
今日は会社をサボってHKSの走行会(通称ハイチャレ)に出走してきました。
場所は毎度おなじみTC2000です。
僕は今まで運がいいことにサーキットを走ったときは全てドライコンディションで(前回のハイチャレは1本目だけセミウェット)
初めてのウェットコンディションだったのでかなりビビリが入ってました(^^:
コースに川が出来るか出来ないかといったぐらいのコンディションだったので
予想に漏れずスピン・コースアウト・クラッシュまで多発し、そういうのを見るたびにビビリながらの走行となりました(笑
そんな状況で走りの方はかなりのヘッポコぶりを発揮しながらの走行だったので見るに堪えない状況です(汗
まぁ、何はともあれ3本目の走行でちょっと走り方が見えてきたというかクルマの運転の仕方が解りはじめたので速く走るって程の次元じゃないですがもうちょっとちゃんと運転できるように頑張りたいです。
走行内容とは別なのですが、僕の使っているフロントタイヤがちょっと怪しかったので今回はフロントのみRE-01Rを借りて走りました。
僕は今まで主に経済的な理由と自分のウデがヘッポコなことを理由にラジアル最上級タイヤって使ったことがなかったのですが
ラジアルでもいいタイヤってすごいんですねぇ・・・
バツグンの手応えとグリップでとても安心して走行が出来ました。
今回、ブレーキパッドを結構イイヤツに(IDI D700ってヤツです)交換してしまったので
ブレーキがガッツリ効く分、タイヤもこれくらいのが欲しくなってしまいますね。。。
非常にイケナイ誘惑です^^;
Posted at 2009/06/11 22:56:54 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ