• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASK@M3Bのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

BMW Familie 2009

BMW Familie 2009おはようございます。金、土と寝れなすぎて昨日は無駄寝まくったASKです。今日は寝グセがいつもよりヒドい感じです(笑)

昨日は友達とBMW Familieにいってきました!
今年の会場は新しくできたサーキット、袖ヶ浦フォレストレースウェイと東京ドイツ村です。
ドイツ村では色々なショップのデモカーを見たりE36クラブの仲間と軽くウダウダしたり、高所恐怖症なのに浮かれて観覧車に乗って恐怖のあまり幽体離脱してみたりしていました。
天気は生憎の雨だったのですが、せっかく来たんだからやっぱりサーキット走らないとね♪ということでフォレストレースウェイへ。
サーキットへの入り口が途中で未舗装路になっており、クルマが泥だらけになり拭くピカまで買ったのにも関わらず走る前にキレイにする気力が失せました(笑)
フォレストレースウェイは騒音規制が非常に厳しく、建前上は純正レベルでないとコースが走れません。僕のクルマのスーパー鳴き音マフラーでツマミ出されないか非常に不安でしたが何とか大丈夫でした。全然踏んではいませんでしたが(笑)
コースは幅員が非常に広くテクニカルなコースなのでバトルを見るには見応えのあるコースだと思います。
ただ、変なところにいっぱい木が生えていて無駄にブラインドが多いのがいただけません。それと使用しているアスファルトが一般公道レベルの舗装で全然グリップしません。普通のサーキットのつもりで走ると死んでしまいます(笑)
あとは起伏の多いコースであることを踏まえても水捌けが悪く水溜まりが点在していました。この辺は今後に期待したいところですね。
肝心の体験走行は雨だった事もあり、完熟走行レベルになってしまいました。まぁ、とりあえずフォレストレースウェイでもレボルフェロクデナシサウンドが炸裂させられたので僕的には満足です(笑)
Posted at 2009/10/26 08:37:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

安心して乗れるクルマ

日曜日は友達のクルマのメンテに付き合ってレボルフェへ。
クルマはアルファ156GTAとBMW E39 528です。
どちらも今年になってから購入したクルマでこれから安心して乗るための初期整備です。
GTAは三回目の入庫で、これで一通りの整備が完了する予定です。一方528は初めての点検でとりあえず問題点の洗いだし。約半年スパンの整備プランの青写真はできあがりました。
どちらのクルマも元がしっかりした良いクルマなのでこうやってキチンとコンディションを整えて本来の味を楽しんで貰えるのは付き合う僕としても非常に嬉しいものです。
新車のラインナップに魅力的なクルマがなくなりつつある昨今ですから、せっかくある楽しいクルマを気持ちよく乗って行きたいなぁと改めて思いました。
来週はまたこの二台にも会えるハズですし、僕のM3も足の再セッティングから帰って来る予定なのでとても楽しみです!
Posted at 2009/10/19 08:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年10月17日 イイね!

ロクデナシ度

ロクデナシ度休日に一人で寂しく整備をしてたASKです。こんにちは。
今日はロドスタのプチ整備をしていました。

フロントウインドーにカッティングシートを貼って
「オーバーヒートする」と言われていたナンバーの移動と
まったく持って役に立たない純正フォグランプを撤去しました。
あと、実はこっちがメインだったのですが先日崩壊した幌のリアスクリーンを修理しました。
(応急処置してたのですがまったくもってダメだったので^^;)

特にクルマそのものは何もいじってないのですが
ナンバーを横に低く持っていって、フロントウインドーにステッカーを貼っただけで

だいぶロクデナシ度が上がりました(爆

これでシャコタン・ツライチ・深リムホイールにするとかなりロクデナシ度の高いクルマになるかと思われます。
Posted at 2009/10/17 16:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年10月15日 イイね!

シートポジション

おはようございます。昨日が午前様でテンション低めのASKです(笑)

今朝の通勤時にすれ違ったクルマの助手席に座っていた人があり得ないくらいシートを倒し、死ぬほど後にスライドさせていたのが気になったので日記にします(笑)

一般的にクルマが好きだったりスポーツ走行の経験がある方はフルバケシートポジションに近いポジションをとる方が多いと思うんですが、クルマに興味ない人って前述の様なポジションをとる方が多くないですかね?
必要以上にシートを倒すと腰と首が疲れるし、前が見えないから酔いやすいと思うのですが、そういうのって僕だけなんでしょうか?

もしホントにすごい寝てる姿勢が楽なら大型サルーンのリアシートはもっと寝てると思うので謎は深まるばかりです…
Posted at 2009/10/15 08:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月09日 イイね!

セカンドカー

セカンドカー金曜日の夜中に無理を言ってロードスターを納車してもらいました♪
セカンドカーを持つのは学生時代のアルファ155以来です。
セカンドカーというとお金持ちのようですが、僕の場合メインの車を走らせるお金がないためのセカンドカーです(笑

このクルマ、初期モノのNA6CEなので既に20年近く経過しているのでもっとガタが来ているかな?と思っていたのですが、毎回きちんとクルマ屋さんで車検を通していたクルマで整備簿まできちんとしていました。全体的にヤレてはいましたが、致命的なところはありません。
とりあえず納車整備でエンジン、ミッション、デフのオイル交換をお願いしておいたのですが
「ついでにプラグもイリウェイの#7に換えておいたよ!どうせ買ったその日にブチ回すんでしょ?」
という暖かいお言葉をチューナーさんから頂戴しました。僕の事をよく解っていらっしゃいます(笑)
さらにクルマを知らない人がよくやる
「ナンバープレート、開口部真ん中置き」
がされていたらしいのですが、これも
「アンタが乗ったらオーバーヒートするから」
という的確な推察でガッチガチにアルミ溶接したステーをワンオフ製作していただきました(爆)

おかげさまでクルマはかなり快調で三連休パワーを駆使して250kmほど屋根を開けっ放しで爆走してきました。ちなみにETCはついていないのでオール下道です(笑)
オチとしては全然開け閉めしてなかったホロを開閉しまくったのでリアスクリーンのチャックが早速ブッ壊れました(爆)
Posted at 2009/10/13 22:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初期メンテ開始!」
何シテル?   07/12 00:51
クルマの事しか解らない生粋のクルマバカです。 時代に逆行した刺激的なエンジンとスポーツカーがとっても好きです。 しかしこれからの時代は肩身が狭くなってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
色々なクルマを乗り継いだ後にたどり着いた一つの結論です。長い時間をかけてじっくりいじって ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
久しぶりにラテン車に帰ってきました! アルファの何かは欲しいなーと考えていて、自分の中で ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
足回りのインチキ電子制御が如何なモノか身をもって体験するために購入しました。 元々4WS ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
FDの燃費の悪さに参ってしまい、通学のために手に入れた初めての左ハンドルマシン。 本当に ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation