• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

塗装の不具合

以前に塗装不具合がありまして、S6をDラーへ出しました
その時に、某事情によりRバンパーを交換することになり
ました・・・

多分ですが・・・交換するときにパンパーのツメ(正確には
ツメではない)を壊したのではないかぁ?!と思うんだよ
ねぇ🎵 

あの”ツメ”・・・超~簡単に壊れる・・・ 
ちょっと力を無理にかけるとパキッとねぇ
(笑)

実は自分も、マフラー交換する際に、Rバンパーを外すとき
にそのツメを一ヶ所~折ったというか・・・壊した!
(~_~;)

そんな事情があったので、「Rバンパーを新品交換」となる
ことについては、”大歓迎”というワケだったのです🎵

しかし・・・

夏頃から、その交換したRパンパー・・・
パールらしい黄色した波上の塗装ムラではないか?!と思える
ものが浮いてきた・・・
(◎_◎;)

Dラーに確認してもらったら、営業マンが写真を撮りそれを「メー
カーへ問い合わせてみます」と・・・

営業マンに「交換したパンバーの塗装不具合だとしても、新品
交換しているワケだから、そのモノが不良品ということになると
思うので、”部分塗装修理”って~あり得ない話だよねぇ~
交換して頂戴よぉ!」と・・・

毎回・・ 毎回・・ 「メーカーに問い合わせてみます」の文句を
何回聞いただろうかぁ?!
(?_?)

「メーカーの責任」で「販売店は悪くない」と言っているように聞こ
えるのはオレだけだろうかぁ?? 

確かに、販売店に直接的な責任はないかもしれないけど、「うち
の責任ではありません」と感じてしまうような発言はいかがなも
のか?

素直に、「申訳ありません」とか「御不便をおかけしております」
といえないものかなぁ・・・・
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

で・・・

回答は・・・

直接的な原因は不明なのですが、「塗装不具合」ということにな
り「Rバンパー交換」ということになりまして~本日入院しております

これで~「パンパー交換2回目」

そして~「塗装不具合も2回目」

( ̄へ ̄; ムムム

どうぉ~もぉ~~・・・・おかしくないかなぁ~~~~~・・・・
初期型とはいろいろ不具合があるものであるけど、メカニカル的な
部分であれば納得はできないけど、納得できる部分もあるが・・・・
「塗装の不具合」ってどうよぉ~??
フー ( ̄‥ ̄) = =3

最近知り得た情報では、イエローが塗装不具合により予定納期が
一月延びているとか・・・・原因は塗料配合に問題があると・・・・

初めてイエローを作ったワケでもないだろうに~なぜに配合不良?
なのかぁ・・・それなら~現在イエローを乗っているオーナーさんは
どうなるの??そんな疑問も湧いてくる・・・

初めてホンダのクルマを購入したけど・・・
たまたま?! なのかもしれないけど~たまたまとしてオーナーと
しては面白くないし、クオリティーの低さにただただ驚きますねぇ
┐( -"-)┌ ヤレヤレ

これが・・・2000万オーバーするNSXなら・・・
そう考えると~・・・買う気もしないなぁ~・・・・ コワいわぁ・・・
\( ><)シ ぎょぇぇぇっ


Posted at 2016/10/21 01:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 7 8
9 10 111213 1415
16 1718 1920 21 22
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation