかしいなぁ?とずっと悩んでいたので、もしかしたら装着した段階で既に少し開いていたのかも知れません。
ちなみに先日の走行では一本目は久しぶり&雪がちらついつていたで様子見、二本目は雨で完全にビビリモードで、ちゃんと走ったのは三本目だけなので、ちゃんと走れていたら一本目で終わっていたと思います(^_^;)
そんなワケでキャリパーを交換しなければならなくなったので、早速昨日次のキャリパーを入手しました。流通が多い部品バンザイです(笑)
何にしたかは一部の人には既にバレていますが、装着したらレポします!

Posted at 2010/12/20 08:43:14 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ